血液型が変異した赤白血病の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A patient, whose blood cells lost an inagglutinability, was reported in the present paper.<BR>A 40-year-old male, whose blood group was A B, received large amount of blood transfusion (3, 100 ml) due to severe anemia. When he was admitted to our clinic after various treatment about 10 months, his blood group was noticed to be 0-group without anti-A and anti-B antibody. He died about 4 months later.<BR>The formalin-fixed liver and spleen was examined by agglutinin and absorption test and elution test. His blood group was confirmed to be AB group.<BR>The present case showed that the patient had originally AB blood group, however he lost A- and B-antigen in red cells during the clinical course, therefore, the blood group reacted like O-group.
著者
-
風間 和男
昭和大学医学部第2病理学教室
-
羽山 忠良
昭和大学医学部第二病理学教室
-
鄭 政男
昭和大学医学部第二病理学教室
-
福井 章
昭和大学医学部第一内科学教室
-
菊池 敏夫
昭和大学医学部第一内科学教室
-
大井 菫一
昭和大学医学部第一内科学教室
-
小川 紀彦
昭和大学医学部第一内科学教室
-
後藤 晃
昭和大学医学部第二病理学教室
関連論文
- 220.Uterine Papillary Serous Carcinoma (UPSC)の一症例(婦人科9:子宮体部III, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 214. 膿胸壁から発生した悪性リンパ腫の1例(リンパ・血液III)
- 11 成人にみられた乳腺分泌癌の2例(乳腺III)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 乳腺分泌癌の2例
- 49 胸水中に出現した悪性淡明細胞汗腺腫の1例(体腔液IV)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 睾丸悪性リンパ腫の1例
- 233.セミノーマと鑑別を要した睾丸原発悪性リンパ腫の1例(リンパ腫 : (II), 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 299.多彩な細胞像を示した子宮頸部腺癌の1例(婦人科15:子宮頸部III, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 特異な経過をとった急性骨髄性白血病の1例
- 急激な経過をとり病理学的にlymphoid interstitial pneumonia が証明されたmulticentric Castleman's disease