Flow System of Shallow Groundwater in Hohu Plain
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The groundwater in Hohu plain is recharged by the seepage from Saba river, creeks and paddy fields. The inflow to and the outflow from the groundwater are balanced in a short period, but for a long period, the level is decreasing by several centimeters a year during the last fifteen years. It brings about gradually the sea-water intrusion to the fresh groundwater.<BR>Flow route of the groundwater can be detected by the head and the temperature distributions, and by 1 m depth ground temperature survey.<BR>The main large wells in the area penetrate the lower aquifer which is separated by an aquiclude from the surface zone, so the vertical flow must be considered to be dominant for the whole groundwater flow system. The analysis of the flow and the balance of the groundwater, using quasi-three dimensional model for underground structure, results that the total recharge is 67.5× 10<SUP>6</SUP> m<SUP>3</SUP>/year,60% of which,39.9 × 10<SUP>6</SUP>m<SUP>3</SUP>/year, is discharged from the wells, and the rest flows to the sea.
- JAPANESE ASSOCIATION OF GROUNDWATER HYDROLOGYの論文
著者
-
竹内 篤雄
京都大学防災研究所
-
牛島 恵輔
九州大学工学部
-
北岡 豪一
京都大学地球熱学研究施設
-
湯原 浩三
九州大学工学部
-
牛島 恵輔
九州大学工学研究院地球資源システム工学部門
-
山本 敏雄
九州大学工学部
-
北岡 豪一
京都大学地球物理学研究施設
関連論文
- イラン北西部の地すべり地における1m深地温探査法による地下水脈の推定
- 十勝平野の複合扇状地の地下水流動機構
- 1920年海原地震の際に発生したレス地すべりの運動特性
- P32. 洞窟遺跡の保存のための自然地下水学的観点からの考察 : 北海道余市町国指定史跡フゴッペ洞窟の場合(調査・計測,ポスターセッション)
- 大学における作井教育
- 温度計測を用いた流動地下水調査による道路崩壊の復旧
- MT法探査データの解釈
- 地温測定による地下水排除工効果判定法の新しい試みについて
- 流電電位法データのインバージョン解析
- 電気探査法によるフラクチャー評価
- 九重硫黄山における熱流量と微動との関係
- 花崗岩盤の地下水探査
- 還元井の減衰に及ぼす空気泡の影響に関する実験的研究
- 安房トンネル予定地周辺の3次元熱的構造
- 九重硫黄山からの放熱量・噴出水量・火山ガス放出量とそれらから推定される熱水系と火山ガスの起源
- 流体流動電位法のデータ解析
- 多層構造中の電流源による理論電位の計算
- 流電電位法探査のデータ処理
- 水平坑井を用いた流電電位法の3次元モデリング
- SPデータの3次元インバージョン
- MTデータの総合解析
- 岡山大学固体地球研究センター
- 地温探査 : あるがままの地下水の姿を求めて
- ため池漏水箇所検出に対する地温測定調査の有効性について
- 地中内部ひずみ計測定結果の判定について
- 地温測定による旧河道調査の有効性について
- 地下水流速の浅層地温に与える影響について
- 地すべり活動に対する地下水流脈の役割について
- 地すべり地内外における地下水の存在状態と地すべり活動 : 昭和49年度研究発表会講演論文
- 地温測定調査の地すべり地への適応 : 昭和48年度研究発表会講演論文
- MT法の2次元インバージョン解析
- エレクトロ・サイスミック探査法に関する研究
- 電気探査法による石油強制回収法のモニタリング(II)
- 電気探査法による石油強制回収法のモニタリング
- 電気探査法による遺跡探査 -貝吹山古墳の調査例-
- 前方後円墳の電気探査
- 降った雪の一利用例 : 地熱地域における表面放熱量の測定
- 沖縄県普天間地域の3次元物理探査法による遺跡探査
- 地中内部ひずみ計測定結果の判定について
- 地温測定による地下水排除工の効果判定の可能性について : 大石地すべり地を例として
- インドネシア・ジャワ島および台湾の地すべり地における1m深地温測定による地下水流脈調査法の可能性について
- 横穴試錐排水孔における水平温度検層の意味について
- 地すべり地内の効果的地下水排除のための調査法 : 兵庫県北部等における融雪に伴う地すべり地を例として
- 自然電位法による地下水探査
- 物理検層における流動電位の応用
- 電気的手法による水蒸気攻法時の動的貯留層イメージング -観測データの解析結果
- MK地区の地下水探査
- 長者地すべり地の一活動史 : 明治19, 23年を中心として
- 地すべり災害・防止工法の変遷について
- The Motion Characteristics of Loess Landslides Induced by the Haiyuan Earthquake in the Ningxua Province, China
- Flow System of Shallow Groundwater in Hohu Plain
- Proposal of a New Technique to Detect the Flow Rate of Underground Water from the Variations of Streaming Potential:The Streaming Potential Technique
- On the Specific Upheaval Phenomenon at the Tip Part of the Landslide Area(1)
- Underground Temperatmre Smrvey in and around the Landslide Area (5):on Some factors having an effect on underground temperature
- On a Method of Instrumentation of Underground Deformation
- On the Groundwater Behavior in Each Geological Layer at a Landslide Area in the Rokko Mountainous District
- タイトル無し
- Underground Temperature Survey in and around the Landslide Area (7):Period of operation of the survey and variation of scale of vein stream of underground water in a long term
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- Underground Temperature Survey in and around the Landslide Area (4):On some factors having an effect on underground temperature
- Underground Temperature Survey in and around the Landslide Area (3):Gotenyama and Kamenose landslide areas
- On the Result of the Investigation of Groundwater-vein Streams by Measuring One-meter-depth Underground Temperature in Winter Season in the Fractured-zone Type Landslide Areas:take the case of the Oh-ishi landslide area