フラクトオリゴ糖の抗アレルギー効果--十二指腸病理組織学的検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Background Recently, there has been a rapid increase in the number of patients with food allergies in Japan compared to Western countries. The mainstay of treatment in food allergies is still food avoidance ; however, medical treatment strategies aimed at protecting the gastrointestinal tract are being investigated. To determine the effect of fructooligosaccraide (FOS), a prebiotic, on small intestinal changes in a mouse model of food allergy as a new cure for food allergy. A mouse model of food allergy was performed by ovalbumin (it omits Following OVA) in 52 mice. Mice were randomly assigned to receive either FOS or placebo. Treatment was carried out for 2, 5 and 8weeks. The small intestinal changes were investigated by microscopy. The number of mast cells in the duodenum significantly increased after sensitization with OVA. The FOS-treated group was observed to have a significant decrease in the number of mast cells after 8 weeks of treatment. Moreover, the increase in villus edema noted after OVA-sensitization was prevented in the FOS-treated mice. FOS might be used as a treatment in food allergy treatment by protecting the gastrointestinal tract.
- 学校法人 昭和大学・昭和医学会の論文
著者
-
小田島 安平
昭和大学医学部小児科学教室
-
酒井 菜穂
昭和大学医学部小児科
-
上野 幸三
昭和大学医学部小児科
-
北林 耐
昭和大学医学部小児科
-
小田島 安平
昭和大学医学部
-
板橋 家頭夫
昭和大学医学部 小児科
-
板橋 家頭夫
昭和大学医学部小児科学教室
関連論文
- 学校給食における食物アレルギーの現状と対策
- 学校給食における食物アレルギーの対策の実態
- 本邦におけるシックハウス症候群の大規模疫学調査
- 少子化社会における出産意欲の関連要因の解明に関する研究
- 食物アレルギーと小腸(第8報)フラクトオリゴ糖による食物抗原感作の予防効果について
- 食物アレルギーと小腸(第7報) : フラクトオリゴ糖による治療効果,腸内細菌叢,有機酸との関連について
- 60 テオフィリン製剤の副作用統計(1997-2001)
- 3 乳幼児におけるテオフィリンの使用(テオフィリン薬の臨床薬理と気管支喘息治療における位置づけ 急性期〜慢性期)
- 三種混合ワクチン(DPT)接種およびBCG接種がアトピー性疾患におよぼす影響
- MS27-#2 当院におけるSFC製剤の使用経験(気管支喘息-治療4-小児への対応を中心に-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 111 硫酸マグネシウム投与が有効と考えられた小児気管支喘息の3症例(気管支喘息-治療5,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS13-5 アレルギー疾患児に対する退院後の学校適応を配慮した支援 : 多職種,多機関による連携(MS13 アレルギー診療におけるチーム医療,ミニシンポジウム13,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P98 プリックテストを用いた鶏卵アレルギー児に対するインフルエンザワクチン接種の安全性に関する検討(食物アレルギー2,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 415 Chlamydia pneumoniaeIgM抗体陽性例と喘鳴を認めた患児の臨床的検討(小児喘息4,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 学校現場におけるアレルギー疾患児対応の現状と問題点
- 215 卵アレルギー患児に対するインフルエンザワクチン接種の安全性に関する検討(予知,予防,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 382 小児に於けるアレルギー疾患と茶摂取との関連についての疫学的検討(疫学(2), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 171 アレルギー疾患発症と食習慣に関するアンケート調査
- 29 食物アレルギーモデルマウスの肝臓及び小腸障害への補中益気湯の治療効果の検討
- 125 食物アレルギーと小腸(第10報)フラクトオリゴ糖の長期間投与による食物抗原感作の予防効果について
- 6 薬物の面から(アレルギー疾患発症予防のstrategy)
- 124 食物アレルギーと小腸(第9報)フラクトオリゴ糖による食物抗原感作の予防効果について
- 1 アトピー性皮膚炎と海水浴(ポスターワークショップ8 ユニークなアレルギー治療の紹介と検証)
- 咽後膿瘍の小児2症例
- 持続する肝機能障害の原因がアデノウイルス6型と考えられた乳児例
- 小児期発症腎疾患患児における低用量および高用量ミゾリビンの薬物動態に関する比較検討
- 107 短期集中水泳指導を中心にした喘息健康教室の試み
- 3 ドルフィン・セラピー : 重症アトピー性皮膚炎児に対して(ポスターワークショップ8 ユニークなアレルギー治療の紹介と検証)
- 小児患者のテオフィリン体内動態におよぼす少量マクロライド療法の影響
- 小児呼吸器感染症患者から分離された Haemophilus influenzae の抗菌薬耐性に関与する変異遺伝子の分離率と抗菌薬感受性に関する検討
- 小児呼吸器感染症患者から分離された肺炎球菌の変異遺伝子に関する検討
- 著明な胆嚢壁肥厚を呈したA型肝炎の1例
- 3 新しい世代の抗ヒスタミン剤(小児科の立場から)(新しい抗ヒスタミン薬の臨床的有用性)
- 細菌感染と気管支喘息
- 小児期発症腎疾患におけるミゾリビンの体内動態に関する検討
- 乳児肝血管内皮腫を合併した Niemann-Pick 病 type C一女児例
- テオフィリンの抗炎症作用と喘息治療(イブニングシンポジウム2 テオフィリンの抗炎症作用と喘息治療)
- 総論 (特集1 アレルギー疾患の寛解)
- I-6 食物アレルギーモデルマウスを用いた柴胡清肝湯の治療効果 : 補中益気湯, 抗アレルギー剤との比較検討
- 248 食物アレルギーと肝臓及び小腸(第6報) : 画像解析手法を用いた治療効果の比較検討
- 413 食物アレルギーと肝臓 (第3報) : 食物アレルギーモデルマウスにおける薬物効果
- 4 食物アレルギーと肝障害およびその対応 (14 食物アレルギー予防と治療 : 小児と成人の共通点と相違点)
- 77 重症アレルギー疾患 (アトピー性皮膚炎, 気管支喘息) に対するDolphin Therapy
- 6 テオフィリンの使い方 : テオフィリン関連痙攣135例の検討から(ポスターワークショップ14 テオフィリンの使い方 : 乳児から老人まで)
- 224 テオフィリン関連痙攣についての検討
- 233 摂食障害,発育不良を伴った食物アレルギーの1例(食物アレルギー6,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P83 薬物アレルギーの関与が考えられた尿細管間質性腎炎ブドウ膜炎症候群の1女児例(薬物アレルギー,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- CPC1 多彩な皮膚病変を呈し急速進行性の肺病変で死亡した一男子例(第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 小児におけるチメロサール無添加インフルエンザワクチンの安全性に関する検討
- 新しいアトピー性皮膚炎の病態モデル,NADマウスの有用性について
- 臨床 小児喘息の長期管理でのテオフィリンの使用とその問題点 (特集 テオフィリンの喘息治療における使用と問題点)
- 248 小児アレルギー疾患と不登校
- 134 モルモット気管支喘息モデルにおける低用量テオフィリンの抗炎症作用に対する検討
- 102 当院の1体イソプロテレノール持続吸入療法
- 気管支喘息治療薬:キサンチン誘導体(テオフィリン),吸入ステロイド,抗コリン薬 (小児の臨床薬理学) -- (免疫・アレルギー薬)
- 489 短期集中水泳指導を中心にした喘息健康教室 : 「小学生版QOL尺度」「中学生版QOL尺度」を用いた評価の試み(小児喘息(5), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P2-8-6 当院におけるインフルエンザウイルス陽性の肺炎に対するイソプロテレノール持続吸入の使用経験(P2-8アレルギー治療薬,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 小児気管支喘息における Theophylline の臨床薬理
- テオフィリンの小児への使用 (特集1 抗喘息薬の基礎と臨床(2)) -- (抗喘息薬の臨床)
- 288 小児におけるTheophyllineの血中濃度と尿中代謝産物に関する検討
- 226 Suplatast tosilate投与中に特異な経過を示した好酸球増多症候群についての検討
- 470 食物アレルギーと肝臓及び小腸(第4報) : 食物アレルギーモデルマウスにおける漢方薬(TJ-41)の画像解析手法を用いた治療効果の検討
- 471 食物アレルギーと肝臓及び小腸(第5報) : 食物アレルギーモデルマウスにおけるSuplatast tosilate(IPD)の治療効果
- 382 小児気管支喘息におけるテオフィリン薬物動態値の年齢別推移
- 380 小児気管支喘息に対する簡易吸気流量計In-Checkによる経口ピーク吸気流量に関する検討
- 6 "コンポリクラブ・SHOWA" : アレルギー疾患の子供を持つ親のための勉強会(ポスターワークショップ20 アレルギー予防のための保健活動)
- 小児急性上部尿路感染症の初期治療におけるセファゾリンの有効性と原因菌に対する抗菌薬感受性に関する検討
- 漢方とアレルギー
- 食物アレルギーモデルマウスにおける食物抗原負荷後の小腸炎症性変化に関する病理学的検討
- 316 食物アレルギーモデルマウスにおける食物抗原負荷後の小腸での病理変化に関する検討(食物アレルギー(7), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- フラクトオリゴ糖の抗アレルギー効果--十二指腸病理組織学的検討
- P4-7-7 TARCは低年齢層におけるアトピー性皮膚炎の診断に利用できるか(P4-7アトピー性皮膚炎3,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 432 ヒト好塩基球からのヒスタミン遊離とロイコトリエン(LT)C4産生に対するLT受容体拮抗薬の効果(アレルギー治療薬(3), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- アトピー性皮膚炎, 食物アレルギーと漢方薬
- P-59 補中益気湯の食物アレルギーモデルマウスにおけるアレルギー反応抑制効果
- MS-III-2 補中益気湯の食物アレルギーモデルマウスにおけるアレルギー反応抑制効果
- 171 食物アレルギーマウスに対する紫胡清肝湯の効果
- 059 食物アレルギーマウスに対する補中益気湯の効果
- モルモット喘息モデルの気道過敏性に及ぼすβ_2刺激剤と吸入ステロイド剤の影響
- 3. 小児アレルギー疾患と漢方
- モルモット喘息モデルの気道過敏性に及ぼす β2刺激剤と吸入ステロイド剤の影響
- 220 喘息における血清ECP値長期モニタリングの有用性 : 発作安定期の血清ECP値について
- 410 小児気管支喘息患者における血清ECP濃度の長期間モニタリングに関する臨床的有用性の検討
- 乳幼児喘息患児のテオフィリン投与量と薬物動態について : 特に低用量投与時と適正投与量の検討
- Relieverキサンチン製剤 (特集/気管支喘息--EBMに基づく診療ガイドラインをめざして) -- (気管支喘息治療のEBM)
- 4 小児におけるテオフィリン徐放製剤の吸収と副作用に関して (14:テオフィリンの正しい使い方 : 乳児から老人まで)
- 幼児期気管支喘息に対するメサコリン鼻過敏性試験とオキサトミドの及ぼす影響に関する検討
- 小児喘息治療ガイドラインにおけるテオフィリン療法の位置付け
- スギ花粉症と種々のアレルギー症状との関係 (特集2 花粉症の予防的治療)
- 3 喘息治療におけるβ受容体刺激薬の適応と問題点 (12 喘息治療におけるステロイドとβ受容体刺激薬の問題点
- Therapy(40)アレルギ-の関与が考えられた膀胱炎の2例
- 硫酸マグネシウム点滴静注が有効と考えられた気管支喘息呼吸不全の一女児例
- MS10-3 Component Resolved Diagnostics (CRD)によるピーナッツアレルギーの検討(MS10 食物アレルギー5,ミニシンポジウム,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- テオフィリンの副作用統計 (特集 テオフィリンの適正使用指針)
- 食物アレルギーと肝機能 : 薬物およびフラクトオリゴ糖の予防効果
- 5 テオフィリン関連痙攣 (14:テオフィリンの正しい使い方 : 乳児から老人まで)
- 10 喘息死421例の検討 : 第1報 東京都監察医務院の調査から(ポスターワークショップ19 喘息死)
- 食物抗原の頻回投与による食物アレルギー慢性モデルマウス作製に関する検討
- Effect of low-dose macrolide antibiotics on theophylline disposition in pediatric patients
- フラクトオリゴ糖の抗アレルギー効果--十二指腸病理組織学的検討