スペクテータースポーツのプロダクトと観戦者の満足に関する事例報告―大阪エヴェッサのホームゲーム観戦者の調査から―
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In 2005, the bj-League, the first professional basketball league in Japan, was established on the three principles of professionalism, sports entertainment and globalization & community. The purpose of this paper is to identify the factors of spectator-sport products based on Kotler’ s theory concerning structured products, and to clarify the factors related to the spectators’ satisfaction. The data was collected through questionnaires distributed to 1,000 people (843 effective answers) who attended a franchise game of Osaka Evessa belonging to the bj-League. The procedure of this study was, first, to locate the factors of product evaluations at Kotler’ s product-levels, and second, to identify which factors affected the spectators’ satisfaction by using multiple regression analysis. Seven factors were identified by using factor analysis. They were: ‘enjoyment of watching the game,’ which was presumed to be a factor of Core Benefit, ‘fascination of bj-League,’ and ‘amenity of the stadium,’ which were presumed to be Generic Products, and ‘local consciousness projected through the team’ and ‘pleasant entertainment,’ which were presumed to be Expected Products, and ‘charm of character goods’ and ‘ease of getting tickets,’ which were presumed to be Augmented Products. As results, it was found that the spectators’ satisfaction was mainly affected by the two factors which were not ‘pleasant entertainment’ but, rather, ‘local consciousness projected through the team’ and ‘enjoyment of watching the game.’ It might be suggested that the spectators didn’ t expect entertainment so much from the bj-League.
著者
関連論文
- 小学生児童における運動能力・運動習慣の経年的変化 : スポーツ教室開催の影響(自然科学)
- 1-C-5 サッカー市場の消費者評価構造把握のための解析(マーケティング(2))
- 1-C-4 情報収集活動とその動機付け構造の分析 : サッカー市場におけるケース(マーケティング(2))
- 1-D-4 Jリーグの潜在需要に関する分析(マーケティング(1))
- 1-D-3 Jリーグ集客構造の把握と集客数予測(マーケティング(1))
- プロ野球私設応援団の下位文化研究
- 奈良県における総合型地域スポーツクラブの展開 : 3つのクラブを事例として
- 身体障害者水泳選手の泳動作分析による運動学的考察 : 片前腕切断者・片上腕切断者を対象に
- 飛田穂洲の野球信念と物語の生成
- 身体障害者スポーツに関する一考察 : ソーシャル・ロール・バロリゼーションの視点から
- 第31回全国身体障害者スポーツ大会出場者のスポーツ活動に関する研究
- オールタナティブなスポーツと公共性 : あるスケボー・コート設置運動を事例として
- スポーツ観戦を介した同郷人的結合
- 024K30204 プロ野球私設応援団の下位文化研究(02.体育社会学,一般研究発表)
- 新聞における阪神淡路大震災に関連づけられたオリックス・ブルーウェーブ優勝の物語とあるオリックス・ファンの個人的体験
- 40D50707 スポーツ観戦者のInvolvementと観戦行動
- H.アイヒベルク著/清水諭訳『身体文化のイマジネ-ション』
- 韓国における障害者スポーツの位置付けについて : パラリンピックを通した日本との比較(一般演題,第24回医療体育研究会/アジア障害者体育スポーツ学会日本支部会第5回合同大会抄録集)
- スポーツ欲求から公共性へ (特集 スポーツにおける「新しい公共」)
- スペクテータースポーツのプロダクトと観戦者の満足に関する事例報告―大阪エヴェッサのホームゲーム観戦者の調査から―
- 書評に応えて (書評 高橋豪仁著『スポーツ応援文化の社会学』)
- スポーツ・アスリートを対象としたメディア・トレーニングの必要性
- Jリーグの女性観戦者に関する研究
- 02社-22-口-13 奈良県における総合型地域スポーツクラブ育成政策に関する一考察(体育社会学,口頭発表,一般研究発表抄録)
- スポーツイベントにおける再観戦行動:再観戦意図の先へ