脳幹部腫瘍との鑑別に組織生検が有用であった多発性硬化症の11歳男児例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
多発性硬化症の診断は,病巣が単発性の場合,しばしば脳腫瘍や脳炎・脳症との鑑別が困難になる.今回われわれは延髄に2 cm大の腫瘤性病変を認め,当初脳幹部グリオーマが疑われたが,最終的に多発性硬化症の診断に至った11歳男児例を経験した.患児は下肢痛の出現後,約2週間の経過で四肢麻痺,意識障害,呼吸不全が進行した.急性の臨床経過がグリオーマの臨床経過と合致せず,診断が困難であったため,手術自体の危険性を説明の上,組織生検を施行した.組織像では明らかな腫瘍細胞を確認しなかったこと,及び症状が急性に進行していることから非腫瘍性疾患の可能性を考え,ステロイドパルス療法を施行したところ速やかに回復し,ほぼ障害を残さずに退院した.その後初発から9か月後に他の部位に再発し,臨床的に多発性硬化症の診断に至った.脳幹部の組織生検は容易ではないが,適切な治療法選択の上で極めて重要な役割を果たした.
著者
-
師田 信人
国立成育医療センター 放射線診療部
-
堤 義之
国立成育医療センター 放射線診療部
-
久保田 雅也
国立成育医療センター神経内科
-
師田 信人
国立成育医療研究センター脳神経外科
-
阪井 裕一
国立成育医療セ 手術・集中治療部
-
中澤 温子
国立成育医療研究センター
-
前川 貴伸
国立成育医療研究センター総合診療部
-
石黒 精
国立成育医療研究センター教育研修部 血液内科
-
小穴 慎二
国立成育医療研究センター周産期センター総合診療部
-
中澤 裕美子
国立成育医療研究センター免疫科
-
堤 義之
国立成育医療研究センター放射線科
-
小穴 慎二
国立成育医療研究センター総合診療部
-
太田 さやか
国立成育医療研究センター神経科
-
寺嶋 宙
国立成育医療研究センター神経科
-
柏井 洋文
国立成育医療研究センター神経科
-
石黒 精
国立成育医療研究センター
関連論文
- 小児脊髄脂肪腫の外科治療 : 根治的脊髄脂肪腫切除術(小児脳神経外科における新しい治療)
- 3.二分脊椎治療の最前線(PS3-1 小児神経外科治療と長期予後,プレナリーセッション,手術再考,第30回日本脳神経外科コングレス総会)
- 2. 小児脊髄脂肪腫の外科治療(PS1-3 小児脳神経外科における新しい治療,プレナリーセッション,テクノロジーの進歩と脳神経外科の未来,第29回日本脳神経外科コングレス総会)
- 小児脊髄脂肪腫手術と術中神経生理学的手技 : 球海綿体反射モニタリングの重要性(脳神経外科手術のモニタリング)
- 小児における腰仙部脊柱管後方成分形成の検討
- 4. 小児脊髄脂肪腫手術と術中神経生理学的手技(Part 1:皮質・白質機能の局在と温存, PS1-1 神経機能局在と脳神経外科手術, 第27回 日本脳神経外科コングレス総会)
- 鎖肛症例に合併する脊髄病変 : MRI検索例の検討
- 胎児水頭症の脳神経外科的対応
- 移動能力からみた脊髄後根切断術の効果
- 4.胎児期水頭症の脳神経外科的管理(ランチョン特別企画1 胎児水頭症の診断と治療,第26回 日本脳神経外科コングレス総会)
- OP7-1 原発巣を摘出せず軽度の化学療法で経過観察し得ているstage 4に進行した新生児ダンベル型神経芽細胞腫の2例(ポスター 神経芽腫7,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- Baclofen の髄腔内持続投与が下肢の痙縮軽減に有効であった小児例
- 小児軽症頭部外傷と画像検査に関する研究
- 小児重症患者の救命には小児集中治療施設への患者集約が必要である
- 小児救急医療体制における緊急搬送システムの重要性について
- 小児救急医療体制充実化のためのトリアージ・システムの有用性の検討
- クループに対するデキサメサゾン経口療法の臨床研究
- P-331 脂肪を含む多嚢胞性病変を呈した肝間葉性過誤腫の1例(ポスター 良性腫瘍2,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- O-73 当院における小児肝血管腫症例 : 重症例に対する治療方針の検討(一般口演 その他,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- 頭部外傷 (特集 脳・神経系の画像診断) -- (疾患各論)
- 小児集中治療部設置のための指針 : 2007年3月
- 気管切開6カ月後の医療形態 : 在宅 or 入院?
- 小児心肺蘇生での胸骨圧迫の至適な深さ(強さ)について : 胸部CT画像と病理解剖所見からの検討
- 7. ECMO管理を行った小児ARDSの5症例(第20回日本小児人工臓器研究会)
- 初期評価とトリアージ (特集 危急的状況における小児への対応) -- (知っておきたい知識)
- 急性腹症・消化管
- 小児頸部腫瘍・腫瘍類似疾患 (頭頸部の診断と治療update) -- (画像診断 小児)
- 脊髄疾患 (目で見る最新の超音波診断) -- (頸部・腹部・後腹膜,ほか)
- 胆道閉鎖術後の肝内胆管拡張に対する経皮ドレナージ : 手技の工夫
- 小児急性骨髄性白血病の画像診断
- 症例 Gorham diseaseの1例
- 中枢神経系および頭頚部
- アンケートによる小児MDCT検査の実態調査
- 頭部CT,MRI (特集 研修医のための検査データの読みかた) -- (画像検査)
- 脊椎の異常 (症状・所見からみた小児画像診断の進めかた) -- (各論--中枢神経・頭頸部)
- 頸部腫瘤 (症状・所見からみた小児画像診断の進めかた) -- (各論--中枢神経・頭頸部)
- 頭囲の異常 (症状・所見からみた小児画像診断の進めかた) -- (各論--中枢神経・頭頸部)
- Photo Quiz(185)
- 小児悪性腫瘍の集学的治療における放射線治療
- 腹部超音波検査(肝・脾・膵・消化管) (増刊号 小児外来の検査の要領と診断への活かし方) -- (画像診断)
- 小児腹部腫瘍の画像診断 : 副腎・泌尿生殖器
- 小児副腎皮質癌4例のCT, MRI所見
- 小児の腹部Gd造影MRA : テスト造影の有用性について
- 今、小児医療は何が問題か?
- 二次救命処置 モニター (小児救急看護に必要な基礎知識と処置技術) -- (処置・技術)
- 二次救命処置 薬物療法(除細動を含む) (小児救急看護に必要な基礎知識と処置技術) -- (処置・技術)
- 乳児心肺蘇生では実際の胸骨圧迫の深さは目標値よりも浅い
- 小児 Guillain-Barre 症候群の早期診断における電気生理学的検査の有用性について
- 小児における気管切開6か月後の在宅への移行状況と問題点
- 全国1-4歳児死亡小票から見た我が国の小児重症患者医療体制の問題点
- 新生児・乳児期のシャントシステムの選択
- 小児脳腫瘍患者へのトータルケア : 医療スタッフとチャイルド・ライフ・スペシャリストの連携
- 厚生労働科学研究班資料による小児患者のヘリコプター搬送に関する実態調査報告
- 長期経過を追えた Canavan 病の日本人女性例
- 小児救急における危機管理能力獲得のためのシミュレーション教育の有効性
- スポーク外傷50例の検討
- 脳磁図と皮質脳波によるKojewnikow症候群患者の発作焦点の検討
- 胎児水頭症の脳神経外科的対応
- "診療行為に関連した死亡に係る死因究明等の在り方に関する検討会"に対する日本麻酔科学会事故調WGの活動について
- 呼吸停止を伴う全身性強直性けいれんに phenobarbital 大量療法が有効であった先天奇形症候群の1例
- 末梢神経手術によるジストニアの治療
- 小児難治性てんかんに対する焦点切除術
- 機能的脊髄後根切断術による痙直型脳性麻痺小児の治療(2002年/第39回日本リハビリテーション医学会学術集会/東京)(痙縮の新しい治療法)
- 3.機能的脊髄後根切断術による痙直型脳性麻痺小児の治療(痙縮の新しい治療法)
- グラフ 画像診断ライブラリー 症状を中心とした小児の画像
- 日本集中治療医学会・日本小児科学会合同公開シンポジウム報告
- 周産期外科(8)胎児脳神経外科(2)胎児脊髄髄膜瘤
- 周産期外科(7)胎児脳神経外科(1)胎児水頭症
- バルプロ酸によるFanconi症候群 (特集 水・電解質異常--最近の課題)
- 造影剤 (特集 エキスパートが教える研修医のための薬の使いかた)
- 二分脊椎治療の長期予後 : 乳児期以降の脳神経外科的脊髄髄膜瘤管理(小児神経外科治療と長期予後)
- 1-4歳児死亡小票全国調査からみた原因不明で死亡した児の特徴
- ガレン大静脈瘤に対する血管内治療
- 米国UCSFにおける臨床家のための臨床研究教育プログラムの紹介
- 小児悪性脳腫瘍の集学的治療
- 小児の脳死判定における諸問題
- 4. 小児頭部外傷ガイドライン(PS2-3 小児脳神経外科における諸問題,プレナリーセッション,脳神経外科医のProfessional SpiritとResearch Mind,第31回日本脳神経外科コングレス総会)
- 2. 新生児脳内出血をめぐる諸問題(PS2-3 小児脳神経外科における諸問題,プレナリーセッション,脳神経外科医のProfessional SpiritとResearch Mind,第31回日本脳神経外科コングレス総会)
- 2.頭蓋内出血を契機に診断された胆道閉鎖症の6例(セッション4.「合併症」,第37回日本胆道閉鎖症研究会)
- 新生児頭蓋内出血をめぐる諸問題(小児脳神経外科における諸問題)
- 小児重症頭部外傷ガイドライン(小児脳神経外科における諸問題)
- 小児救急患者救命後の長期入院に関する全国調査
- 小児の腰椎穿刺における removal 法の検討
- Diagnosis procedure combination (DPC) データを用いた市中病院における小児敗血症の分析
- 痙直型脳性麻痺小児の治療 : 機能的脊髄後根切断術の意義と限界
- 小児重度痙縮に対するバクロフェン髄注療法
- 二相性の経過をたどる小児急性脳症の検討
- 消化管を介して肝に迷入したと思われる小金属片を腹腔鏡下に摘出した1例
- 小児専門医療機関における在宅医療の現状と対策
- 38. 消化管を介して腹腔内に迷入し肝に刺入したと思われる小金属片を腹腔鏡下に摘出した1例(一般演題,第47回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- Mekel 憩室適応に対するシンチグラフィにおける陽性率の臨床的検討
- 小児病院におけるアナフィラキシーと二相性反応
- 脳幹部腫瘍との鑑別に組織生検が有用であった多発性硬化症の11歳男児例
- 小児痙縮に対する包括的治療の重要性と機能的脊髄後根切断術
- 脳幹部手術に必要な術中神経生理学的手技
- 矢状縫合早期癒合症における術後の形態学的評価とその変化
- 気管支喘息患児の保護者を対象としたテイラー化教育プログラムの開発および効果の検証
- 複雑な頭蓋骨縫合早期癒合症合併病態治療の進め方
- 小児脳神経外科における救急医療 : 現在のトピックス
- 脳幹部腫瘍との鑑別に組織生検が有用であった多発性硬化症の11歳男児例