クローン病のセレニウム欠乏は吸収障害によるものか? : 銅・亜鉛との比較
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-02-25
著者
-
正田 良介
国立国際医療センター戸山病院総合診療科
-
上村 直実
国立国際医療センター戸山病院消化器内科
-
大和 滋
国立国際医療センター国府台病院消化器科
-
松枝 啓
国立国際医療センター国府台病院消化器科
-
松枝 啓
国立国際医療センター
-
秋山 純一
国立国際医療センター戸山病院 消化器科
-
松枝 啓
国立精神神経センター国府台病院 消化器科
-
秋山 純一
国立国際医療センター戸山病院消化器内科
-
松枝 啓
国立精神・神経センター国府台病院 消化器科
-
正田 良介
国立国際医療センター内科(総合診療科・消化器科)
-
正田 良介
国立国際医療センター総合診療科
-
上村 直実
国立国際医療センター戸山病院 消化器科
-
上村 直実
国立国際医療センター内視鏡部
関連論文
- 今月の症例 大腸内視鏡下の吸引腸液培養にて診断し得たCampylobacter jejuni腸炎の1例
- 腸疾患 クローン病 (静脈・経腸栄養(第3版)--基礎・臨床研究のアップデート) -- (各種疾患,病態における静脈・経腸栄養の実際)
- PPIとH2ブロッカー (第5土曜特集 消化性潰瘍 UPDATE) -- (治療をめぐる最近の進歩)
- IBSの診断と治療の実際 (特集 機能性消化管異常症--消化管を一本の管としてみる) -- (便通の悩み(IBSから難病・偽性腸閉塞まで))
- 278 職場で発生したポリマーフューム熱の2例(職業アレルギー2,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 慢性胃炎 (患者さんの背景・病態で考える 薬の選び方・使い方のエッセンス) -- (消化管)
- 潰瘍性大腸炎の活動期における顆粒球吸着療法 : 多施設共同無作為割付比較試験
- Helicobacter pyloriと胃癌 (特集 今日の胃癌治療を知る)
- ピロリ菌の関係する癌と除菌 (がん診療の最前線(前篇)) -- (消化器系の癌)
- Helicobacter pylori と胃がん
- 医師国家試験で評価すべき臨床能力 -アンケート調査結果報告-
- 第32回医学教育者のためのワークショップ(富士研ワークショップ)の記録
- 16. Retrospective Study 可能であった食道症例よりみた発育経過の検討(第38回食道疾患研究会)
- 免疫不全患者におけるサイトメガロウイルスの上部消化管病変 : 内視鏡像と臨床像の検討
- O-1-78 ESDの予後から見た早期胃癌の治療適応区分(胃 早期1,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- 新しい急性膵炎重症度判定基準の有用性と問題点 : 単一施設における後ろ向き検討
- 未分化型胃癌に対する内視鏡的治療 (特集 今日の未分化胃癌(sig,por)の治療)
- 消化性潰瘍の疫学と病因 (特集 広がりつつある胃酸関連疾患) -- (消化性潰瘍)
- HIV感染者のB型急性肝炎重症化に対するエンテカビル投与によりHIV-RNA量の著明な低下を認めた1例
- P-2-128 幽門形成術Jaboulay法を適応させた3例(胃・十二指腸 良性1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- 若手研究者のための論文の書き方講座(第4回)
- 胃癌 (特集 Helicobacter pylori Now--基礎・臨床の最新研究) -- (H.pylori感染症関連疾患と除菌治療の意義)
- 私はこう考える すべての患者を対象とする立場から[含 質疑応答] (特集 第13回JAPANGAST Study Groupハイライト) -- (Workshop 除菌によるEMR後早期胃癌の二次発癌予防の結果を受けて--除菌対象者をどこまで広げるのか)
- 機能性ディスペプシア (患者さんの背景・病態で考える 薬の選び方・使い方のエッセンス) -- (消化管)
- 消化器内科医からみた抗血栓療法の問題点--とくに内視鏡時の注意点を中心に (第1土曜特集 抗凝固・抗血小板療法Update) -- (抗血小板薬の諸問題)
- Helicobacter pylori除菌による胃癌予防の可能性 (がん薬物療法学--基礎・臨床研究のアップデート)
- H.pylori感染症 (特集 内科診療ガイドライン活用法) -- (消化器)
- 胃・十二指腸潰瘍 (特集 内科診療ガイドライン活用法) -- (消化器)
- 診断に苦慮した悪性リンパ腫の症例 (特集 臨床現場をもっと知りたい(4)検査・病理診断・画像診断編(上)) -- (臨床事例による検査・病理診断・画像診断の全ディテール(内科編))
- H. pylori 除菌前後の内視鏡像の変化
- 胃腸障害を引き起こす薬剤と副作用発見のポイント (特集 薬剤副作用の早期発見) -- (早期発見のポイント)
- 悪心・嘔吐 (特集 診断ピットフォール--症例から学ぶ) -- (消化器)
- 合S9-2 過敏性腸症候群の病態 : 結腸運動とストレス分子からの検討(合同シンポジウム9 心身相関のモデル : 過敏性腸症候群,近未来医療を担う心身医学,第1回日本心身医学5学会合同集会)
- クローン病のセレニウム欠乏は吸収障害によるものか? : 銅・亜鉛との比較
- 過敏性腸症候群の排便障害 (特集 排泄ケア--こんなときどうする) -- (こんなときどうする)
- 慢性下痢症の動物モデルの検討 : 合併症を含めた合理的治療法開発のために
- 肝細胞癌を合併した自己免疫性肝炎の2例
- 内科患者において
- 42. モルモット結腸の部位による運動パターンの相違
- Rat の Lectin-induced diarrheal model のおける低血糖症に対する経口的多価不飽和脂肪酸投与の効果について
- 悪性リンパ腫の治療中, B型肝炎増悪, および同時にM蛋白血症を呈した1例
- 内視鏡からみた胃粘膜障害の病理および病態生理
- Rat の Lectin-induced diarrheal model における低血糖症に対する経口的 Glutamine 投与の効果について
- Crohn 病患者における脂肪摂取量 : 発症及び再燃との関連について
- クローン病の栄養療法 : 問題点とその対策
- ヒマシ油惹起のラットの下痢における厚生型一酸化窒素合成酵素による一酸化窒素およびプロスタグランジンの関与
- HEN長期施行中のCrohn病患者における血清中Selenium濃度と心電図変化の関連についての検討
- 内視鏡的に発育を観察し得た回腸末端部Inflammatory Fibroid Polypの1例
- Crohn 病患者における Elemental enteral nutrition の治療効果の評価における末梢血血小板数変動の意義
- 下痢--下痢型過敏性腸症候群 (特集 機能性消化管障害を診る!--専門家が語るプライマリケアにおける診療のコツ)
- 過敏性腸症候群 (患者さんの背景・病態で考える 薬の選び方・使い方のエッセンス) -- (消化管)
- 今月の問題点 対談 機能性消化管障害はなぜ今話題なのか?--ローマIII誕生の経緯と展望 (特集 いま話題の機能性消化管障害)
- 下痢発症のメカニズム (特集 下痢・便秘--臨床現場で役立つ診療マニュアル) -- (症候としての下痢・便秘を理解する)
- 静脈栄養法vs経腸栄養法 : 適切な栄養管理を求めて
- 教育の評価(II)・国家試験
- 消化吸収障害における腸内細菌叢の役割
- 総合診療科
- 経腸栄養療法
- 在宅経管栄養法 (在宅医療)
- タ-ミナルケアの経験例 (タ-ミナルケア(末期患者医療))
- "Short Bowel症候群に対する新しいHome-Hyperalimentation" (炎症性腸疾患--治療の新しい動向) -- (内科的治療)
- 尿管S状腸吻合術後劇症肝炎の血漿交換による治療経験 : 第394回東京地方会
- 診療報酬点数表 生体検査の要点解説--D229〜D233
- 腹部膨満 (プライマリケア時代の症候の診かた)
- P-263 治験コーディネーターによるリクルート方法と契約達成の検討(18.臨床試験(治験),"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- P-455 国立国際医療センターにおける治験の達成率及びスピードアップの検証
- 保存的治療が著効した直腸粘膜脱症候群の1例
- Diffuse Esophageal Spasm の病態
- 総合診療科からの精神科コンサルテーションの実態
- 胃癌診療における内科医の役割について
- 塩酸イリノテカンを用いた化学療法を施行した食道小細胞型未分化癌の1例
- 大腸内視鏡下の吸引腸液培養にて診断し得た Campylobacter jejuni 腸炎の1例
- プライマリケアで診る消化管機能異常症 (特集 プライマリケアで消化管機能異常症を診る)
- 消化管機能異常症の考え方と対応
- 腹部膨満感 (特集 鑑別診断としての更年期障害)
- よりよいクローン病治療を目指して : 患者のQOLと栄養管理
- 胃体部大弯の内視鏡所見からみた体部活動性胃炎と胃癌のリスク (H.pylori感染と上部消化器疾患) -- (主題 病態との関連を巡って--Acid-peptic disorderから腫瘍性疾患まで)
- 日常診察における消化管機能異常症の考え方
- 診療報酬点数表 生体検査の要点解説(34)D313〜D321
- 新しい急性膵炎重症度判定基準の有用性と問題点―単一施設における後ろ向き検討
- HIV感染者のB型急性肝炎重症化に対するエンテカビル投与によりHIV-RNA量の著明な低下を認めた1例
- 臨床系大学院のあり方について 日本医学教育学会大学院・認定医・専門医ワーキンググループ報告書
- Voice--編集長インタビュー(第6回)国立国際医療センター院長/近藤達也
- 頭痛を来し救急外来受診した患者におけるクモ膜下出血の早期診断
- 慢性下痢症における消化吸収障害の合理的治療法開発の試み : その動物モデルにおける Bacterial Translocation の意義および対策
- 新しい消化・吸収の検査法の進歩
- ヘリコバクター・ピロリ感染と胃癌発生からみた胃内視鏡検診間隔
- Helicobacter pyloriと早期胃癌内視鏡的切除 (特集 Helicobacter pyloriの基礎と臨床)
- 診療報酬点数表 生体検査の要点解説(32)D303〜D307
- 最新の薬物療法を語る(3)座談会:消化器疾患にみる保険診療上の問題点--慢性胃炎および胃潰瘍
- NSAIDs潰瘍の病態と予後 (特集 NSAIDs潰瘍--最新の予防・治療) -- (NSAIDs潰瘍--発症と予防・治療の基礎)
- 診療報酬点数表 生体検査の要点解説(33)D308〜D312
- H.pylori感染と胃炎・胃潰瘍・胃癌 (特集 上部消化管疾患における最近の話題)
- 胃潰瘍の診断と治療 (シリーズ疾患別服薬指導のポイントと解説(5)胃潰瘍)
- H.pyloriと胃癌--除菌による胃癌の予防 (特集 発癌のケモプリベンション)
- 胃癌とH. pylori--これまでのあゆみ,現状,今後の展望 (あゆみ H. pylori--トピックス2005)
- 胃癌と性差医療 (特集 消化器病における性差医療)
- ペグインターフェロン投与当日に虚血性大腸炎が出現した persistently normal ALT (PNALT) の1例
- 特徴的な形態を示したカンジダ胃潰瘍の1例
- 経腸成分栄養法の臨床的意義 : その問題点と対策 (総合医学会報告 シンポジウム クローン病に対するチーム医療)