実験的糖尿病ラットの血糖値および血清インスリン値におよぼすセレンの影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We investigated the effects of selenium (Se) on the serum glucose and insulin levels in rats with diabetes induced by streptozotocin (STZ, 75 mg/kg, i.p.) and pancreatectomized rats. Moreover, the direct action of Se on insulin release from the isolated pancreatic islets using a slight diabetic rat was studied. The following results were obtained : 1) Selenite at a dose of 173 μg/kg (78.9 μg/kg of Se base equivalent) drastically reduced the very high level of serum glucose in acute diabetic rats within 5 to 30 min after treatment. During this time period, the insulin level in the serum showed an increasing tendency. 2) The high serum glucose level in chronic diabetic rats returned to the original level with injection of selenite for 4 days, once a day. However, Se did not elicite a significant increase in serum insulin level. 3) Although there was a tendency for the serum glucose level to decrease when selenite was administered into pancreatectomized rats, no secretion of insulin into the serum was observed. 4) Insulin release from isolated pancreatic islets was dose-dependently accelerated by the addition of selenite. These data present the new finding that Se reduced the high level of serum glucose in diabetic rats.
- 社団法人 日本薬理学会の論文
著者
関連論文
- テオフィリン徐放性ドライシロップ溶液の懸濁化剤による安定性
- 非定型抗精神病薬の認知機能改善効果と脳内アミン・アミノ酸の関連についての検討
- 培養ラット肺毛細血管内皮細胞におけるヒスチジンの立体選択的輸送機構
- 培養ラット脳微小血管内皮細胞におけるヒスチジンとそのアナログの輸送機構
- H_1受容体拮抗薬クロルフェニラミンの立体選択的N-脱メチル化に及ぼす各種P450及びミトコンドリア系酸化酵素阻害剤の影響
- ラット肝薬物代謝酵素におよぼす生体内必須金属
- ラット肝における解糖及び糖新生系に及ぼすセレンの影響
- p-Chloroamphetamineの射精誘発効果におけるセロトニンの関与
- ドコサヘキサエン酸のマウス癌細胞に対する作用
- 血液脳関門におけるヒスチジンとそのアナログの輸送に及ぼす亜鉛の効果
- 密封包帯法によるサリチル酸ワセリン軟膏のヒト角質層に及ぼす影響
- 甲状腺機能異常時における薬物の体内動態
- テオフイリン徐放性ドライシロップ剤の懸濁時における放出性および溶出性に及ぼす影響
- 糖尿病ラットにおけるシクロスポリンA およびタクロリムスの小腸吸収
- 13-6-46 テオフィリン徐放性ドライシロップ剤の服用方法に関する研究(第 2 報)
- 自然発症糖尿病モデルGKラットにおけるシクロポリンAの腸管吸収
- テオフィリン徐放性シロップ剤中のテオフィリン簡便測定法
- P-A-12-6 l-メントールおよびエタノールを用いたサリチル酸軟膏の吸収と組織学的検討
- P-A-2-3 テオフィリン徐放性ドライシロップ剤の懸濁時における安定性
- ストレプトゾトシン糖尿病ラットにおけるシクロスポリンAの腸管吸収
- 自然発症糖尿病ラットにおけるシクロスポリンAの血液中およびリンパ液中動態
- ラット血液脳関門における(S)-α-フルオロメチルヒスチジンの輸送機構
- ラット肝チトクロームP450 2C11によるクロルフェニラミンの立体選択的N-脱メチル化におよぼすリポポリサッカライド誘起肝障害の影響
- ラット肝チトクロームP450 2C11によるクロルフェニラミンの立体選択的N-脱メチル化に及ぼす四塩化炭素誘起肝障害の影響
- 亜鉛欠乏ラットにおける薬物代謝酵素活性の変動について
- ストレプトゾトシン誘発糖尿病性白内障ラットに対するマムシの影響
- セレン欠乏ラットにおける肝脂質代謝の変化について
- 迷走神経切離ラットにおけるCefadroxilの腸管吸収
- アミノピリンの代謝産物とその生体内動態について
- 下痢と生体内アミン : Castor Oil誘発下痢時におけるラット脳各部位のヒスタミン濃度とセロトニン代謝の変動
- 実験的糖尿病ラットの血糖値および血清インスリン値におよぼすセレンの影響
- 示差屈折検出高速液体クロマトグラフィーによるラット血清, 胆汁, 尿及び各組織中二糖類分解酵素活性の測定
- 肝内胆汁うっ滞ラットにおけるMaltase及びAlkaline Phosphatase活性の変動に及ぼす内因性胆汁酸の影響
- マムシエキスによるチロジナ-ゼ活性抑制効果
- 薬剤性味覚障害ラットの肝臓中亜鉛および鉄の変化
- p-ニトロアニソ-ルO-脱メチル化酵素活性に対するマムシの影響
- ラット単離膵島からのインスリン分泌に及ぼすマムシの効果
- ラットの血糖値および血清インスリン値に及ぼすメラトニンの影響
- ストレプトゾトシン誘発糖尿病性白内障ラットに対するプロポリスエキスの影響
- 生薬・マムシの薬理活性研究:70%エタノ-ルエキスのラット毛根酵素活性に及ぼす影響
- セレン欠乏ラットの末梢インスリン感受性に対する高血糖の影響
- 亜鉛欠乏がラット肝薬物代謝酵素に及ぼす影響
- 自然発症糖尿病ラット(GKラット)に対する桑葉の抗糖尿病作用
- 高コレステロール摂食ラットの血清,肝臓及びリポタンパク中の脂質濃度に及ぼすセレンの影響
- ラット肝ミクロソームによるクロルフェニラミンのN-脱メチル化の立体選択性 : 年齢差, 性差に関する検討
- 糖アルコール誘発下痢時における組織内Serotonin, Histamine, Polyamineの変動
- 薬物の消化管吸収におよぼすマルチトールおよびマンニトールの影響
- 免疫抑制薬FK506のラット腸管吸収に及ぼす甲状腺機能異常の影響
- Thyroxine投与ラットの小腸粘膜諸酵素の変動
- アスピリンとフェナセチンおよびアセトアミノフェンの併用投与時におけるN, O-Diacetyl-p-aminophenolの生成
- ラット脂肪細胞へのグルコース輸送に対するセレンの効果
- 亜鉛欠乏による味覚障害ラットの肝薬物代謝酵素に与える影響
- ストレプトゾトシン誘発糖尿病性白内障ラットに対するマムシの影響
- ラット肝薬物代謝酵素におよぼす生体内必須金属の影響
- 実験的高コレステロール血症ラットにおよぼすセレン予防効果
- 実験的糖尿病ラットの血糖値および血清インスリン値におよぼすセレンの影響
- 各種下剤誘発下痢時における組織内Serotonin,Histamine,Polyamineの変動
- 糖尿病ラットの腎皮質におけるα-グルコシダーゼ活性およびグリコーゲン合成の変動
- 生理学的な速度論を用いた薬物動態のシミュレーション〜Chlorpheniramine Enantiomers のラットにおける生理学的モデルの構築〜
- ラットにおけるアセメタシンの抗炎症作用に対する四塩化炭素肝障害およびレバミゾールの影響