片側手浴による皮膚保湿効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This study aimed to develop a new method of increasing water content in the cutaneous stratum corneum under a dry skin condition. For this purpose, the experiments were performed using 10 healthy women (age: 20 ± 5 years, height: 158 ± 4 cm, weight: 50 ± 6 kg) in winter to ensure the dry condition. The subjects immersed the right hand into a 42˚C bath for 10 min. Skin surface temperature and water content in the stratum corneum of the left forearm were simultaneously measured during and for 1 h after the hand warming. The skin surface temperature began to increase (P<0.05) 15 min after the hand warming and thereafter remained increased for 1 h. Similarly, the water content in the stratum corneum began to increase immediately after the hand warming and remained increased throughout the experiment. The present results suggest that warming of one hand is effective in enhancing skin moisture in the other forearm and thereby maintaining barrier function of the skin.
著者
-
小林 敏生
広島大学大学院 保健学研究科
-
松川 寛二
広島大学大学院
-
岡田 ルリ子
愛媛県立医療技術大学保健科学部看護学科
-
宮腰 由紀子
広島大学大学院
-
小林 敏生
広島大学大学院医歯薬保健学研究院健康開発科学研究室
-
松川 寛二
広島大学大学院医歯薬保健学研究院生理機能情報科学研究室
-
宮腰 由紀子
広島大学大学院医歯薬保健学研究院基礎看護開発学研究室
関連論文
- 勤労者のためのコーピング特性簡易尺度(BSCP)の開発 : 信頼性・妥当性についての基礎的検討
- 学生が作成した看護研究抄録のチャート化におけるバイアスの検討
- 学生の看護研究抄録におけるテキストマイニング法の検討
- 4.定年退職を迎える労働者のメンタルヘルス.フィジカルヘルスの変化 : 5年間の追跡調査より(第27回産業医科大学学会総会 学術講演会記録)
- 産科医療機関における妊婦健診時の禁煙指導に関する実態調査 : 禁煙指導内容と喫煙状況の検討
- 統合失調症患者の体内水分量に影響する因子と病的多飲水患者の体内水分分布の特徴
- 新大看護師の心理不安と職業コミットメント
- 三交代制勤務従事看護師の深夜勤務中にとる効果的な短時間仮眠 : 深夜勤務時間帯の覚醒水準・作業効率の変化
- 要介護高齢者の興昧・関心を考慮したアクティビティケアの効果 : 音楽・運動・趣味プログラム参加による睡眠・覚醒パターンヘの影響
- 看護師のキャリアアイデンティティウェブ学習の効果 : キャリアアイデンティティの得点変化と関連要因
- 認知症高齢者を対象としたアクティビティケアの効果の検討 : エネルギー消費量および対人交流時間からの分析
- 看護臨床実習におけるストレス状況と性格との関連
- 41. 片側肢の随意運動に伴う半球間抑制の動態 : 両側運動野経頭蓋磁気刺激法を用いた解析(神経・感覚,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 3 心拍変動周波数解析から心臓交感神経活動を推定できるか?(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 基礎看護技術の動画教材の開発 : 学生が動画教材に求める視点および生活環境の実態
- 看護・介護の協働から生まれる転倒予防の試み : 転倒を繰り返した認知症高齢者を通して
- 基礎看護学実習における技術教育の課題 : 2年間の看護技術経験状況の分析から
- 基礎看護学実習における看護技術実施時の学生の困難と対処方法
- ケアハウス入所高齢者の体内水分量に関する縦断的研究 : バイオインピーダンス法を用いた検討
- 神経難病患者をケアする看護師におけるバーンアウト因果モデルの作成と検証
- 統合失調症患者の体内水分量に影響する因子と病的多飲水患者の体内水分分布の特徴
- 要介護高齢者の睡眠・覚醒パターンの実態 : アクティビティケアへの参加頻度との関連に着目して
- 妊娠時鉄欠乏性貧血における適切な食事指導に関する基礎的検討 : 鉄補給のためのレバー過剰摂取の問題点
- Bispectral Index (BIS) による自然下における睡眠評価の有用性について
- 筋萎縮性側索硬化症患者における夜間睡眠パターンの検討 : 催眠レベル測定機器 (Bispectral Index) を用いて
- P1014 e-ラーニングを用いたアサーション教材の学習効果に関する検討 : 無作為化対照試験による検討
- 重症心身障害児の気分と参加態度に対する音楽の効果
- 1. 企業の災害対策・災害発生時の被害者のトリアージ(選別) : 集団災害発生時のトリアージについて(第15回日本産業衛生学会産業医・産業看護全国協議会, 地方会・研究会記録)
- 心拍変動と自律神経活動
- 246.中高年女性における下肢筋量の個人差とライフスタイルとの関係(形態・体構成,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)
- 44.筋収縮による血漿カテコールアミンの反射性増加
- 看護系大学生の「看護」に関する認識の変化 第二報 大学卒業直前の学生の「看護」に関する認識
- 看護学生の「看護」に対する認識の変化 (第2報)
- 基礎看護学実習における看護技術の経験状況
- 清潔の援助技術の教育内容に関する検討--臨床の清拭場面の参加観察を通して
- 看護学生の「看護」に対する認識の変化(第1報)
- 看護系大学生の看護に関する認識の変化 第一報 入学初期における学生の看護に関するとらえ方
- 基礎看護技術の教育内容に関する検討:基礎看護技術のテキストにおける看護技術の方法を比較して(その2)
- 基礎看護技術の教育内容に関する検討:基礎看護技術のテキストにおける看護技術の方法を比較して(その1)
- 倫理的問題の認識に関する助産師の専門性と職業キャリア
- 583.動的運動の運動強度が心周期過渡応答に及ぼす影響
- 179. コリン作動性交感神経は運動開始時の筋血流増加に関与するか?(呼吸・循環,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 【展示発表】交感神経活動記録用生体埋め込み電極
- 弱酸性石鹸を用いた清拭の皮膚への影響:アルカリ性石鹸との比較において
- 41. eラーニングを用いたアサーション教材の学習効果 : 看護師のストレス軽減のために(第15回日本産業衛生学会産業医・産業看護全国協議会, 地方会・研究会記録)
- インターフェロン療法開始後6ヶ月までのC型慢性肝炎患者の健康関連 Quality of Life
- 三交代制勤務従事看護師の深夜勤務前・中・後の仮眠のとり方と勤務中の眠気・疲労の関係
- デモンストレーション提示方法の違いにおける「無菌操作」技術の習得に関する研究
- 温浴がもたらす皮膚生理機能への影響 : 角層水分量・水分蒸散量の見地から
- 指根元部圧迫時における指先触感度の向上
- 指先の硬さは触感度に影響するか?(テーマセッション「手」(2),「手」,「感性情報処理」及びヒューマン情報処理一般)
- 統合失調症患者における体内水分量に関する研究 : 病的多飲水患者と非多飲水患者との相違
- P2043 管理職自身のストレス対処特性とうつ状態・自殺の危険が疑われる部下への対応の関連(一般演題:ポスター,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- P1005 日本と中国の病棟看護師における職業性ストレスと精神的健康度の比較
- O-112 産婦人科領域の医療機関における妊娠期の禁煙支援に関する実態調査(Group20 妊娠V,一般口演)
- 骨髄移植を受ける患者の無菌室における身体症状と感染予防行動遂行との関連
- 血圧の変動とリスクファクターの関連からみた高血圧者の保健指導
- ラオス南部農村地域の児童のタイ肝吸虫感染に関わる要因の検討 : 親の生魚の摂取習慣が子どもの生魚の摂取習慣形成に及ぼす影響
- 運動時の心臓交感神経活動の機序 (運動と自律神経系)
- 439.運動筋受容器-心臓交感神経活動反射
- 運動時にみられる腎交感神経活動とclonidineの効果
- 地域住民の健康意識と愛媛県立医療技術大学への期待
- 新人看護師の臨床判断プロセスの概念化 : 健康歴聴取場面におけるケア決定までの判断
- 離島における高齢者の健康に関連する要因 : 生命予後に着目して
- 学生にとって意味のあるカンファレンスとその関連要因
- 学生が認識する意味のあるカンファレンスとその成立要因
- 部分温浴がもたらす皮膚保湿効果
- 看護学生の基礎看護学実習における学びの分析:日常生活援助を中心とした実習による学びより
- 基礎看護技術の自己学習プログラムに関する研究
- 1.定年退職前後の男性労働者の退職に対する思いと精神健康度(第28回産業医科大学学会総会学術講演・展示抄録集)
- スタッフナースの健康関連QOLに職業性ストレス要因, 緩衝要因, 個人要因が及ぼす影響
- 三交代制勤務従事看護師の深夜勤務前・中にとる仮眠の効果 : 勤務中の覚醒水準・作業効率の変化
- 基礎看護学実習指導に関する一考察: 患者への看護の意味付けがわかるために
- 携帯電話モバイルを活用した妊婦用禁煙支援プログラムの開発 : e-learningによる継続支援方法の開発と妊婦健診時の対面による支援内容の検討
- ヘルスプロモーションと健康開発
- 手指消毒効果と手指細菌叢に影響する爪の長さ
- カンファレンスにおける学生間の"教え-学び"の様相 : 実習での葛藤体験の語り場面において
- ラオス伝統的民謡「ラム」を活用した健康教育の試み
- 確認作業に「指差し呼称」法を用いた時の前頭葉局所血流変動の比較
- 体位変化試験
- 新卒看護師における看護実践技術力の入職後12カ月間の変化
- 手指消毒効果と手指細菌叢に影響する爪の長さ
- 新人看護師と熟練看護師における「指差し呼称」法確認作業時の前頭葉局所血流変化
- 看護師養成所における看護教員のストレスとソーシャルサポート及びバーンアウトの関係性
- 現場における研究の活用 : -臨床における専門看護師の活躍-(総括)
- Workplace health promotion:The importance of the salutogenic approach and positive thought
- 連携する他職種が捉える保健師像 : 保健師教育の方向性を探る
- 看護実践能力に関する概念分析 : 国外文献のレビューを通して
- 看護学校に勤務する教員の学習ニードと教育ニードの特徴 : 中・四国地区の看護学校教員に焦点を当てて
- 職種間協働による転倒予防に関する職員の認識変化とその効果(第2報)
- 職種間協働による転倒予防に関する職員の認識変化(第1報)
- 健康増進に寄与するまちづくりのための健康関連QOLの調査および因果構造分析
- 神経難病患者のケアに携わる看護師のバーンアウトに影響を及ぼす職場環境ストレッサーの探索
- P1-116 中国都市部における初産婦の産褥・乳児期の体験に関する面接調査(Group11 育児)
- 片側手浴による皮膚保湿効果
- 「指差し呼称」法確認作業反復時における文字の性質の違いによる前頭葉局所血流変化の検討
- 病院看護職における新任中間管理者の職務動機づけに影響する要因
- 深夜勤務労働が看護師に及ぼす影響 : 深夜勤務中の活動量, 眠気, 疲労感および生理学的指標の変化