腸重積で発症し自然脱落した盲腸隆起性病変の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
症例は25歳,女性.右下腹部痛を主訴に来院し,腹部超音波・CT検査で大腸型腸重積を疑った.整復目的に大腸内視鏡検査を行い,上行結腸に盲腸の隆起性病変(腫瘤)を先進部とする腸重積を認めた.腫瘤は太い有径性で径20mm大,広範なびらんと粘液の付着があり若年性ポリープなどが疑われた.整復50日後,再評価目的で行った内視鏡検査では瘢痕を残して腫瘤は完全に消失し,重積時の虚血により自然脱落したと推測された.成人腸重積は稀だが悪性腫瘍が原因であることが多く,外科治療を行うことが多い.今回,腸重積を惹起したにも関わらず,内視鏡的整復のみで治療しえた大腸腫瘤を経験したため若干の文献的考察を加え報告する.
著者
-
石田 剛
国立国際医療センター国府台病院臨床検査部
-
矢田 智之
国立国際医療センター戸山病院 消化器科
-
西村 崇
国立国際医療センター戸山病院 消化器科
-
尾上 淑子
国立国際医療センター戸山病院消化器内科
-
酒匂 赤人
国立国際医療センター戸山病院消化器内科
-
小林 正典
国立国際医療センター戸山病院消化器科
-
上村 直実
国立国際医療センター戸山病院 消化器科
-
青木 洋一郎
国立国際医療研究センター国府台病院消化器科
-
小飯塚 仁彦
国立国際医療研究センター国府台病院消化器科
-
池原 久朝
国立国際医療研究センター病院 消化器科
-
矢田 智之
国立国際医療研究センター国府台病院 消化器科
-
上村 直実
国立国際医療研究センター国府台病院 消化器科
-
上村 直実
国立国際医療センター内視鏡部
-
西村 崇
国立国際医療研究センター国府台病院 消化器科
-
小飯塚 仁彦
国立国際医療研究センター国府台病院 消化器科
-
尾上 淑子
国立国際医療研究センター国府台病院 消化器科
-
青木 洋一郎
国立国際医療研究センター国府台病院 消化器科
関連論文
- 今月の症例 大腸内視鏡下の吸引腸液培養にて診断し得たCampylobacter jejuni腸炎の1例
- 頭蓋骨ランゲルハンス細胞組織球症の1例
- P-58 頭蓋骨ランゲルハンス細胞組織球症の1例(骨・軟部,細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 前縦隔に発生した胎児型横紋筋肉腫の1例
- 胸水細胞診で形質細胞腫が疑われたIBL様不細胞リンパ腫の1例
- 胸水細胞診で形質細胞腫が疑われたIBL様T細胞リンパ腫の1例 : 第36回日本臨床細胞学会学術集会 : リンパ・血液II
- 側脳室上衣下腫 subependymoma の1例 : その捺印細胞像
- 診断に難渋し細胞診が有用であった前縦隔に発生した横紋筋肉腫の一例 : 第38回日本臨床細胞学会学術集会 : 骨・軟部IV
- Epithelioid sarcoma2例の細胞像 : 第38回日本臨床細胞学会学術集会 : 骨・軟部III
- 乳腺分泌癌の捺印細胞像 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 乳腺VII
- Subependymomaの一症例 : その捺印細胞像 : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 頭頸部II
- Helicobacter pylori と胃がん
- 骨巨細胞腫の細胞学的検討
- 336 鼻ポリープで発症したSinus Histiocytosis with Massive Lymphadenopathy(Rosai-Dorfman Disease)の一例
- ユニバーサルHBワクチネーション : 是か非か?
- 細胞診で診断しえた輪状軟骨原発軟骨肉腫の1例
- 209 細胞診で推定しえた輪状軟骨原発軟骨肉腫の1例
- 変形細菌の出現した胆汁検体の1例
- 男性乳腺アポクリン癌の1例
- P-48 変形細菌の出現した胆汁検体の1例(消化器(2),グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 精巣混合型胚細胞腫瘍の1例
- P-72 男性乳腺アポクリン癌の1例(乳腺(3), 第48回日本臨床細胞学会総会)
- P-111 精巣混合型胚細胞腫瘍の細胞像(泌尿器-(4),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- 鼻腔腫瘤で発症したRosai-Dorfman diseaseの1例
- 粘液型および円形細胞型脂肪肉腫の細胞学的検討
- 239 Parachordomaの一例
- 223 骨巨細胞腫の細胞像
- 軟骨形成を伴った骨盤部石灰化病変
- 免疫不全患者におけるサイトメガロウイルスの上部消化管病変 : 内視鏡像と臨床像の検討
- 新しい急性膵炎重症度判定基準の有用性と問題点 : 単一施設における後ろ向き検討
- HIV感染者のB型急性肝炎重症化に対するエンテカビル投与によりHIV-RNA量の著明な低下を認めた1例
- P-2-128 幽門形成術Jaboulay法を適応させた3例(胃・十二指腸 良性1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- H. pylori 除菌前後の内視鏡像の変化
- 門脈本幹血栓症を合併し,肝性脳症を繰り返した肝硬変の2例
- 経過により改善した肝内多発結節影を呈したアルコール性限局性脂肪肝の1例
- C型輸血後急性肝炎における抗エンベロープ(E2)抗体の臨床的意義
- クローン病のセレニウム欠乏は吸収障害によるものか? : 銅・亜鉛との比較
- 嚢胞性変化と膠原線維増生を伴った小型類円形細胞からなる成人脊髄髄内髄外腫瘍の一例
- 血管肉腫:4例の細胞学的検討
- 267. 悪性血管内皮腫3例の細胞学的検討(骨・軟部III)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- P-263 治験コーディネーターによるリクルート方法と契約達成の検討(18.臨床試験(治験),"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- P-455 国立国際医療センターにおける治験の達成率及びスピードアップの検証
- 喉頭に発生した胞巣状軟部肉腫の1例
- 喉頭に発生したAlveolar soft part sarcomaの一例 : 第38回日本臨床細胞学会学術集会 : 骨・軟部II
- 保存的治療が著効した直腸粘膜脱症候群の1例
- 胃癌診療における内科医の役割について
- ペグインターフェロン治療における診療アクセスの改善策に関する多施設共同研究 : 前向き研究と後ろ向き研究からの考察
- 大腸内視鏡下の吸引腸液培養にて診断し得た Campylobacter jejuni 腸炎の1例
- プライマリケアで診る消化管機能異常症 (特集 プライマリケアで消化管機能異常症を診る)
- 消化管機能異常症の考え方と対応
- 胃体部大弯の内視鏡所見からみた体部活動性胃炎と胃癌のリスク (H.pylori感染と上部消化器疾患) -- (主題 病態との関連を巡って--Acid-peptic disorderから腫瘍性疾患まで)
- 366. 穿刺吸引細胞診で上皮性悪性腫瘍が疑われた背部軟部組織に発生した皮膚付属器由来悪性腫瘍と考えられた一例(症例I)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 175 肺良性明細胞腫の捺印細胞像
- 205. 肝・脾を広範に侵したHodgkin氏病の1例 : 診断に於ける細胞診の有用性(リンパ・血液I)
- 227.子宮体癌との鑑別が困難であった原発不明転移性胎児性癌の一症例(婦人科3 : 子宮体部, 一般講演・示説, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 新しい急性膵炎重症度判定基準の有用性と問題点―単一施設における後ろ向き検討
- HIV感染者のB型急性肝炎重症化に対するエンテカビル投与によりHIV-RNA量の著明な低下を認めた1例
- 266. 腺様嚢胞癌との鑑別が困難であった単相上皮型滑膜肉腫の一例(骨・軟部III)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- ヘリコバクター・ピロリ感染と胃癌発生からみた胃内視鏡検診間隔
- 232. 未分化癌との鑑別が困難であった顎下腺原発腺様嚢胞癌の肺転移の一例(特殊2)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 88. 稀な小児肺癌の一例(呼吸器3)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 母趾原発明細胞肉腫(clear cell sarcoma)の1例
- Ewing 肉腫の病理診断上の問題点
- 胃癌と性差医療 (特集 消化器病における性差医療)
- ペグインターフェロン投与当日に虚血性大腸炎が出現した persistently normal ALT (PNALT) の1例
- 特徴的な形態を示したカンジダ胃潰瘍の1例
- 細胞診で推定診断しえた精巣上体乳頭状嚢胞腺腫の1例
- Intervals of Endoscopic Screening of the Stomach -Relationship between Type of Helicobacter pylori-Associated Chronic Gastritis and Gastric Cancer Development
- 腸重積で発症し自然脱落した盲腸隆起性病変の1例
- 多核巨細胞を伴い多彩な組織像を呈した腎癌の一例
- 軟部肉腫における腫瘍特異的キメラ遺伝子を用いた遺伝子診断<遺伝子診断及び治療のもたらすもの>
- 下血を契機に診断された肝原発腺扁平上皮癌大腸浸潤の1例
- カプセル内視鏡にて経過観察が可能であった好酸球性腸炎の1例
- 心電図上の陰性T波の経時的変化を観察しえた右心負荷を伴う急性肺血栓塞栓症の1例
- 腸重積で発症し自然脱落した盲腸隆起性病変の1例