脾原発悪性リンパ腫の2例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Two cases of primary splenic malignant lymphoma (PSML) treated with splenectomy followed by chemotherapy are presented. Both patients had splenomegaly but had no superficial lymphnode enlargement were diagnosed or suspected as having primary splenic malignant lymphoma by echography, computed tomography and other examination procedures. One is a 41-year-old male whose spleen obtained by splenectomy was 1800g in weight. Pathological findings of the spleen was non-Hodgkin's diffuse lymphoma, medium size cell type, -B cell lineage according to LSG clasification. After splenectomy hepatic lymphomatous infiltration and abdominal lymphnode involvement were found by echography. Residual lesions were disappeared by following combination chemotherapy. No evidence of reccurent disease has been documented for 2 yeare and 5 months. Another is a 63-year old male whose spleen was 825g in weight. Pathological findings of spleen and splenic hilum lymphnodes was non-Hodgkin's diffuse lymphoma, large cell type, B cell lineage. Abdominal residual lymphnodes and tumor on left diaphragum were enlarged despite chemotherapy-He was died after 9 months.<BR>The ages of PSM L patients usually ranges between 30 and 60 years (average about 50 years), and the male to female ratio is 2: 1. Most patients develop severe splenomegaly averaging 1400g in weight. Pathologically 80% or more of PSML were diffuse lymphoma. Most are of were B cell lineage. PSML involving spleen only or spleen and splenic hilum treatd by splenectomy alone or adjuvant chemotherapy may be potentially curative. PSML with evidence of extrasplenic disease had no favorable prognosis and needs immediate chemotherapy.
- Kinki Brain Tumor Pathology Conferenceの論文
著者
-
安永 幸二郎
関西医科大学第一内科
-
山本 義尚
関西医科大学内科学第I講座
-
桂田 達也
関西医科大学内科学第I講座
-
伊達 宗広
関西医科大学内科学第I講座
-
谷口 浩一
関西医科大学内科学第I講座
-
濱本 健次郎
関西医科大学内科学第I講座
-
長野 高広
関西医科大学内科学第I講座
-
大賀 成敏
関西医科大学内科学第I講座
-
北島 弘之
関西医科大学内科学第I講座
-
木村 隆
関西医科大学内科学第I講座
-
藤竹 英樹
関西医科大学内科学第I講座
-
岸本 裕司
関西医科大学第一内科
-
岸本 裕司
関西医科大学
-
北島 弘之
関西医科大学第一内科
-
安永 幸二郎
関西医科大学
-
伊達 宗広
関西医科大学第一内科
-
木村 隆
関西医科大学第一内科
-
藤本 正博
国立大阪病院 内科
-
山本 義尚
関西医科大学 第1内科
-
谷口 浩一
関西医科大学 第1内科
-
伊達 宗広
関西医科大学 第1内科,岸和田市民病院 内科
-
大賀 成敏
関西医科大学 第1内科
-
大賀 成敏
関西医科大学第一内科
-
長野 高広
関西医科大学 第1内科
-
長野 高広
関西医科大学第一内科
-
藤竹 英樹
関西医科大学 第1内科
-
北島 弘之
関西医科大学 第1内科
-
濱本 健次郎
関西医科大学 第1内科
-
桂田 達也
関西医科大学 第1内科
-
桂田 達也
関西医科大学第一内科
-
伊達 宗広
関西医科大学 第1内科
-
木村 隆
関西医科大学 第1内科
関連論文
- 実験室的方法によるHIV感染者のフォローアップ : その2:遺伝子解析による病態進行と薬剤の効果判定
- 実験室的方法によるHIV感染者のフォローアップ : その1:ウィルス分離は発症予測に有用である
- 細菌性肺炎に対するTazobactam/PiperacillinとPiperacillinの薬効比較試験成績
- 細菌性肺炎に対するritipenem acoxilの用量比較試験成績
- Pazufloxacinに関する臨床的検討
- TXA_2受容体拮抗薬(BAY u 3405)の健常人における臨床薬理学的研究
- Ritipenem acoxilに関する臨床的検討
- 27. 食餌依存症運動誘発アナフィラキシー(FDEIA)の1例(第17回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 12. 24時間血圧測定による白衣高血圧患者の検討(第17回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 31.気管支喘息患者の背景因子に関する心身医学的検討(第16回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 16.潰瘍性大腸炎における心身医学的検討(第3報)(第16回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 5.高度の脂肪肝を呈した摂食障害の1例(第16回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 関西医大第1内科における成人急性白血病の治療成績
- 気管支喘息患者の血小板トロンボキサンA_2受容体の測定
- 気管支喘息患者におけるAA-2414錠の血小板凝集抑制作用と臨床効果に関する検討
- 85 気管支喘息患者における血小板TXA_2/PGH_2受容体の定量的検討
- 31.集団自律訓練法の治療効果について(第15回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 27.潰瘍性大腸炎の心身医学的検討(第1報) : 潰瘍性大腸炎患者の重傷度と心理テスト(第15回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- II-C-3 慢性関節リウマチ (RA) における柴苓湯負荷時の微小循環動態と血液レオロジー変化(第 2 報)
- II-A-1 糖尿病における脳血管障害の臨床的研究 : ^Xe ガスによる脳血流測定と薬剤の効果(第 3 報)
- 白血病の治療中,急激な経過でメニスカス徴候を呈した侵襲性肺アスペルギルス症
- DICで発症し, 抗フィブリノゲン抗体を検出したSLE
- 第54回日本肺癌学会関西支部会 : 44.BAI併用化療及び同療法を含む集学的治療の検討
- 第54回日本肺癌学会関西支部会 : 42.初回治療開始後20カ月目に手術を行った肺小細胞癌の1例
- 末梢血中の Epstein-Barr virus (EBV)-DNA 増加を伴った加齢性EBV関連B細胞増殖異常症
- 抗リン脂質抗体を伴った脾辺縁帯B細胞リンパ腫
- Antithymocyte globulin 療法を施行した再生不良性貧血11例の検討
- 小細胞癌再発例の検討
- 82.細気管支肺胞型腺癌の一手術例(第50回日本肺癌学会関西支部会)
- 悪性リンパ腫診療における可溶性インターロイキン2受容体α鎖の重要性 : 多施設共同研究
- ステロイド難反応性の急性移植片対宿主病 (acute graft-versus-host disease : aGVHD) に対する局所的ステロイド動脈内注入療法 (Intra-arterial steroid injection therapy : IAST)
- 視力障害で発症した骨髄移植関連血栓症微小血管症
- 初回寛解期aggressive lymphomaに対する末梢血幹細胞移植併用大量化学療法 -治療計画の実行性についての検討-
- B-13 肺小細胞癌に対するCBDCA, etoposide. THP併用化学療法の検討
- 骨髄非破壊的臍帯血移植を実施した成人最重症型再生不良性貧血症例
- 背部皮下腫瘤にて発症した悪性リンパ腫
- 9. クリーンルーム(血液疾患化学療法中)での運動療法効果の検討(第22回日本体力医学会近畿地方会)
- I-D-6 慢性関節リウマチ (RA) における柴苓湯負荷時の微小循環動態と血液レオロジー変化
- 複雑な染色体異常を呈した Splenic lymphoma with villous lymphocytes
- 核酸増幅検査導入後の HBV ウインドウ期の血小板製剤による輸血後肝炎
- カラム凝集法を用いた輸血検査における自動化の問題点 : 血漿検体の有用性
- 380 エイコサノイド受容体拮抗薬AA-2414 の気管支喘息患者血小板機能に及ぼす影響 : 第2報
- 407 気管支喘息患者の呼吸困難について(第一報)
- 気管支喘息患者におけるAA-2414錠の血小板凝集抑制作用に関する臨床的検討
- メサコリン吸入による気道収縮に対するβ刺激剤吸入の効果 : アストグラフを用いた検討
- II-A-9 ITP 患者における抗血小板抗体と免疫複合体に対する加味帰脾湯の効果
- GPIIb/IIIaモノクローナル抗体の生体内での影響
- サル血小板膜糖蛋白および凝集能に関する検討
- 肺癌症例における血小板粘着蛋白の動態
- P-134 肺癌症例における血小板粘着蛋白の動態(第二報)
- 肺癌症例における血小板粘着蛋白の動態(第一報)
- II-C-5 気管支喘息患者のAlexithymiaについて(第4報) : 背景因子との関連性(呼吸器I)
- 3. 急性白血病に合併した肺アスペルギルス症に対する抗真菌剤注入の一経験例(第 29 回近畿気管支鏡懇話会)
- Effects of Cell Concentrations on the Survival and Repopulation of Haemopoietic Stem Cells in Irradiated Bone Marrow Cell Culture in Vitro
- 交差適合試験を実施しない時間外緊急輸血マニュアル
- 96) 黄連解毒湯エキス剤急性負荷におけるヒト眼球結膜微小循環動態と血液レオロジー変化
- I-A-4 当帰芍薬散エキス剤急性負荷におけるヒト眼球結膜微小循環動態と血液レオロジー変化
- 特発性血小板減少性紫斑病(ITP)に対するγ-グロブリン大量投与後の後治療の効果について
- 免疫抑制療法を施行した重症再生不良性貧血患者に対する薬剤管理指導 : 症例の検討
- P-13 再生不良性貧血患者の QOL と薬物治療
- ヒト巨核芽球細胞株と血小板におけるα_β_3の機能的相違について
- II-B-7 外来治療が可能な摂食障害患者の検討(摂食障害・治療II)
- I-E-26 慢性疲労症候群の5症例の心身医学的検討(内分泌・代謝III)
- I-C-26 潰瘍性大腸炎における心身医学的検討(第4報)(消化器V)
- I-C-15 Electrogastrography(EGG)によるバイオフィードバック法の試み(消化器III)
- I-C-14 EGG(経皮胃電図)と心理ストレス(NUDのメカニズムについての検討)(消化器III)
- I-C-10 NUDにおける胆のう機能と胃排泄能の相関について(消化器III)
- 示-19 空洞形成を呈したHCG産生細気管支肺胞型腺癌の一例
- 抗血小板抗体を認めた血小板無力症(type I)合併妊娠の一例
- 当院における貯血式自己血輸血の現状と課題
- 63.気管支腔内増殖を示した肺原発平滑筋肉腫の1例: 第55回日本肺癌学会関西支部会
- 114 白血病患者と腹部手術(第17回日本消化器外科学会総会)
- 6.慢性上肢痛の1例(第14回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 第56回日本肺癌学会関西支部会 : 59.8年後に肺浸潤をきたした胃原発マクログロブリン血症の1例
- 20.糖尿病におけるうつ状態の検討(第14回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- II-C-12 糖尿病に合併した高脂血症の臨床的検討(第 2 報)
- I-D-15 NIDDM における血小板内遊離 Ca 濃度の臨床的意義 : アスピリン抑制率に対する紅参(正官庄)の効果
- II-A-14 NIDDM における血小板内 [Ca^]i の臨床的意義
- 輸血後肝炎
- 血小板減少性紫斑病とその治療 (凝固線溶の異常)
- Bernard-Soulier症候群の1症例
- 輸血検査の24時間体制の必要性
- 輸血検査の24時間体制の必要性
- 40.都市勤務者(ホワイトカラー)の嗜好品傾向とアレキシシミアの相関について(第14回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 5.腹部不定愁訴と胆嚢機能(第14回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- II-D-54 過敏性腸症候群(IBS)下痢型における筋電図バイオフィードバック法の治療効果の検討(消化器IV)
- I-C-29 上腹部痛の推移と胆のう機能(消化器II)
- I-A-24 糖尿病に合併した高脂血症に対する大柴胡湯の効果
- 133) 糖尿病性腎症に対する和漢薬の効果 (1) : 主として紅参末(正官庄)について
- 70) 紅参末(正官庄)の抗血小板作用の臨床的応用
- 抗血小板抗体陽性であった血小板無力症合併妊娠の1例
- 自己末梢血幹細胞移植術を施行した造血器悪性腫瘍3例について- リンパ芽球性リンパ腫症例を中心に-
- 脾原発悪性リンパ腫の2例
- 急性骨髄性白血病における長期生存例の予後規定因子の検討
- T領域浸潤型組織像を呈したATLの2症例
- Hemorrhagic disease and thrombosis : an advance of diagnosis and medical treatment.4.The practice of the therapy.2.Antiplatelet therapy.