口腔乾燥症に対するFEM-102の臨床試験成績
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In order to invcstigate the clinical effect of FEM-102 (each tablet contains 12.5 mg of Anethole Trithione) on dryness of mouth due to Xerostomia, Sjögren's syndrome and radiotherapy, two tablets of FEM-102 were administered orally t.i.d.(75 mg of Anethole Trithione/day) during 2-12 weeks.<BR>The results were as follows:<BR>1. The efficacy on dryness of mouth was evaluated on the basis of objective findings, subjective symptoms and test of saliva and salivation.The rate of effectiveness (above effective) in Xerostomia, Sjögren's syndrome and post-radiotherapy were 72.2% (26 cases/36 cases), 42.9% (3 cases/7 cases) and 33.3% (2 cases/6 cases), respectively.<BR>2. Increase in salivation was recognized in the patients with Xerostomia and Sjögren's syndrome after administration of FEM-102.<BR>3. As for the adverse reactions, no remarkable finding was obtained, except digestive-tract symptoms such as break wind, flatulence and sensation of abdominal distension in 11 cases.
- 社団法人 日本口腔外科学会の論文
著者
-
吉武 一貞
滋賀医科大学医学部歯科口腔外科学講座
-
小野 尊睦
京都大学医学部
-
佐藤 匠
滋賀医科大学附属病院歯科口腔外科
-
兵 行忠
京都大学医学部口腔外科学教室
-
清水 泰知
京都大学医学部口腔外科学教室
-
砂川 英樹
国立京都病院歯科
-
石川 秀俊
静岡労災病院歯科口腔外科
-
福井 治英
京都市立病院歯科
-
木村 東二
静岡労災病院歯科口腔外科
-
木村 哲
京都市立病院歯科
-
佐藤 一郎
国立京都病院歯科
-
佐藤 匠
滋賀医科大学歯科口腔外科学講座
関連論文
- 鼻腔内に認められた過剰歯の1例
- 転位した下顎埋伏智歯の位置確認に3次元 Computed Tomography (3D-CT) が有用であった1例
- 電界放出型走査電子顕微鏡 (FE-SEM) 観察下での薬用ハイドロキシアパタイト配合歯磨剤を用いたブラッシング後の脱灰エナメル質表面形態について
- 壊死性筋炎を伴った重篤な智歯周囲炎の一例
- 上顎洞部に認められた埋伏歯の2例
- 顎顔面形態の対称性に関する3次元リモデリングシミュレーション
- 舌に発症した神経鞘腫の1例
- 下顎埋伏智歯の埋伏状態と手術時間の関係
- 上顎洞にアスペルギルス症の再発が疑われた1例
- 鼻口蓋管嚢胞の一部に発現した扁平上皮癌の1例
- オレイン酸モノエタノールアミン局所注入療法が奏功した舌血管腫の1例
- 正中埋伏過剰歯を伴った両側上顎中切歯の埋伏と矯正治療終了後に両側性に下顎小臼歯部に過剰歯を認めた希有なる例
- 埋伏した下顎第1大臼歯を歯列に加えることができた3症例
- 顎骨嚢胞摘出窩への骨填入材としての無菌脱灰活性骨の臨床成績
- オルソパントモグラムX線写真における埋伏犬歯の分類について
- ヒドロキシアパタイトの耐酸性に及ぼすフッ化物イオンおよびアルミニウムイオンと茶カテキンの協同効果
- 東南アジアにおけるベテルと口腔ガン
- 熱帯地域における歯牙弗素症発症閾に関する研究 : 雨季における調査成績および乾季との比較
- 歯根〓胞摘出窩に無菌脱灰活性骨を移植した1例
- 鬱病患者に発生した上唇癌の1例
- 類腱線維腫が疑われた1例
- 下顎に生じた巨大な歯原性角化嚢胞の2例
- 医学部附属病院における歯科医師臨床研修教育の現状と課題
- 埋伏した上顎第2小臼歯と下顎第1大臼歯を牽引誘導し歯列に加えた1例
- 線維素性唾液管炎(クスマウル病)の2例
- 16.歯槽膿漏症外科療法の予後と歯列不正との関連についての計測学的考察(第8回総会講演要旨)
- 11.歯周組織の病態生理に関する研究 : 第4報 性ホルモン環境異常とDHT投与時にみられる歯周組織反応との関連について(第9回総会一般講演要旨)
- 軟組織を最大限に付着するオトガイ骨切り前方移動形成術の術後安定性について
- 成人正常咬合者の歯, 歯列, 顎骨の形態変化
- 舌下腺に発生した多形性腺腫の1例
- 透析患者に発生した硬口蓋粘膜癌に対する癌化学療法の経験
- 咬筋部外傷性化骨性筋炎が疑われた1例
- 滋賀医科大学医学部付属病院歯科口腔外科における最近の新来患者の動向 : 1997年から1999年の3年間の推移
- 舌に発生した Benign symmetric lipomatosis の1例
- 経鼻挿管時の気管内チューブ固定法の一工夫について
- 高CPK血症を呈した症例への全身麻酔経験
- 口腔扁平上皮癌に対するCPE化学療法(CDDP, PEP, VP-16)の臨床有用性の検討
- 下顎非対称患者への両側下顎枝垂直骨切り術の適用について
- 上顎前方移動後の後戻りをより確実に防ぐための Le Fort I 型骨切り術変法について
- 骨誘導因子(BMP: Bone Morphogenetic Protein)による骨誘導に対するNaF の影響
- アルミナセラミックスを用いて下顎形態を 再建した8症例の長期経過
- 骨誘導に対するNaFの影響
- Herical Volume CT による3次元表示画像の顔面骨骨折診断への応用
- ラグスクリュープレートシステム (Wurzburg ^【○!R】Lag Screw Plate) の適応とその使用法について
- 口腔扁平上皮癌における癌抑制遺伝子産物p53の免疫組織化学的検討
- 4.歯周組織の形態病学的研究(第6報) : 上皮小体摘出時のD.H.T.の歯周組織に及ぼす影響について(一般講演,第10回日本歯槽膿漏学会総会)
- 病巣感染論の史的変遷
- 病巣感染論の史的変遷(会長講演,日本歯科医史学会昭和50年度学術大会講演抄録)
- 顎関節内障に対する外科的治療の適応と術後評価
- レーザスリット光による多重露光を用いた3次元顔面形態の高速計測システムの開発
- 抗PCNA抗体を用いた歯原性角化嚢胞の免疫組織化学的検討
- 翼突下顎隙に発生した周辺性エナメル上皮腫の1例 : 免疫組織化学的検討
- 小児下顎関節突起骨折の遠隔治療成績
- 顎変形症のモアレトポグラフィによる三次元的形態解析に関する研究
- 各種顎変形症に対する外科的矯正術術中出血量と手術時間についての検討
- 多変量解析による下顎前突症患者の下垂体窩と顎顔面形態に関する計量的検討
- ラットの下顎頭軟骨に関する電子顕微鏡的研究
- ラットにおける下顎頭の走査電子顕微鏡的研究
- Computed tomographyで小脳橋角部腫瘍が発見された三叉神経痛の1例
- 下顎骨転移をきたした胃腺癌の3症例と文献的考察
- 頭部エックス線規格写真による下顎枝矢状分割法の術後形態変化に関する検討
- コンピューターシステムによる顎変形症の診断, 手術計画, 術後形態予測に関する研究
- コンピューターによる手術計画のもとに施行した顎形成術の経験 : 小下顎症症例
- 多変量解析による顎変形症の診断, 術式選択, 予後予測に関する計量的アプローチ
- 実験的顎関節突起骨折の治癒過程に関する組織学的研究
- 歯科・口腔外科領域感染症に対するMidecamycin acetate (MOM) の薬効評価 : Josamycinを対照とする二重盲検比較試験成績
- Report of two cases of thyroglossal duct cysts.
- Heterotopic bone formation in the submandibular lymph node - A case report and a review of the literature on mechanism of bone formation. : A case report and a review of the literature on mechanism of bone formation
- 頬部より上顎洞にかけて発生した悪性リンパ腫の1症例
- 上顎に発生した良性セメント芽細胞腫の1例
- 口内法による下顎骨骨折観血的整復固定術について
- Mandibulofacial Dysostosis(Treacher Collins症候群)の1症例
- 著明な線維性間葉系細胞の増生を伴った下顎骨軟骨腫の1例
- 突発的に腫大した頬部から顎下部に及ぶ大きな血管腫の1症例
- 7歳男子の三叉神経第2枝,第3枝領域に発生した帯状疱疹の1治療例
- 腸骨架橋移殖で下顎再建を施した移植骨に11年を経て再発をみたエナメル上皮腫の症例
- 下顎骨骨折に後遺した開口障害に対するcondylotomyの治療効果
- Warthin腫瘍(2症例)の総合画像診断
- 唾液腺シンチグラフィ-によるSjogren症候群の臨床的評価--唾影像と病理組織学的所見との比較検討
- A case of open reduction for long-standing anterior luxation of the temporomandibular joint.
- Latamoxefのヒト歯肉, 顎骨および血中濃度の検討
- Etretinate(Ro10-9359)投与による口腔白板症の微細構造に関する研究
- A clinicopathological study of oral squamous cell carcinomas. Analysis of proliferating activity by immunohistochemical technique monoclonal PCNA antibody.:Analysis of proliferating activity by immunohistochemical technique monoclonal PCNA antibody
- Application of a sliding posterior tongue flap for reconstruction in a case of squamous cell carcinoma of the tongue.
- Frey 症候群の1症例
- 小脳橋角部類上皮腫に起因した三叉神経痛の1症例
- Temporal flap incision for the malunited zygomatic arch fractures.
- 習慣性顎関節前方脱臼の手術療法-LeClerc 氏術の手術成績-
- 当科における過去10年間の顎口腔領域悪性腫瘍の臨床統計的観察
- Effect of syousaikotou on oral xerostomia.
- Sparganosis Mansoni of the mental region: Report of a case.
- A case of Sjoegren's syndrome diagnosed on eleventh year after the operation of thyroid tumor.
- Two cases of pleomorphic adenoma on the upper lip and the buccal mucosa.
- 口腔乾燥症に対するFEM-102の臨床試験成績
- タイトル無し
- A case of the congenital aglossia.
- Kole 法による corticotomy の臨床的検討
- A case of multiple primary cancers in the gingiva of the mandible and the rectum with branchial cyst.
- 上顎大臼歯部に発生した歯原性角化嚢胞の1症例
- 上顎歯肉に発生した悪性血管内皮腫の病理組織学的検討