オホーツク海完新世堆積物の岩石磁気学的研究 : 北海道網走沖北見大和堆周辺で採取された2本のコア試料
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Marine sediment formed at a high sedimentation rate is distributed in the Okhotsk Sea, off Abashiri, Hokkaido. In order to make a detailed study of environmental changes in the area, we applied rock magnetic methods to two gravity cores covering 2, 700yrs (sediment rate about 150cm/yrs), GH00-1001 (water depth 461m) and GH00-1006 (water depth 1, 348m), recovered from the northern and southern basins near Kitamiyamato Bank. The dominant magnetic mineral in both cores is magnetite. A variety of rock magnetic parameters show three types of downcore variation, which are spiky anomalies suggesting the presence of volcanic ash and basaltic granules. Stepping down of the parameters indicates chemical change in a sedimentary environment, and the rather broad peaks suggest changes in the origin of detrital grains. Based on magnetic parameters, we also magnetically illustrated that increase in grain-size below -300cm (GH00-1001) and -150cm (GH00-1006) is a result of the dissolution of the fine part of magnetic grains in a reducing environment. Magnetic parameters are sensitive enough to pinpoint an episodic input of detrital material of different grain size and mineralogy at 275cm and 420cm (GH00-1001), which corresponds to the Kofun cold age (AD246-732).
- 日本第四紀学会の論文
- 2003-04-01
著者
関連論文
- 中国蘭州の黄土堆積層のメスバウア-効果の測定によるユ-ラシア大陸内部の第4紀の古気候の復元の試み
- 2004年スマトラ・アンダマン地震震源近傍における潜航調査
- 2004年12月26日スマトラ島沖地震震源近傍における深海曳航式高分解能SBP記録(8.海洋地質)
- 日本海堆積物に記録された東アジア冬季モンスーン変動のシグナル(ヒマラヤ-チベットの隆起とアジア・モンスーンの進化, 変動)
- 古地震・津波情報の地震・津波防災への活用
- Termination II に噴出した阿蘇3火山灰-東海(日本海)対馬海盆堆積物からの証拠
- オホーツク海完新世堆積物の岩石磁気学的研究 : 北海道網走沖北見大和堆周辺で採取された2本のコア試料
- 日本海中部大和海盆から採取された酸素同位体ステージ3に噴出した3枚の火山灰
- P-51 高分解能音波探査記録からみた能登半島西方沖の最終氷期以降の堆積相と断層活動度の推定(11.海洋地質,ポスター発表,一般講演)
- 能登半島西方沖の堆積作用・完新世堆積速度と活断層の活動間隔
- 2007年能登半島地震震源域の海底活断層
- X線CT装置を用いた移流像その場観測透水試験法の開発
- 小泉格著, 図説 地球の歴史, 朝倉書店, B5判, 143ページ, ISBN978-254-16051-2, 2008年6月, 3400円+税
- 355 駿河湾西岸有度丘陵〜高草山沖大陸棚の基盤構造について
- 鉄・マンガンクラストの精密年代測定と古海洋環境復元(8.海洋地質)
- O-95 北西太平洋下北沖における過去 3 万年間の放散虫群集変遷
- 四国周辺の海底 (特集 地質情報展2006こうち(その2))
- 東シナ海の堆積作用と古環境変遷 (特集:沖縄海域(その2))
- フィジーの砂事情--フィジーでの骨材資源ワークショップからみた南太平洋諸国の骨材資源
- 浜松沖前弧斜面上部に発達する活断層とテクトニクス
- O-181 音波探査および潜航調査にもとづく浜松沖陸棚斜面の地質構造
- 地磁気変動と地球軌道要素及び気候変動との関連--地磁気ダイナモに対する核外エネルギー源の可能性 (総特集 深海掘削と新しい地球生命科学--ODPの成果とIODPの展望) -- (3章 IODPへの掘削提案の科学的な背景)
- 1993年北海道南西沖地震の地震性タービダイトの堆積機構
- GPS・古地磁気からみた沖縄トラフ・琉球弧のテクトニクス (特集 沖縄海域(その1))
- O-84 海底地形が地震性タービダイトの堆積様式に与える影響 : 奥尻海盆と後志トラフの1993年北海道南西沖地震によるタービダイトの比較(10.堆積作用・堆積過程,口頭およびポスター発表,一般講演)
- 講座 すべりに伴う物質の移動と変形(5)海底地すべり
- 地震イベント堆積物研究の重要性と防災研究への展望 (地震イベント堆積物--深海底から陸上までのコネクション)
- O-52 深海底タービダイトからみた 1940 年積丹半島沖地震震源域周辺の地震発生間隔
- O-51 地震イベント堆積物研究の展望 : トピックセッションの趣旨
- 熊野トラフにおける後氷期相対的海水準変動に伴う堆積プロセスと有機物量変化の関連(12.堆積作用・堆積過程)
- 種子島周辺海域の底質 : 海洋地質
- O-96 山陰-北陸沖縁辺台地の堆積速度の時空変動とその原因(11. 海洋地質)
- 二枚貝 Nitidotellina hokkaidoensis (Habe) (サクラガイ) の緯度分布と温度耐性
- P-61 堆積有機物組成と安定炭素同位体比からみた有機炭素の起源と有機炭素量変動,最終氷期末期〜後氷期の熊野トラフの例(10.堆積作用・堆積過程,口頭およびポスター発表,一般講演)
- 有孔虫化石が示す完新世初-中期の山陰地方沿岸域における対馬海流
- 海盆底への堆積物運搬過程と海水準上昇に伴う沿岸環境変化の関連 : 後氷期の熊野トラフと伊勢湾の例
- 海底地すべり
- O-114 堆積有機物組成からみた南海トラフ陸側斜面堆積物の堆積プロセス(15. 堆積作用・堆積過程)
- 日本海における上部第四系の放散虫化石帯区分
- 134 静岡県有度丘陵沖大陸棚の堆積・基盤構造について
- 199 駿河湾西部,有度山沖の海底地質
- 東海沖の貝類遺骸リスト
- 18. シラスナガイ類の多様性と堆積学的特性(日本貝類学会平成19年度大会(豊橋)研究発表要旨)
- 高縄半島に分布する瀬戸内火山岩類の古地磁気方位とK-Ar年代 : 西南日本の時計回り回転運動への制約
- P-279 オホーツク海南西部における最終氷期最寒冷期以降の古海洋変動(32. 第四紀地質)
- P-14 東赤道太平洋深海底堆積物の古地磁気学的・岩石磁気学的研究(4.地域地質・地域層序,口頭およびポスター発表,一般講演)
- O-141 最終氷期以降の北太平洋における溶存酸素極小層の変遷 : 底生有孔虫群集の解析(16.新生代古生物,口頭およびポスター発表,一般講演)
- 295 沖縄トラフセジメントトラップにおける浮遊性有孔虫の沈降過程について
- 175. 後期第四紀における日本海の体積速度と堆積量
- 150 鳥取沖日本海の現世堆積作用
- 158 細骨材資源としての日本周辺大陸棚の砂質堆積物
- 豊後水道南部のサンドウェーブ
- 新潟県佐渡更新統沢根層の古地磁気極性と石灰質ナンノ化石層序
- 頻繁に起こる地磁気エクスカーション : ブルネ正磁極期のレビュー
- 環境磁気学 : 堆積物中の磁性粒子が示す環境変動
- 環境磁気学 : レビュー
- O-152 高分解能音波探査記録に基づく山陰-北陸沖縁辺台地の堆積パターン(13. 海洋地質(液晶有),口頭発表,一般講演)
- O-172 宗谷海峡の炭酸塩海流堆積物(17. 堆積作用・堆積過程,口頭発表,一般発表)
- O-122 沖縄トラフ中部の熱水系の地形とテクトニクス(13. 海洋地質,口頭発表,一般発表)
- O-146 酸素・炭素同位体比から見たオホーツク海における最終氷期以降の古海洋(13. 海洋地質(液晶有),口頭発表,一般講演)
- オホーツク海完新世堆積物の岩石磁気学的研究 : 北海道網走沖北見大和堆周辺で採取された2本のコア試料
- 底生有孔虫群集に基づくイベント堆積物の粒子供給源の推定:2011年東北地方太平洋沖地震とそれに伴う津波による堆積物の例