直腸静脈瘤に対する内視鏡的硬化療法の治療効果判定にカラードプラ超音波内視鏡が有用であった1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
症例は63歳, 女性.HCV抗体陽性の肝硬変症.食道静脈瘤に対し, 内視鏡的硬化療法を施行後の経過観察中, 大量の新鮮下血を来し入院.大腸内視鏡検査, 腹部CT, 血管造影, 超音波内視鏡, カラードプラ超音波内視鏡などの各種画像検査を行い, 出血源を直腸静脈瘤と診断, 透視下での硬化療法を行い, 下血, 静脈瘤の消失が得られた.また, 硬化療法後のカラードプラ超音波内視鏡で直腸静脈瘤の血流廃絶を確認することができた.直腸静脈瘤の診断, 治療効果判定にはカラードプラ超音波内視鏡検査がきわめて有用であると考えられた.
- The Japan Society for Portal Hypertensionの論文
著者
-
金 哲浩
福岡大学第1内科
-
司城 博志
福岡大学第1内科
-
古川 浩
福岡大学第1内科
-
王寺 恒治
福岡大学第一内科
-
周田 光一郎
福岡大学第一内科
-
小田 俊一
福岡大学第一内科
-
小田 俊一
福岡大学第1内科
関連論文
- 上行結腸に発生した有茎性顆粒細胞腫の1例
- 13. C型慢性肝炎に対するIFN治療と長期予後-肝細胞癌併発に及ぼす影響について-
- IFN抵抗性C型慢性肝炎症例の治療効果予測因子-NS5A領域の変異数の解析を中心に
- HBV-DNA陽性B型慢性肝炎に対するインターフェロン長期投与の検討
- genotype 1b C型慢性肝炎症例に対するIFN治療効果予測因子の検討
- イカターフェロン治療中にトランスアミナーゼの著明な上昇をきたし,その後HCV-RNAが持続陰性化したC型慢性活動性肝炎の1例
- 第1回日本肝臓学会大会記録 : ポスターワークショップ 慢性肝炎のインターフェロン療法は長期予後を変えたか?
- 肝疾患における組織内〓胞様浸潤リンパ球サブセットの検討
- 内視鏡的硬化療法後の食道静脈瘤再発に影響する因子 : Coxの比例ハザードモデルを用いた解析
- インターフェロン治療を契機として急性憎悪をきたし,その後自己抗体の陽転をみた非B非C型慢性活動性肝炎の1例
- 著明な低酸素血症と続発性の赤血球増加症を伴った肝硬変症の1例
- 肝硬変症の肝循環動態と内因性nitric oxide (NO) の関連
- 直腸静脈瘤に対する内視鏡的硬化療法の治療効果判定にカラードプラ超音波内視鏡が有用であった1例
- A Clinicopathological study of esophageal varices. Relevance to the structure of drainage vessels from esophageal varices.:Relevance to the structure of drainage vessels from esophageal varices