簡易スクリーニング法を用いた認知機能低下疑いについて
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
人間ドックや健診の場では、生活習慣病の把握やその防止、また進展予防につとめることが第一優先とされているが、近年の高齢化に伴い、認知症の把握をすることも必要と考えられる。今回我々は簡易認知症診断法である、浦上式もの忘れスクリーニング検査を用いて認知症のスクリーニングを実施し、認知機能低下の頻度、生活習慣病との関わりを検討した。 大阪労災病院健康診断部に人間ドック目的にて受診した者のうち、60歳から79歳の計610名を対象とした。浦上式もの忘れスクリーニング検査を用いて、面談医師が聞き取り方式で実施し15点満点中12点以下を認知機能低下疑いと判断した。統計における有意差検定はStat View soft wearを用いてχ2検定にて比較検討した。統計学的解析はロジスティック回帰分析を用い、P<0.05を統計学的に有意差ありとし、オッズ比(Odds比)を算出した(年齢、性別、生活習慣病関連因子を説明変数、12点以下の認知症ありを目的変数とした)。 年齢別の検討では70歳代では60歳代に比し有意に認知機能低下を認めた。性別での検討では、男性で有意に認知機能低下が認められた。次に高血圧、脂質異常、糖尿病の生活習慣病と認知機能低下との関連を検討した結果、糖尿病群で有意に認知機能低下が認められた。ロジスティック回帰分析の結果、70歳以上の高齢、男性、糖尿病が認知症発症のリスクを高めることが示唆された。もの忘れスクリーニング検査は短時間で実施可能であり、人間ドックなどの健診の場でも有効であると考えられた。
著者
-
野村 誠
大阪労災病院 勤労者予防医療センター
-
久保田 昌詞
大阪労災病院勤労者予防医療センター
-
大橋 誠
大阪労災病院 糖尿病センター
-
大橋 誠
大阪労災病院 勤労者予防医療センター
-
岡野 理江子
大阪労災病院 健康診断部
-
良本 佳代子
大阪労災病院 健康診断部
-
寺田 円
大阪労災病院 健康診断部
-
松本 亜由美
大阪労災病院 健康診断部
-
久保田 昌詞
大阪労災病院 勤労者予防医療センター
関連論文
- 生活習慣病をふまえた運動指導方法の検証 : 無作為化比較研究(平成18・19年度助成研究報告書)
- カード型CD-Rを利用した医療情報ネットワークシステムの検討
- 著明な低Na血症および高CPK血症を認めた原発性甲状腺機能低下症合併インスリン非依存型糖尿病の1症例
- 糖尿病患者の行動特性の分析 -心臓カテーテル検査入院患者との対比において-
- 腎機能障害に対するたんぱく質制限療法の研究 : 食品交換表の考案・作成とその栄養食事指導効果について
- 光医療カードを応用した医療情報ネットワークシステムの検討
- 28.院内発生結核事例の接触職員健診におけるQFT-TB検査の実施経験(一般演題,第46回近畿産業衛生学会)
- 19.病院職員の疲労蓄積度調査(ストレス関連,ポスターセッション,第16回産業医・産業看護全国協議会 兼 第49回北陸甲信越地方会総会,地方会・研究会記録)
- P1039 職域健診におけるメタボリックシンドロームとインスリン抵抗性(一般演題:ポスター,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- F306 「労働者の疲労蓄積度チェックリスト」を用いた、女性看護師の疲労蓄積度調査(産業疲労,一般演題:口演,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- B304 減量教室における成人肥満女性の運動療法と換気性作業閾値変化(健康教育・ヘルスプロモーション3,一般演題:口演,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- 7.職域におけるメタボリックシンドロームとライフスタイル(ポスターセッション)(第14回日本産業衛生学会産業医・産業看護全国協議会)
- 193.'89大阪国際女子マラソン出場選手の健康診断結果について : 生物科学III (環境・訓練,管理など)
- 6.'88大阪国際女子マラソンにおける健康診断結果の報告 : 第3回日本体力医学会近畿地方会
- 236.骨量減少防止に果たす運動の役割についての研究 : とくに高齢者についての検討 : スポーツに関する研究 : 第41回日本体力医学会大会
- 主治医から産業医へ
- リチウム中毒を発症した2型糖尿病の2例
- ボグリボース,エパルレスタット服用中に亜急性の肝障害を来した1型糖尿病症例の1例
- 糖尿病併発突発性難聴症例に関する臨床的検討
- 光医療カードを応用した医学情報システムの検討
- 2. 心疾患患者および高齢者を対象とした新しい運動負荷システムQMETS法(Quantitative Master Exercise Test System)の開発 : 運動生理学的研究I : 第42回日本体力医学会大会
- メタボリックシンドロームにおける幼少時の行動学的特徴と現在の食行動との関係(J-STOP-MetS)
- 1713 エクササイズ量を用いた運動指導効果の予備検証 : 無作為化比較研究(内部障害系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 134 糖尿病患者におけるAT値の加齢による変化
- 血糖調節機構と治療制御システム--人工膵島
- ベロ毒素産生性大腸菌O157感染により出現した尿中尿細管上皮細胞の検討
- 20H-18 インスリン注入器用31ゲージ6mm注射針および32ゲージテーパー型6mm注射針に対する患者の受け入れと疼痛感に関する検討(使用状況調査・意識調査,来るべき時代への道を拓く)
- 経皮的中隔枝焼灼術後の経過観察における経静脈心筋コントラストエコーの有用性
- ドブタミン負荷心エコー法におけるMモード Tissue Doppler Imaging の有用性の検討
- 右心系感染性心内膜炎の診断および治療における心エコー検査の有用性
- 糖尿病患者の海外出張--海外出張旅行時における糖尿病治療、特にインスリン療法の注意点 (特集 海外出張者の健康問題)
- ブドウ糖センサ-開発の進歩 (糖尿病の病型診断と治療基準)
- 糖尿病性腎症に対する医療食品の開発と検討--糖尿病症例における各種糖質の耐糖能への影響の検討
- 水溶性食物繊維長期投与時における脂質と糖代謝に与える影響の検討
- 水溶性食物繊維長期投与時における脂質と糖代謝に与える影響の検討
- 多発性〓胞症に傍リンパ管〓胞を合併した1例 : 腹腔鏡下に無水エタノール注入で治療した傍胆管リンパ管〓胞
- 糖尿病性神経障害 (特集 糖尿病の理学療法) -- (こんなときどうする--糖尿病合併症に対する症状別アプローチ)
- 簡易スクリーニング法を用いた認知機能低下疑いについて
- Serum .ALPHA.-L-fucosidase in hepatocellular carcinoma.
- J-STOP-MetS2研究における食事療法の行動変容とその体重減少への有効性