Primary Hemangioma of Nasal Bone.
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Primary hemangioma of the bone arises within the bony substance as opposed to hemangioma which arises in other tissue and then invades the bone. The former is rare, but is occasionally found in vertebrae, skull or facial bones, and the latter sometimes occurs in the nasal cavity, nasal septum or sinuses. We treated surgically a 41-year-old female with primary hemangioma of the nasal bone. She complained of swelling of the root of the nose and pain for 3 years. Roentgenograms of the nasal bone revealed radiating bony trabecula, so called "sunray spicula" or "sunburst", particularly in the lateral view. At the time of operation, the tumor found to have invaded the inner and outer tables of the nasal bone and consists of vascular spaces, described as "honeycomb". Postoperative pathological study revealed it to be a cavernous hemangioma. There has been no recurrence of the tumor for 3 years.
- 耳鼻咽喉科臨床学会の論文
著者
-
水越 文和
京都府立医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
安田 範夫
京都府立医大・耳鼻咽喉科
-
中井 茂
京都府立医大耳鼻咽喉科
-
豊田 健司
京都府立医科大学耳鼻咽喉科
-
立本 圭吾
京都府立医科大学
-
水越 文和
京都府立医科大学 耳鼻咽喉科
-
竹中 洋
京都府立医大耳鼻咽喉科学教室
関連論文
- 鼓膜に生じた腺癌の1例
- 京都府における花粉情報について : 花粉情報センターのあらまし
- 耳下腺癌45例の臨床的検討 : 術前診断とわれわれの治療法
- 声門癌(T_)における頸部郭清の適応と術式選択 : IV型コラゲン発現パターンによる検討
- 耳下腺癌に対する術前診断の重要性
- 頭頸部癌患者に対するスクリーニング的食道・胃内視鏡検査(EGF)について
- 還納に中頭蓋窩法を要した乳突腔側頭ヘルニア
- 喉頭癌のリンパ節転移に関する臨床病理学的ならびに免疫組織化学的研究
- 生後発達過程のラット蝸牛管外側壁におけるギャップ結合およびタイト結合蛋白の発現
- 顎下部手術における顔面神経下顎縁枝の処理
- 下咽頭癌と食道癌の重複癌頻度と術式の検討
- 大唾液腺粘表皮癌の治療方針 : 特に診断手順について
- 錐体部真珠腫の2症例
- トキソプラズマ性頸部リンパ節炎例
- 舌に発生した顆粒細胞腫の1例
- 副咽頭間隙嚢胞例
- IIA-10 頭頸部扁平上皮癌におけるレクチン結合性と細胞増殖動態の解析
- 563 スギ花粉症の発症と花粉飛散についての検討 : 第4報
- W44. Amlexanoxのネブライザー療法 : 有効性と組織移行について
- 64 スギ花粉症の発症と花粉飛散についての検討 : 第2報
- 76 近畿地方の空中スギ花粉飛散パターン
- 75 京都市におけるヒノキ科花粉飛散状況と患者背景
- オキサトミドによるスギ花粉症初期治療 : 最善の投与開始時期, 投与期間についての検討
- 近畿地方におけるスギ花粉飛散について
- AA-673ネブライザー療法の基礎的検討-外来における鼻アレルギー治療-
- ヒノキ特異的IgE抗体について : スギ花粉症患者の抗体保有
- スギ花粉症患者の春季樹木花粉抗体の検討 : 春季樹木花粉抗体
- スギ花粉症の発症と花粉飛散についての検討
- 4. 耳鼻科領域から : 花粉症を中心に (3) 京都府における鼻アレルギーの地域特性 (II アレルギー性疾患の地域特性)
- 55 NTTテレホンサービスによるスギ花粉予報
- 迷走神経原性腫瘍 -schwannoma と paraganglioma-
- 顎下腺原発唾液腺導管癌の2例
- A-011 小児腫瘍の集学的治療と Tumor Board の役割 : 京都府立医科大学腫瘍診断治療合同カンファレンスから
- Migrating disseminated multiple cranial neuropathy を呈した耳性肥厚性硬膜炎
- 甲状腺癌における染色体の数的異常の検討 : FISH 法を用いて
- 癌細胞におけるDNA-ploidy,染色体検索の意義
- 497 Tranilastの鼻アレルギー患者皮内反応に及ぼす影響
- 転移リンパ節に対するエコーの有用性と限界-根治的頸部廓清術症例での検討-
- 当科小児難聴外来における軽度および中等度難聴症例の検討
- Amlexanoxの臨床薬理学的研究 : 末梢白血球からのヒスタミン遊離抑制作用および血中濃度
- 両側口蓋扁桃癌例
- 嚥下困難を初発症状とした気管膜様部腺様嚢胞癌の1例
- 後発頸部リンパ節転移を来たしたT1舌癌の検討
- 〔総説〕頭頸部癌化学療法の進歩
- モルモットラセン靭帯におけるI型線維細胞の配列
- 下顎動静脈奇形治療後の舌欠損 : 構音の代償動作と可塑性について
- 感音難聴を来した成人急性化膿性中耳炎31例・36耳の検討
- 摘出不能の残存病変に対し, ガンマナイフ療法を施行した上咽頭原発横紋筋肉腫の一例
- 側頭骨線維性骨異形成症例
- 舌根部骨性分離腫例
- 頭頸部再建における遊離空腸移植術の検討
- 高度肥満患者に対する気管切開術
- 唾液腺癌におけるMMP-2の活性化機構に対する検討
- 最近経験した頸部膿瘍5症例
- 甲状軟骨・輪状軟骨に浸潤する甲状腺癌
- 舌に発生した炎症性筋線維芽細胞腫瘍の1例
- 耳下腺, 上眼瞼, 喉頭蓋に病変を認めた木村病の1例
- 440 滋賀県下における空中スギ花粉飛散状況
- 341 インフルエンザウイルス感染の気道過敏性に及ぼす影響 1.
- 199 インフルエンザウイルス感染の気道過敏性に及ぼす影響 2.
- 頭頸部再建における大胸筋皮弁移植術の検討
- 舌に発生した顆粒細胞腫の1例
- 中耳炎性顔面神経麻痺14症例の検討
- II-C-36 顕微蛍光測光法による蝸牛構成細胞の核DNA定量(第3報) : 連続切片法を用いたヒト蝸牛での定量
- 深頸部膿瘍症例の臨床的検討
- 降下性壊死性縦隔洞炎の2症例
- 咽頭腔外異物の2症例
- 幼児頬部横紋筋肉腫例に対する遊離組織移植再建手術の経験
- 中咽頭原発小細胞癌の1例
- 京都におけるスギ・ヒノキ科花粉飛散総数の予測
- DNAレベルから頭頸部癌におけるDNA ploidy解析ならびに染色体異常の検討
- 舌に発生した小唾液腺由来の粘表皮癌例
- スギ花粉症の初期治療 : その現状と今後の展望
- 口腔・咽頭癌に対する化学放射線治療後の救済手術における問題点
- 頭頸部悪性腫瘍における type IV collagenase
- 4. 花粉情報を活用した予防対策 (I 花粉症(目と鼻))
- Fluorescense in situ Hybridization と DNA 顕微測光法による舌癌の染色体数的異常の解析
- 癌細胞におけるDNA-ploidy,染色体検索の意義
- 耳下腺リンパ上皮癌例
- 頭頸部扁平上皮癌組織のMatrix metalloproteinase (MMP)-2濃度とその臨床的意義
- 女性ワルチン腫瘍症例の検討
- 喉頭全摘時の頸部皮切線の選択
- 電気メスを用いた耳下腺腫瘍手術 : その有用性と安全性
- 頭頸部扁平上皮癌癌巣周囲膜IV型コラゲンの免疫組織学的研究 : 生検組織の癌巣周囲膜と頸部リンパ節転移
- 先天性耳下腺瘻の1例(水越治教授開講10周年記念論文)
- D-P皮弁による頭頚部再建手術の集計的観察
- Radiological study of the sinuses of patients with Japanese cedar pollen allergy.
- 反回神経麻痺の統計
- A Clinical Study of Ear Trauma.
- 耳下腺腺房細胞癌の治療成績一顔面神経保存の是非に関する-考察
- Salivary Duct Carcinoma in the Submandibular Gland; A Report of Two Cases
- Primary Hemangioma of Nasal Bone.
- Case report and survey of patients treated adenocarcinoma of the ethmoid sinus in our university since 1964.
- Three cases of the laryngeal tuberculosis and it's recent trends.
- Partial laryngectomy. Prognosis and introduction of a new method of reconstruction of the larynx.
- Three cases of hemangioma with phlebolithiasis of the head and neck.
- 耳下腺多形腺腫の割面肉眼所見
- 軟口蓋麻痺の16症例
- FDG-PETによる頭頸部腫瘍診断
- 当科における下咽頭癌60症例に対する治療成績の検討