One Year Analysis of Emergency Cases Treated at the Otolaryngological Clinic
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
From July 2002 to June 2003, 3, 223 emergency patients (EP) with otolaryngology disease visited the emergency center of Tokyo Medical University. Of these, 2, 895 patients with analyzable clinical data participated in this study.EP under 10 years old and in their twenties prevailed. On Saturdays or Sundays the number of EP was about twice that of weekdays. On holidays it was 3 times. Shinjuku-ku, Nakano-ku and Suginami-ku were the major areas that EP came from, and some were from the Santama-area and outside Tokyo. The most frequent disease was acute pharyngolaryngitis (18.7%), followed by acute otitis media (16.8%), nasal bleeding (16.0%) and foreign body (11.6%). EP arrived at the hospital most frequently from 21:00 to 3:00, amounting to 75.9% of all.Eighty-seven EP were admitted. The major diseases for admission were acute pharyngolaryngitis, vertigo and nasal bleeding.About 60% of EP were not of high emergency level, probably because we though our hospital has been approved as the supreme emergency center, it has also been selected as a primary emergency center or extra-time (night and holiday) care unit. This result suggests an acute shortage of primary emergency centers and the extra-time care units.In the present state of affairs, the working environment of duty doctors is hard. It's necessary to review the system of duties.
- 耳鼻咽喉科臨床学会の論文
著者
-
小川 恭生
東京医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
稲垣 太郎
東京医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
鈴木 衛
東京医科大学 耳鼻咽喉科学 教室
-
船戸 宣利
東京医科大学耳鼻咽喉科
-
中村 珠理
東京医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
河野 淳
東京医科大学
-
吉田 知之
東京医科大学八王子医療センター
-
清水 雅明
東京医科大学八王子医療センター 耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
稲垣 太郎
東京医科大学 耳鼻咽喉科学教室
-
小川 恭生
東京医科大学耳鼻咽喉科
関連論文
- 内耳性めまいが疑われ当科を受診した脳血管障害症例の急性期眼振所見
- メドエル社製スピーチプロセッサOPUS2の臨床試用について
- Laryngoceleの1症例
- 痙攣性発声障害症例の手術方法の検討 : 性同一性障害による音声障害を有する症例について
- 先天性真珠腫手術例の臨床的検討
- Ritipenem acoxilの中耳炎および外耳炎に対する臨床的検討
- クラリオン人工内耳の聴取成績(成人)
- 頭位眩暈症に対する頭位変換療法の工夫
- 過去10年間における中耳手術の臨床統計
- 中耳真珠腫におけるPCNAとサイトケラチン5、19の発現
- 前庭単離有毛細胞の運動性について : アセチルコリンの影響
- 耳鼻咽喉科領域感染症に対するcefluprenamの使用経験
- Balofloxacinの耳鼻咽喉科領域感染症に対する臨床的検討
- 耳鼻咽喉科領域感染症におけるpazufloxacinの臨床的検討
- 柴朴湯による咽喉頭異常感症の治療成績
- 半規管クプラの実験的研究--クプラへの直接刺激法について
- 半規管クプラの機能に関する実験的研究--特にクプラ除去の活動電位に及ぼす影響について
- 半規管機能モデルの研究
- ストレプトマイシン投与患者の平衡機能検査所見 (前庭機能異常の研究-3-)
- ストレプトマイシン,トブラシン投与患者における頭位性めまいについて (前庭機能異常の研究-2-)
- 慢性肉芽腫症の1例
- 頭頸部癌ハイリスク症例に対するCDDP併用術後放射線療法の安全性の検討
- 人工内耳, 補聴器両耳装用の成人症例について
- 人工内耳両耳装用例の検討
- 人工内耳機器の不具合についての検討
- 聴覚・人工内耳センターの補聴器試聴システムの現状
- 女性ホルモン異常による低音化音声障害に対する甲状軟骨形成術4型
- 中部食道酸刺激による上部食道括約部圧の変化と globus sensation の発現について
- 内転型痙攣性発声障害に対する甲状披裂筋切除術と甲状軟骨形成術2型の比較検討
- 人工内耳埋め込み術を行った Waardenburg 症候群6症例の検討
- 前庭神経炎, 突発性難聴における自覚的視性垂直位所見
- 当科における顔面神経麻痺入院例の検討
- 片側声帯麻痺に対する披裂軟骨内転術術後のピッチレンジに関する検討
- 下咽頭脂肪肉腫の1例
- VW-3-3 合併症軽減に留意した膵体尾部縮小手術の工夫(膵の縮小手術の工夫,ビデオワークショップ(3),第110回日本外科学会定期学術集会)
- 頭頸部癌・食道癌を含む多重癌症例の食道癌治療方法に対する検討
- 頭頸部に転移をきたした腎細胞癌例
- 当院において検出された connexin26 (GJB2) 難聴遺伝子変異
- 微細刺激によるクプラの偏移の観察
- 眼振の推移からみた半規管遮断術の効果
- 振動刺激を用いたBRPVのメカニズムに関するモデル実験
- 眼症状を伴う副鼻腔嚢胞の臨床統計
- 突発性難聴に対する経鼻的酸素吸入療法
- Salivary Duct Carcinomaの臨床・免疫組織学的検討
- 喉頭癌放射線化学療法後に発症した Wernicke 脳症例
- 外側半規管型良性発作性頭位めまい症の臨床的検討
- 頭位変換療法後のBPPVの経過について
- 当科における伝染性単核球症の臨床的検討
- MRSA感染中耳炎における手術症例の検討
- 後半規管遮断術を行った頭位性眩暈の一例
- 口腔咽頭領域における Verrucous Carcinoma の5例
- 早期舌癌のHDR-^Irによる小線源放射線治療の経験
- 耳小骨奇形を伴ったTreacher Collins症候群様顔貌の母子症例
- 頭頸部腫瘍におけるHPV感染およびp53遺伝子のLOHの関与に関する研究
- 東京都における「耳の日」補聴器無料相談会の現状
- 人工内耳挿入術を行ったJarvell and Lange - Nielsen症候群の1例
- Nucleus24人工内耳における(NRT使用による)小児マッピング
- 切開排膿を行った深頸部感染症の検討
- AlaSTATによるアレルギー性鼻炎にみられる特異IgE抗体 : 特にスギ・ヒノキ花粉症について
- 喉頭疾患に対するレーザー内視鏡下手術の応用
- C-ANCA陰性Wegener肉芽腫症の検討
- 嗅覚障害を伴った不全型Heerfordt症候群例
- 耳症状のみで発症したウェゲナー肉芽腫症疑い例
- 積層造形内耳モデルを用いた半規管の計測
- 感音難聴で発症した髄膜癌腫症例
- 中枢性病変を欠く頭位性・頭位変換性下眼瞼向き眼振
- 内耳疾患の経過中に発症したBPPV様症候の検討
- 当科における突発性難聴入院例の検討
- 当科における緊張部型真珠腫の検討
- 耳科手術後の自覚的視性垂直位 (Subjective Visual Vertical ; SVV)
- 当科における一側高度難聴例の検討
- 緊急入院を要しためまい症例の検討
- 救急外来を受診しためまい症例の臨床統計
- めまいで発症した椎骨動脈解離の4例
- 三次元モデルによる側頭骨削開実習の手順
- キヌタ・アブミ関節癒合の2症例
- 耳鼻咽喉科救急外来受診状況
- 積層造形法により作成した側頭骨立体モデルの有用性
- 積層造形法による側頭骨実習モデル作製の試み
- 下眼瞼向き眼振症例の検討
- 半規管遮断術後の温度眼振反応
- 第325回東京医科大学臨床懇話会 : 椎骨動脈解離が疑われた急性めまい症例の1例
- 水泳の滲出性中耳炎に対する影響 : 特にチューブ留置、鼓膜穿孔例について
- 水泳の滲出性中耳炎に対する影響 : 特にチューブ留置, 鼓膜穿孔例について
- 人工内耳装用者による音楽の知覚(第一報)
- 人工内耳装用者による音楽の知覚
- 下咽頭癌症例の食道内24時間pHモニタリング
- 下咽頭脂肪肉腫の1例
- 内耳性めまいが疑われ当科を受診した脳血管障害症例の急性期眼振所見
- 先天性真珠腫手術例の臨床的検討
- 手術を要した外傷性中耳、耳小骨病変の検討
- 微細刺激によるクプラの偏移の観察
- 良性発作性頭位めまい症として治療されていた後下小脳動脈領域の小脳梗塞例
- 自覚的視性垂直位検査 (めまいの生理検査)
- 人工内耳手術後の前庭機能とめまい症状の変化
- 末梢性めまい症例における腹臥位頭位眼振検査の検討
- 小児顔面神経麻痺の29例
- 積層造形法による側頭骨実習モデル作製の試み
- 自覚的視性垂直位検査
- One Year Analysis of Emergency Cases Treated at the Otolaryngological Clinic