Pazufloxacinに関する臨床的検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-09-25
著者
-
安永 幸二郎
関西医科大学第一内科
-
米津 精文
関西医科大学第一内科
-
山中 吉隆
関西医科大学第一内科
-
北田 親穂
関西医科大学第一内科
-
山中 吉隆
関西医科大学第1内科
-
北田 親穂
関西医大第1内科
-
米津 精文
関西医科大学附属枚方病院 呼吸器内科
-
米津 精文
関西医科大学
-
米津 精文
関西医科大学内科学第i講座
-
安永 幸二郎
関西医科大学
-
山中 吉隆
関西医科大学・第一内科
-
北田 親穂
関西医科大学・第一内科
関連論文
- 実験室的方法によるHIV感染者のフォローアップ : その2:遺伝子解析による病態進行と薬剤の効果判定
- 実験室的方法によるHIV感染者のフォローアップ : その1:ウィルス分離は発症予測に有用である
- 呼吸器感染症に対する pazufloxacin 注射薬の臨床第 II 相試験
- 細菌性肺炎に対する Ritipenem acoxil と Cefotiam hexetil の薬効比較試験成績
- 細菌性肺炎に対するTazobactam/PiperacillinとPiperacillinの薬効比較試験成績
- 細菌性肺炎に対するritipenem acoxilの用量比較試験成績
- Pazufloxacinに関する臨床的検討
- TXA_2受容体拮抗薬(BAY u 3405)の健常人における臨床薬理学的研究
- Ritipenem acoxilに関する臨床的検討
- 27. 食餌依存症運動誘発アナフィラキシー(FDEIA)の1例(第17回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 12. 24時間血圧測定による白衣高血圧患者の検討(第17回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 31.気管支喘息患者の背景因子に関する心身医学的検討(第16回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 16.潰瘍性大腸炎における心身医学的検討(第3報)(第16回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 5.高度の脂肪肝を呈した摂食障害の1例(第16回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 関西医大第1内科における成人急性白血病の治療成績
- 気管支喘息患者の血小板トロンボキサンA_2受容体の測定
- 気管支喘息患者におけるAA-2414錠の血小板凝集抑制作用と臨床効果に関する検討
- 85 気管支喘息患者における血小板TXA_2/PGH_2受容体の定量的検討
- 31.集団自律訓練法の治療効果について(第15回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 27.潰瘍性大腸炎の心身医学的検討(第1報) : 潰瘍性大腸炎患者の重傷度と心理テスト(第15回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- II-C-3 慢性関節リウマチ (RA) における柴苓湯負荷時の微小循環動態と血液レオロジー変化(第 2 報)
- II-A-1 糖尿病における脳血管障害の臨床的研究 : ^Xe ガスによる脳血流測定と薬剤の効果(第 3 報)
- ゲフィチニブにより奏効をみたEGFR遺伝子変異を伴う肺粘表皮癌の1例
- 67.頤下部線維肉腫としての術後12年目に多発性肺転移巣の生検にて悪性神経鞘腫と診断された1例(第65回日本肺癌学会関西支部会)
- P-336 過去7年間における術前診断が困難であった原発性肺癌の検討
- lnduction chemotherapy症例における周術期合併症の検討
- 自然気胸手術時に発見された肺癌例の検討
- 80歳以上高齢者肺癌例の治療経験
- 尿路感染症分離菌に対する経口並びに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第18報1996年)その1.感受性について
- 尿路感染症分離菌に対する経口並びに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第17報1995年)その3.感受性の推移
- 尿路感染症分離菌に対する経口並びに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第17報1995年)その2.患者背景
- 尿路感染症分離菌に対する経口並びに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第17報1995年)その1.感受性について
- 尿路感染症分離菌に対する経口並びに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第16報 1994年)その2.患者背景
- 尿路感染症分離菌に対する経口並びに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第16報 1994年)その1.感受性について
- 2. 特殊チューブとファイバースコープを用いた Dumon Stent 留置法(第 55 回日本気管支学会近畿支部会)
- 特殊チューブとファイバースコープを用いた Dumon Stent 留置法
- 悪性気道狭窄に対する Dumon チューブの使用経験
- 11. Dumon tube の使用経験 : 剖検例 2 例を中心として(第 47 回日本気管支学会近畿支部会)
- 9. 炎症性ポリープを伴った気管支内異物(歯科用シリコンゴム)の 1 例(第 45 回 日本気管支学会近畿支部会)
- 9. 気道狭窄病変に対するバルーン拡張術の経験(第 43 回日本気管支学会近畿支部会)
- P-160 Induction chemotherapy : 術後2年以上生存例の検討
- E-64 腺癌切除例の検討
- 第54回日本肺癌学会関西支部会 : 44.BAI併用化療及び同療法を含む集学的治療の検討
- 第54回日本肺癌学会関西支部会 : 42.初回治療開始後20カ月目に手術を行った肺小細胞癌の1例
- 314 原発性肺癌の核DNA量解析 : 所属リンパ節転移に関する検討
- 53.胎児型肺腺癌の1例 : 免疫組織学的検討(第65回日本肺癌学会関西支部会)
- UIPに合併した特異な多発肺癌の一例
- 60.llPに合併した特異な肺異時性多発癌の1例
- 265 III期肺癌切除例の検討 : 術後補助療法の予後に及ぼす影響
- 尿路感染症分離菌に対する経口並びに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第16報 1994年) その3.感受性の推移
- 尿路感染症分離菌に対する経口並びに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第15報1993年) : その3. 感受性の推移
- 尿路感染症分離菌に対する経口並びに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第15報1993年) : その2.患者背景
- 尿路感染症分離菌に対する経口並びに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第15報1993年) : その1. 感受性について
- 尿路感染症分離菌に対する経口並びに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第14報 1992年) : その3. 感受性の推移
- 尿路感染症分離菌に対する経口並びに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第14報 1992年) : その2.患者背景
- 尿路感染症分離菌に対する経口並びに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第14報 1992年) : その1. 感受性について
- 尿路感染症分離菌に対する経口並びに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第13報 1991年) : その3.感受性の推移
- 尿路感染症分離菌に対する経口並びに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第13報 1991年) : その2.患者背景
- 尿路感染症分離菌に対する経口並びに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第13報1991年) : その1.感受性について
- 尿路感染症分離菌に対する経口並びに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第12報 1990年) : その3.感受性の推移
- 尿路感染症分離菌に対する経口並びに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第12報 1990年) : その2. 患者背景
- 尿路感染症分離菌に対する経口並びに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第12報1990年) : その1.感受性について
- 尿路感染症分離菌に対する経口並びに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第11報 1989年) : その3.感受性の推移
- 尿路感染症分離菌に対する経口並びに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第11報その2. 患者背景
- 尿路感染症分離菌に対する経口並びに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第11報 1989年) : その1. 感受性について
- 小細胞癌再発例の検討
- B-13 肺小細胞癌に対するCBDCA, etoposide. THP併用化学療法の検討
- I-D-6 慢性関節リウマチ (RA) における柴苓湯負荷時の微小循環動態と血液レオロジー変化
- 380 エイコサノイド受容体拮抗薬AA-2414 の気管支喘息患者血小板機能に及ぼす影響 : 第2報
- 407 気管支喘息患者の呼吸困難について(第一報)
- 気管支喘息患者におけるAA-2414錠の血小板凝集抑制作用に関する臨床的検討
- メサコリン吸入による気道収縮に対するβ刺激剤吸入の効果 : アストグラフを用いた検討
- II-A-9 ITP 患者における抗血小板抗体と免疫複合体に対する加味帰脾湯の効果
- GPIIb/IIIaモノクローナル抗体の生体内での影響
- サル血小板膜糖蛋白および凝集能に関する検討
- 肺癌症例における血小板粘着蛋白の動態
- P-134 肺癌症例における血小板粘着蛋白の動態(第二報)
- 肺癌症例における血小板粘着蛋白の動態(第一報)
- II-C-5 気管支喘息患者のAlexithymiaについて(第4報) : 背景因子との関連性(呼吸器I)
- 96) 黄連解毒湯エキス剤急性負荷におけるヒト眼球結膜微小循環動態と血液レオロジー変化
- I-A-4 当帰芍薬散エキス剤急性負荷におけるヒト眼球結膜微小循環動態と血液レオロジー変化
- 特発性血小板減少性紫斑病(ITP)に対するγ-グロブリン大量投与後の後治療の効果について
- II-B-7 外来治療が可能な摂食障害患者の検討(摂食障害・治療II)
- I-E-26 慢性疲労症候群の5症例の心身医学的検討(内分泌・代謝III)
- I-C-26 潰瘍性大腸炎における心身医学的検討(第4報)(消化器V)
- I-C-15 Electrogastrography(EGG)によるバイオフィードバック法の試み(消化器III)
- I-C-14 EGG(経皮胃電図)と心理ストレス(NUDのメカニズムについての検討)(消化器III)
- I-C-10 NUDにおける胆のう機能と胃排泄能の相関について(消化器III)
- 示-19 空洞形成を呈したHCG産生細気管支肺胞型腺癌の一例
- 63.気管支腔内増殖を示した肺原発平滑筋肉腫の1例: 第55回日本肺癌学会関西支部会
- 6.慢性上肢痛の1例(第14回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 第56回日本肺癌学会関西支部会 : 59.8年後に肺浸潤をきたした胃原発マクログロブリン血症の1例
- 20.糖尿病におけるうつ状態の検討(第14回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- II-C-12 糖尿病に合併した高脂血症の臨床的検討(第 2 報)
- I-D-15 NIDDM における血小板内遊離 Ca 濃度の臨床的意義 : アスピリン抑制率に対する紅参(正官庄)の効果
- II-A-14 NIDDM における血小板内 [Ca^]i の臨床的意義
- 40.都市勤務者(ホワイトカラー)の嗜好品傾向とアレキシシミアの相関について(第14回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 5.腹部不定愁訴と胆嚢機能(第14回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- II-D-54 過敏性腸症候群(IBS)下痢型における筋電図バイオフィードバック法の治療効果の検討(消化器IV)
- 脾原発悪性リンパ腫の2例