The Motion Characteristics of Loess Landslides Induced by the Haiyuan Earthquake in the Ningxua Province, China
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The western part of Loess Plateau area is one of most seismically active areas in China. 650 large scale landslides were triggered by the earthquake of Haiyuan (Dec. 16. 1920, M=8.5) in Ningxua Province, China.<BR>In this paper, the characteristics of these landslides are discussed in terms of the equivalent coefficient of friction and the slope angle of the source areas of landslides.<BR>1) The ratio of the volume of landslides induced by the Haiyuan earthquake to the equivalent coefficient of friction was rather small compared with other landslides.<BR>2) Large scale landslides induced by the Haiyuan earthquake occurred on the loess slopes having slope angles of less than 15°.<BR>These phenomena represent that the occurrence of landslides were due to excess pore water pressure generation or liquefaction caused by the earthquake.
- 社団法人 日本地すべり学会の論文
著者
関連論文
- 国際斜面災害研究計画(IPL) : 斜面災害危険度軽減のための研究と学習の強化(国際貢献・交流)
- 結晶片岩地域の崩積土層で発生した斜面崩壊に関与する流動地下水脈
- 地下侵食が関連した結晶片岩地すべりの移動機構
- 善徳地すべりにおける地下侵食と地すべり移動の関係
- 粒子破砕を考慮した地すべりの流動化メカニズムと運動範囲予測
- 平成13年3月24日芸予地震による斜面災害緊急調査結果 (速報)
- 平成16年新潟県中越地震により発生した再活動地すべり地における高速地すべり発生・運動機構
- 砂防学と地すべり研究の学術的発展と国際化
- リングせん断試験機を用いたせん断ゾーンにおける過剰間隙水圧発生ポテンシャルについて
- (社)日本地すべり学会の今後の重点課題
- 9 Protection of Cultural Heritage from Landslides(第36回地盤工学研究発表会)
- 1998年福島県降雨による稗返地区高速地すべりの運動機構(降雨による斜面崩壊の予測)
- イラン北西部の地すべり地における1m深地温探査法による地下水脈の推定
- 十勝平野の複合扇状地の地下水流動機構
- 降雨による砂質斜面崩壊発生時の過剰間隙水圧と崩土の運動に関する水路実験研究
- レス地帯における地震時の地すべりの発生機構に関する研究
- 1920年海原地震の際に発生したレス地すべりの運動特性
- P32. 洞窟遺跡の保存のための自然地下水学的観点からの考察 : 北海道余市町国指定史跡フゴッペ洞窟の場合(調査・計測,ポスターセッション)
- 斜面安定
- 大阪層群砂質土の液状化挙動
- 地すべり研究の統合的発展と国際ジャーナルの発刊
- 温度計測を用いた流動地下水調査による道路崩壊の復旧
- 地温測定による地下水排除工効果判定法の新しい試みについて
- 平成11年6月広島豪雨災害緊急調査団現地調査結果(速報)
- 秋田県澄川地すべり, 鹿児島県針原川土石流における高速長距離土塊移動のメカニズムについて
- 第17回土質工学研究発表会一般報告 : 斜面の安定(第十七回土質工学研究発表会)
- 地温探査 : あるがままの地下水の姿を求めて
- ため池漏水箇所検出に対する地温測定調査の有効性について
- 地中内部ひずみ計測定結果の判定について
- 地温測定による旧河道調査の有効性について
- 地下水流速の浅層地温に与える影響について
- 地すべり活動に対する地下水流脈の役割について
- 地すべり地内外における地下水の存在状態と地すべり活動 : 昭和49年度研究発表会講演論文
- 地温測定調査の地すべり地への適応 : 昭和48年度研究発表会講演論文
- 地中内部ひずみ計測定結果の判定について
- 地温測定による地下水排除工の効果判定の可能性について : 大石地すべり地を例として
- インドネシア・ジャワ島および台湾の地すべり地における1m深地温測定による地下水流脈調査法の可能性について
- 横穴試錐排水孔における水平温度検層の意味について
- 地すべり地内の効果的地下水排除のための調査法 : 兵庫県北部等における融雪に伴う地すべり地を例として
- レスの非排水せん断時に発揮される破壊後の見かけの摩擦角に関する研究
- 高速リングせん断試験機による土砂の運動時の内部摩擦角の測定
- 長者地すべり地の一活動史 : 明治19, 23年を中心として
- 地すべり災害・防止工法の変遷について
- The Motion Characteristics of Loess Landslides Induced by the Haiyuan Earthquake in the Ningxua Province, China
- Case Study of the Nakaba Liquefied Landslide
- Flow System of Shallow Groundwater in Hohu Plain
- Proposal of a New Technique to Detect the Flow Rate of Underground Water from the Variations of Streaming Potential:The Streaming Potential Technique
- On the Specific Upheaval Phenomenon at the Tip Part of the Landslide Area(1)
- Underground Temperatmre Smrvey in and around the Landslide Area (5):on Some factors having an effect on underground temperature
- On a Method of Instrumentation of Underground Deformation
- On the Groundwater Behavior in Each Geological Layer at a Landslide Area in the Rokko Mountainous District
- タイトル無し
- Underground Temperature Survey in and around the Landslide Area (7):Period of operation of the survey and variation of scale of vein stream of underground water in a long term
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- Underground Temperature Survey in and around the Landslide Area (4):On some factors having an effect on underground temperature
- Underground Temperature Survey in and around the Landslide Area (3):Gotenyama and Kamenose landslide areas
- On the Result of the Investigation of Groundwater-vein Streams by Measuring One-meter-depth Underground Temperature in Winter Season in the Fractured-zone Type Landslide Areas:take the case of the Oh-ishi landslide area