魚類の群泳機構のシミュレ-ションによる検討〔英文〕
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A computer simulation was performed to examine the schooling mechanism. The model uses the basic assumptions that the speed and direction of individual movements are stochastic variables, and that the direction of movement is related to the location and heading of the neigh-bors. Three behavioral interactions between individuals and the were considered approach avoidance and parallel orientation movements Individual movements and tje resultant group movement were simulated by repeatedly generating random numbers. It was found that group movements in unity could occur despite each indicidual lacking knowledge of movement of the entire school, and in the absence of a consistent leader. The results lead to the following conclusions: for effective schooling to occur, individuals must pissess two types of behavior; 1. approach movement to allow aggregation, and 2. parallel orientation movement to allow the group ro move cohesively. Experiments were also performed with varied combinations of model parameters, and a wide variation in the movement pattern of the simulated schoolwas obtained.
- 日本水産學會の論文
著者
関連論文
- 4周波計量魚群探知機を用いた動物プランクトンのサイズ別生物量推定の試み
- 2周波を用いた動物プランクトンの音響計測に関する研究
- 音響推定におけるツノナシオキアミの遊泳姿勢に関する研究
- 相模湾西湘地域の定置網における複数魚種の漁獲量予測
- ニューラルネット解析を利用した東北海域の海況パターンの予測
- ニューラルネットワークを用いた米神定置漁場のマアジ漁獲量予測
- 制御法を用いたツノナシオキアミ Euphausia pacifica のターゲットストレングスの測定
- 「海洋生態系における長期変動」国際会議報告
- 情報
- 伊豆諸島海域におけるマサバ (Scomber japonicus) の成熟と産卵
- 卵単成熟度及び卵巣組織像に基づくマサバ太平洋系群の産卵期の推定
- ステレオ写真による自然状態下での魚群の3次元構造の計測
- 魚群行動の研究-III : 群の形と移動速度の相関性の解析
- 魚群行動の研究-I : 2尾の遊泳行動中における相互作用のスペクトル解析
- ウグイ,クモロコ,タイリクバラタナゴの警報反応〔英文〕
- 水槽内におけるカタクチイワシの繁殖行動の観察〔英文〕
- ミンククジラの網膜の神経節細胞の分布と視精度〔英文〕
- 音響調査による熊野灘沿岸域の魚群分布と環境
- カタクチイワシの漁況予測へのエキスパ-トシステムの応用
- 音響調査による薩南周辺海域におけるマイワシ産卵群の分布と環境〔英文〕
- The Present States and Prospects of Acoustical Survey Methods of Fisheries Resources.
- 魚類の群泳におけるスペ-シングについての考察〔英文〕
- 魚類の群泳機構のシミュレ-ションによる検討〔英文〕