P-58 頭蓋骨ランゲルハンス細胞組織球症の1例(骨・軟部,細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2008-03-22
著者
-
石田 剛
東京大学附属病院病理部
-
石田 剛
国立国際医療センター国府台病院臨床検査部
-
仲間 盛之
国立国際医療センター国府台病院臨床検査部
-
荒川 文子
国立国際医療センター国府台病院臨床検査部
-
村上 俊一
獨協医科大学越谷病院病理部
-
仲間 盛之
国立精神・神経センター国府台病院臨床検査部
-
荒川 文子
国立精神・神経センター国府台病院臨床検査部
-
石井 幸雄
独立行政法人国立病院機構千葉医療センター研究検査科
-
石田 剛
国立精神・神経センター国府台病院臨床検査部
-
石井 幸雄
独立行政法人国立国際医療研究センター国府台病院中央検査部
関連論文
- 頭蓋骨ランゲルハンス細胞組織球症の1例
- P-58 頭蓋骨ランゲルハンス細胞組織球症の1例(骨・軟部,細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 下顎骨に発生した類上皮型悪性末梢神経鞘腫の1例
- 前縦隔に発生した胎児型横紋筋肉腫の1例
- 胸水細胞診で形質細胞腫が疑われたIBL様不細胞リンパ腫の1例
- 滑膜肉腫の細胞学的検討
- 胸水細胞診で形質細胞腫が疑われたIBL様T細胞リンパ腫の1例 : 第36回日本臨床細胞学会学術集会 : リンパ・血液II
- 粘液型および円形細胞型脂肪肉腫の形態計測学的検討
- 側脳室上衣下腫 subependymoma の1例 : その捺印細胞像
- 診断に難渋し細胞診が有用であった前縦隔に発生した横紋筋肉腫の一例 : 第38回日本臨床細胞学会学術集会 : 骨・軟部IV