近代の石巻における神社境内の井内石製施設の展開
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Inaiishi-stone is black slate which has been produced from Ishinomaki city, Miyagi prefecture, Japan. The development of the facilities made in Inaiishi-stone for Shinto-shrine yards in modern Ishinomaki city was investigated from field survey and literature reference. Shinto had been the established state religion in modern Japan (1868–1945), therefore Shinto shrine yards were re-maintained. Most of the elements of established state Shinto shrines were there in Ishinomaki city. The development time of stone-works of Inaiishi conspired to the development time of established state Shinto. Various new facilities made in Inaiishi-stone, including sign of shrine name with status, monument of the death in international war (loyalty to the Emperor), and obelisk style facilities, had been founded in Shinto shrine yards in Ishinomaki city. And traditional “Torii” gates of Shinto shrines had been renewed into Inaiishi-stone Torii. Large Inaiishi-stone Torii gates were founded due to technical improvement in Inaiishi-stone masonry. Some of Inaiishi-stone facilities were carved with the prayers of the people lived in the periods when international wars had been continued.
- 日本造園学会の論文
著者
関連論文
- 地上型3次元レーザスキャナによるキャンパス内の景観把握とその応用について
- フラクタル解析を用いた尾瀬国立公園におけるシークエンス景観の定量分析 (平成21年度日本造園学会全国大会研究発表論文集(28))
- フラクタル次元および高さと角度変化を用いた園路上の景観評価手法の開発 : 小石川後楽園·六義園を事例として
- G空間社会にみる測量教育
- 金沢における胴割石積みの利用の展開(論説編)
- デジタルスチルカメラを用いた簡便的測量手法の開発および文化財への応用(技術報告編)
- 歩行者の進行方向連続画像による3次元計測システムの開発
- ビデオ画像による歩行景観の3次元解析 (平成21年度日本造園学会全国大会研究発表論文集(27))
- デジタルスチルカメラのキャリブレーションにおける最適状況の検討
- デジタルスチルカメラのキャリブレーション
- 動画像を用いた建物抽出と都市空間モデリングの効率化について
- 動画像解析による都市空間データの効率的取得と3次元モデリング手法に関する研究
- 文化財の3Dモデリングに対する動画像解析の応用
- テクニカル・レポート 平成16年度測量技術奨励賞受賞論文 動画像解析による効率的建造物の抽出と三次元都市モデルの構築について
- 民生用デジタルスチルカメラによるデジタル写真測量システム"3Division"の構築
- 動画像解析による効率的建造物の抽出と三次元都市モデルの構築について
- テクニカル・レポート 民生用デジタルスチルカメラのイメージセンシングへの応用について
- デジタル写真測量からみた300万画素デジタルスチルカメラの精度検証
- 民生用デジタルスチルカメラにおける解像度の変遷
- 日比谷公園開園時における二・三の施設の石材加工・利用技術(平成17年度日本造園学会全国大会研究発表論文集(23))
- 砂礫材料の色彩の表示について(平成2年度日本造園学会研究発表論文集(8))
- 山下公園にみる再生(論説編)
- 山下公園ボートベイシン(端艇溜)に関する研究(平成15年度日本造園学会全国大会 研究発表論文集(21))
- 山下公園における造園建設技術(平成14年度 日本造園学会研究発表論文集(20))
- 金沢における戸室石利用の意義(平成14年度 日本造園学会研究発表論文集(20))
- 昭和30〜50年代の造園技術書からみた工学的建設技術の位置づけ
- 日本の造園におけるエクステリアウッド利用の伝統と現在
- 造園材料としての石材・木材の加工度とイメージに関する研究(平成10年度日本造園学会賞受賞者業績要旨)
- 造園工事の課題と方向(平成10年度日本造園学会全国大会分科会報告)
- 造園の施工と管理の実習教育を語る(平成17年度日本造園学会全国大会分科会報告)
- ランドスケープエンジニアリング教育の展望 : 土・水・緑のエンジニアリング(平成12年度日本造園学会特別分科会報告)
- 「造園技術の思想」ランドスケープアーキテクトの風景, 進士五十八・小沼康子・松永理恵編,環境緑化新聞社, 1996年3月刊B6版, 420頁, 定価1,700円
- 学術委員会(学会活動の70年をふりかえって 学術の活動)
- 造園材料・施工および管理(ランドスケープ研究の現在 : 第I部ランドスケープ研究の趨勢)
- 質疑
- 造園工事の課題と方向を語るために
- 外観の比較からみた砂礫材料の精製法について(平成3年度日本造園学会研究発表論文集(9))
- 舗装の色彩と表面温度について(平成元年度日本造園学会研究発表論文集(7))
- 白川砂の色彩に関する研究(昭和60年度日本造園学会研究発表論文集3)
- 造園材料としての那智砂利の研究(昭和59年度日本造園学会研究発表論文集2)
- 京都における造園用石材の地域性の研究
- 造園材料としての桜川砂の研究
- 石材・木材の加工と外観のイメ-ジ
- 近代の石巻における神社境内の井内石製施設の展開 (平成23年度日本造園学会全国大会研究論文集(29))
- フラクタル解析を用いた尾瀬国立公園におけるシークエンス景観の定量分析
- 造園学を学ぶ大学生が体験した自然とのふれあいやものづくりに関する実態調査
- 横浜開港時の日本大通りの景観に対する3Dモデリングによる考察
- ビデオ画像による歩行景観の3次元解析
- コラボレーションと造園技術者の役割(平成17年度日本造園学会全国大会分科会報告)
- 「造園空間整備における設計・施工・管理」 : その連携と空間評価(ランドスケープ建設技術分科会,「自然・環境再生時代に造園学会の果たす役割 : 今こそ分化(科)から総合化ヘ」,平成15年度日本造園学会全国大会分科会報告)
- 造園の価値を問う : 市場価値を巡る議論(ランドスケープ建設技術分科会,平成14年度日本造園学会全国大会分科会報告)
- 「みどり環境の創出と市民の役割」 : 造園思想と技術をもっと活かそう(平成13年度日本造園学会ランドスケープ建設技術研究委員会公開シンポジウム報告)
- 石質・木質粒状材料の加工と外観のイメ-ジ
- 京都の庭園における木材利用の特徴に関する造園材料論的研究
- 木製公園施設 (The エクステリアウッド) -- (事例)
- 地上型レーザスキャナによる日本庭園の景観把握への応用
- 尾瀬国立公園のシークエンス景観に対する定量指標と主観評価の関連性について
- 近代の石巻における神社境内の井内石製施設の展開
- 座談会「学会活動と造園の教育と研究のヴィジョン」(学会創立70周年を迎えて)
- 群落での光環境データを導入した植物の 3DCG生育モデリング
- 公共工事の品質確保法とランドスケープ技術