Diagnosis of Hypopharyngeal Cancer.
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Most of the patients with hypopharyngeal cancer had advanced stage lesions (III or IV). This may account for the poor prognosis. We investigated the process of diagnosis in 45 patients treated in our clinic during the past nine years. In 32 of them (71%) advanced disease was diagnosed before treatment. The interval between the onset of initial symptoms and the definite diagnosis before treatment ranged from less than one month to more than 12 months (average of 5.1 months). After the first medical examination, nine of the 45 patients required more than three months before diagnosis of hypopharyngeal cancer was comfirmed. At the first visit for consultation about the initial symptoms, 32 patients visited an otolaryngologist, and 13 patients visited an internist or a general surgeon. Three patients who were older than 74 years and complained of pharyngo-laryngeal discomfort were included in the above group of nine patients receiving a late diagnosis. The present study indicates that it is empirically feasible to diagnose or rule out hypopharyngeal cancer in elderly patients complaing of abnormal sensation in the pharyngo-laryngeal portion. Since hypopharyngeal cancer in the early stage is not easily detectable in the usual manner, such as indirect laryngoscopy or hypopharynx fluoroscopy, endoscopy with a well-equiped fiberscope and biopsy or cytology should be conducted periodically, if signs suggest the presence of hypopharyngeal cancer.
- 耳鼻咽喉科臨床学会の論文
著者
-
牧本 一男
大阪医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
寺田 哲也
大阪医科大学 耳鼻咽喉科学教室
-
中井 健
大阪医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
坂倉 淳
大阪医科大学 耳鼻咽喉科学教室
-
寺田 哲也
大阪医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
高橋 宏明
大阪医科大学耳鼻咽喉科
-
下村 庫三
大阪医科大学耳鼻咽喉科学教室
関連論文
- MS41-8 アデノイドにおける局所免疫反応とアレルギー性鼻炎との関連性(マスト細胞・好塩基球とアレルギー病態1,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS38-#2 花粉曝露試験室を用いたモンテルカストのスギ花粉症治療に対する検討(アレルギー性鼻炎-病態生理と治療4-花粉症の病態を中心に-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS20-2 花粉曝露実験室を用いたプランルカストの薬効評価(アレルギー性鼻炎-治療,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- スギ花粉症初期治療におけるラマトロバンの併用効果
- バイナス併用によるスギ花粉症初期治療の臨床効果
- IODのスギ花粉症に対する初期治療効果 : 3施設同時トライアル
- IPDのスギ花粉症初期治療効果について : 鼻粘膜組織での免疫組織化学的検討
- 外歯瘻症例 : 顔面神経下顎縁枝の保護
- 第一鰓裂嚢胞および瘻孔の4例
- 446 スギ花粉症に対する免疫療法の有効性に関する検討(第2報)(免疫療法, 減感作療法(2), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 276 スギ花粉症と咳嗽について(第2報)(花粉症(3), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 242 花粉曝露実験室を用いたスギ花粉症に関する検討(花粉症7,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- S5-4 免疫療法による新しい治療戦略(アレルギー性鼻炎の病態解明と新しい治療戦略,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 291 キメラ蛋白を用いた新しい免疫療法(免疫療法,減感作療法,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 137 学童検診におけるスギ花粉症とFcεRIα,IL-13mRNA発現についての検討(花粉症3,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 突発性難聴が精神面QOLに及ぼす影響について
- 当科における耳下腺多形腺腫に対する手術術式とその成績
- 良性疾患に対する顎下腺摘出術における顔面神経下顎縁枝の処理法
- キメラ蛋白を用いた新しい免疫療法 : マウス喘息モデルを用いての検討
- 口腔癌73症例の臨床的検討 : 頸部リンパ節転移の診断と治療を中心に
- キメラ蛋白を用いた新しい免疫療法に関する検討〔含 質疑応答〕 (〔大阪医科大学〕研究機構シンポジウム講演集 2005.11.21〜2006.2.20)
- Current Review 「鼻アレルギー診療ガイドライン--通年性鼻炎と花粉症」についての話題
- 二次性副甲状腺機能亢進症16例の検討
- 445 キメラ蛋白を用いた新しい免疫療法 : マウス喘息モデルを用いての検討(免疫療法, 減感作療法(2), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 急激な経過をたどった咽頭原発 T-cell lymphoma associated with hemophagocytic syndrome 症例
- 乳児気管切開の5症例
- 喉頭癌T3症例の治療と転帰の検討
- 大阪医科大学耳鼻咽喉科における自己血輸血の経験
- 大阪医大耳鼻咽喉科における輪血の現況-輸血後肝炎について-
- 大阪医大耳鼻咽喉科における術中輸血の現況 -適応と実施時期の分析-
- 主訴からみた甲状腺腫の診断過程-甲状腺手術症例からの検討-
- 耳下腺に発生した乳頭状嚢胞腺癌例
- 前庭水管拡大症候群の一症例
- ろ紙血特異IgE測定に関する臨床的検討
- 教13-3 抗原曝露室で分かったこと(花粉曝露室の実際,ワークショップ,教育コース13(耳鼻咽喉科提供),第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 副咽頭間隙に発生した脂肪腫例
- 本態性多種化学物質過敏状態(MCS)スクリーニングアンケートの試み
- 慢性副鼻腔炎に対するI型アレルギーの関与についての臨床的検討
- 中耳病変を伴ったステロイド依存性難聴の1症例
- 急性感音難聴に対するステロイド大量療法の検討
- 内リンパ水腫患者の自発耳音響放射
- 内リンパ水腫症例のEOAE非線形性成分の比率について
- NO合成阻害剤投与によるラット蝸牛血流の反応 : 皮膚血流との差違
- NO合成阻害剤局所投与によるラット蝸牛血流の変化
- NO合成阻害剤投与に対するラット蝸牛血流の反応
- NO合成阻害剤投与によるラット蝸牛血流動態の変化
- 低酸素状態における蝸牛血流量の動態とEPの変化 : 血液ガス分析からの検討
- ミトコンドリア遺伝子異常のみられた感音難聴症例
- 低酸素状態における蝸牛血流量の動態とEPの変化
- 266 電解水によるスギ花粉の抗原性不活性化に関する検討(第二報)(花粉症(1), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- ろ紙血特異的IgE抗体測定に関する臨床的検討
- アレルギー性鼻炎患者の咽喉頭症状について
- 無顆粒球症を発症したバセドウ病の手術経験
- 腫瘍性病変が疑われた副咽頭間隙炎症性腫瘤の1例
- Tracheopathia osteoplastica例
- 超音波ガイド下穿刺吸引細胞診-当科の現状と今後の問題点-
- 感音性難聴耳の誘発耳音響放射 : non-linear click 刺激とlinear click 刺激による検討
- 皮下膿瘍を形成した前頭洞炎例-冠状切開法による根治例-
- 薬剤吸入が誘因と考えられる喉頭肉芽腫症例
- 副耳下腺に発生した唾液腺導管癌例
- 鼾の音響分析 : その録音方法について
- 睡眠時旧称外患者の上気道容積算定の試み : 3D MRI 法による検討
- 難治性口腔咽頭潰瘍の臨床病理学的検討
- 大胸筋皮弁の生着因子に関する検討
- 第二群のまとめ
- 中耳腺腫の1例
- Hematocele in Maxillary Sinus; A Report of Five Cases.
- 鼻アレルギ-に対するアゼラスチンの効果
- Ketotifen Nasal Spray for Allergic Rhinitis.
- A case of Neuro-Behcet syndrome with hearing impairment.
- Giant Fibromatosis in the Nasal Cavity; A Case Report.
- COMBINED TREATMENT OF HEAD AND NECK CANCERS BY RADIATION THERAPY AND CHEMOTHERAPY WITH A SMALL DOSE OF CDDP
- Location of the cervical esophagus in patients with abnormal sensation in the pharyngo-laryngeal region.
- 咽喉頭異常感症に対する甲状腺超音波検査
- Hearing Impairment in a Patient with Mumps Complicated by Vestibular Dysfunction and Meningitis.
- 口腔内への多量排膿をみた口腔底類皮嚢胞例
- 蝸牛内リンパ液イオン活量のEP変化に伴う変動
- Upper Airway Stenosis in Infants with Cerebral Palsy:Report of Two Cases
- An Autopsy Case of Intractable Ulcerative Stomatitis.
- 頭頸部画像診断におけるMRIの意義
- Imaging of lesions in the posterior cranial fossa using single photon emission computed tomography.
- Treatment of ranula by the injection of silver nitrate solution.
- Actinomycosis in the Face and Neck Region; A Report of Two Cases.
- Cystic Parathyroid Adenoma. A Case Report.:A Case Report
- 口底部に発生した神経鞘腫例
- Diagnosis of Hypopharyngeal Cancer.
- Combination chemotherapy with cis-platinum for advanced head and neck cancer.
- Analysis of patients with lung metastasis from head and neck cancers.
- Studies on the Clinical Feasibility of Keigai-Rengyo-To for Chronic Sinusitis.
- 糖尿病に合併した両側同時発症突発性難聴
- Four cases of recurrent ulcers in the pharynx.
- Metastatic maxillary tumor from a primary hepatic cancer; A case report.
- Lipoma in the deep lobe of the parotid gland; A case report.
- Tracheal Neurinoma; A Case Report.
- 上咽頭血管線維腫例 Le Fort I osteotomy の応用
- Acute paranasal sinusitis in intensive care unit patients - A report of four cases.:-A Report of Four Cases-
- Maxillary Sinus Cyst with Ossification; A Case Report.
- Some cases of difficult diagnosis in severe stomatitis patients.
- Olfactory Neuroblastoma; A Case Report.
- A Case of Laryngeal Granuloma Induced by Inhalation of a Strong Acid