抜歯後生じた三叉神経第一枝領域の帯状疱疹-虹彩炎が晩発した症例-
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In spite of the causative organism being identified, the onset mechanism of herpes zoster remains unknown, and until recently there have been no satisfactory therapeutics. Therefore, the form of treatment of this disease had been mainly symptomatic. However, newly developed antiviral agents such as Ara-A, Ara-C, and Acyclovir are showing good results in combating viral disease and we are now in a new age in herpes zoster treatment.<BR>A case of post-extraction herpes zoster in the first division of the trigeminal nerve treated by an antiviral agent together with other drugs which showed complete remission, followed by iritis of the left eye is herein reported, and the onset mechanism of herpes zoster subsequent to the extraction is discussed.<BR>Under local anesthesia, a 25-year-old female patient, who had an episode of pericoronitis, had an extraction of a completely impacted left lower third molar. Tingling was noted on the left side of her forehead 9 days after the procedure and a vesicular lesion on the erithematous base appeared on the 10th day. Based on a diagnosis of herpes zoster, vitamin B 1 2 and bufexamac ointment were given first, but the symptoms were aggravated by severe pain and vomiting. Then, the patient was administered for 5 days an antiviral agent, Ara-A, 300mg. per day intravenously by drip from 4 days after the onset of the disease. Human immunoglobulin, steroid hormone and antibiotics were also given for 3, 7 and 10 days respectively. Almost all symptoms of the disease such as pain, vesicles and erithema disappeared within 1 week. The elevation of serum CF antibody titer in herpes zoster remained low.<BR>Approximately 1 year after discharge a slit-lamp examination of the left eye showed a flare and cells from iritis. Now, there is no sign of iritis but because of the tendency of high ocular tension, the patient is still under observation in the out-patient clinic of the ophthalmology department.<BR>According to retrospective study, except for the extraction of left lower third molar, there was no triggering factor such as trauma, fever, attack of other diseases, or excessive fatigue. It is suggested that the extraction in the region of the third division of the trigeminal nerve provided the impulse in the Ggl. trigeminale or in the N. oplithalmicus, reactivating Varicella-Zoster virus and causing dermal bullous eruptions in the region of the first division of the trigeminal nerve. Varicella-Zuster virus might have also caused the iritis because the iris sensory nerve is a branch of the trigeminal nerve.
- 社団法人 日本口腔外科学会の論文
著者
-
山城 正宏
琉球大学医学部歯科口腔外科学講座
-
友寄 喜樹
琉球大学医学部附属病院歯科口腔外科
-
宮里 修
琉球大学医学部附属病院歯科口腔外科
-
名嘉真 武男
琉球大学医学部皮膚科学教室
-
砂川 元
琉球大学医学部保健学科成人保健学第2教室
-
本村 和彌
琉球大学医学部歯科口腔外科学教室
-
宮里 修
琉球大学医学部歯科口腔外科学講座
-
山城 正宏
琉球大学医学部歯科口腔外科学教室
-
友寄 喜樹
琉球大学医学部歯科口腔外科学教室
-
砂川 元
琉球大学医学部歯科口腔外科学教室
-
山城 正宏
琉球大学医学部歯科口腔外科学
関連論文
- 急性歯性感染症に対するAzithromycinの薬効評価 : Tosufloxacin tosilateを対照とした二重盲検群間比較試験
- 歯科・口腔外科領域におけるritipenem acoxilの臨床的検討
- 口腔癌T4症例に対する超選択的動注化学放射線療法の治療効果 : 従来行った化学療法との比較
- 理想的なチーム医療を行うために : 当科でのチーム医療の現状と提言
- 舌癌の組織内照射 : 頸部制御を中心に
- 小児歯性感染症に対する Cefditoren pivoxil の臨床的検討
- 歯科・口腔外科領域の感染症に対するRoxithromycin1日1回300mg投与の臨床的検討
- 当科における摂食・嚥下障害の取り組み
- Stage I, II 舌癌の頸部リンパ節転移に関する検討 : 一次転移と後発転移の比較
- 舌尖部に生じた顆粒細胞腫の1例
- 舌部分切除を行った患者の術後口腔機能 : 主観的および客観的評価
- 当科における口唇裂口蓋裂児の齲蝕活動性に関する調査
- 舌扁平上皮癌の臨床病理学的所見と口腔内超音波所見との関連について
- 小児のガマ腫に関する臨床的検討
- 唇顎口蓋裂患児に対する初回口蓋形成術の言語成績について
- 化学放射線療法による口内炎に対する各種含嗽剤の応用
- 口腔扁平上皮癌の性差に関する研究
- 当科における過去15年間の小児顎顔面口腔外傷の臨床的検討
- 口腔癌に対する超選択的動注療法
- 琉球大学医学部歯科口腔外科における口唇裂口蓋裂患者の臨床統計的観察
- 女性の顎顔面骨骨折の病因と病態の特徴
- 口蓋裂幅, 鼻咽腔の深さと鼻咽腔閉鎖機能獲得期間との関連
- 下顎骨延長術により治療を行った睡眠時無呼吸症候群の1例
- 上下顎移動術とその周術期管理に苦慮した多数歯欠損を有する高度難聴患者の1例
- 口腔扁平上皮癌のEカドヘリン, カテニンファミリーの発現様式とその臨床的意義
- 口腔扁平上皮癌における細胞核 DNA 量解析 : Flow cytometry 法と Cytophotometry 法の比較
- 軟口蓋腫瘍切除後に口蓋島状弁による再建術を応用した2例
- 口蓋裂を伴った Moebius 症候群の1例 : 臨床的検討をまじえて
- 歯科矯正治療終了後の多発奇形を伴う両側性唇顎口蓋裂の1例
- 当科における Goslon Yardstick による片側性唇顎口蓋裂患児の上下顎歯列弓関係の評価
- stage I・II 舌扁平上皮癌の頸部リンパ節後発転移における臨床病理学的・免疫組織化学的検討
- 琉球大学附属病院障害者歯科センターにおける患者動向 : 特に全身麻酔症例について
- 当障害者歯科センターにおける観血的処置の臨床的検討
- 口腔領域扁平上皮癌の頸部リンパ節転移に関する研究 : 特に US・CT 画像と臨床病理学的悪性度の関連について
- 口腔癌の頸部リンパ節転移に対する超音波診断の有用性 : 特に臨床病理学的悪性度との関連について
- 若中年者の口腔領域扁平上皮癌におけるinduction chemotherapyに関する臨床病理学的検討
- 口蓋裂を伴った Kniest Dysplasia の4例
- 当院における障害者歯科センター開設前後の比較
- 当科における摂食嚥下障害の評価法と症例検討
- 当科における障害者歯科診療実態
- ミャンマー人における口唇裂口蓋裂発症に関するMTH-FR遺伝子 (C677T) の解析 第2報
- 高齢者の口腔癌治療
- 当科における粘膜下口蓋裂の検討
- 当科の顎裂部自家腸骨海綿骨細片移植術における採骨部の術後評価
- 粘膜弁変法と粘膜骨膜弁変法による口蓋形成術後の顎発育について
- 278 近赤外線法による体脂肪率測定の肥満判定への応用
- 当科を受診したアレルギー性疾患患者の臨床統計
- 筋突起過形成の術後に下顎の前方偏位をきたした1例
- 鼻咽腔閉鎖機能獲得期間の予測因子に関する検討(第2報)
- 顎裂部に対する自家腸骨海綿骨移植の術後評価 : 単純X線写真と3D-CTの比較
- 口蓋形成術後の異常構音について : 長期経過観察例にみられる新たな異常構音の検討
- 口蓋裂初回手術後の言語成績
- 唇顎口蓋裂, 巨口症を伴った上顎体の一例
- 良性セメント芽細胞腫の2例
- 第3回沖縄平和賞を受賞して : ラオス国における口唇口蓋裂患者への医療援助活動
- 高齢者の口腔癌
- 海外医療援助活動 : 口唇口蓋裂治療 : 日本とラオス
- 咬合状態が片側性唇顎口蓋裂児の顎態に及ぼす影響 : Goslon Yardstick を用いた検討
- 琉球大学医学部附属病院歯科口腔外科における口蓋形成術後の床管理の有用性について
- 粘膜下口蓋裂患者の鼻咽腔閉鎖機能について
- 琉球大学医学部附属病院歯科口腔外科における口唇裂口蓋裂患者の臨床統計的観察 : 一次症例について
- スポーツ事故に起因した外傷歯の臨床的検討
- 口蓋粘膜骨膜欠損創の治癒過程に関する組織学的研究
- 初回口蓋形成術後の経過と言語機能
- 口底部に生じた明細胞癌NOSの1例
- 口唇裂口蓋裂患者の顎裂部骨移植に伴う外鼻形態の変化について : 顎裂部骨移植単独症例と鼻修正同時施行症例との比較検討
- 8歳男児の右頬部に生じた粘表皮腫の1例
- 正中上唇裂の1例
- 下顎角部骨折に関する検討 : 特に骨折線上の智歯の処置について
- 琉球大学医学部附属病院歯科口腔外科受診患者におけるB型肝炎の現状
- 過去7年間の当科における顎顔面骨骨折の臨床統計的観察
- 顎骨周辺性セメント質形成線維腫について
- 上顎に生じた巨大な周辺性化骨性線維腫について
- Oral florid papillomatosisの1例
- 口腔領域悪性腫瘍の臨床病理学的検討 : 第7報舌癌Stage I, II症例の頸部リンパ節後発転移について
- 口腔領域悪性腫瘍の臨床病理学的研究 : 第5報過去13年間の実態と地域的考察
- 高校生の顎顔面骨骨折について : 第1報: 5年間の症例の統計的観察
- 口腔領域悪性腫瘍の臨床病理学的研究 : 第6報: 下顎歯肉癌について
- 顎顔面骨骨折の臨床的研究 : 第2報: 10年間の実態と地域的考察
- 琉球大学医学部付属病院歯科口腔外科受診患者におけるB型肝炎の現状 (第2報)
- 舌と口唇粘膜に潰瘍がみられた顆粒球減少症の1例
- 兄弟にみられた舌癌症例 : HLA抗原を含む検討
- 歯科・口腔外科領域感染症に対するMidecamycin acetate (MOM) の薬効評価 : Josamycinを対照とする二重盲検比較試験成績
- 顎・顔面に発生した巨大な血管腫に対するembolization治療
- 基礎疾患管理におけるクリニカルパスの導入
- 先天性第XIII因子欠乏症の1例 : 抜歯経験と文献的考察
- 口腔領域にみられた犬糸状虫症について--特に頬部に発症した1症例ならびに本症の文献的考察
- 急性下顎骨周囲炎に続発した縦隔炎の1例
- エナメル上皮腫の臨床病理学的検討
- Catecholestrogen 2-monomethyl etherの血清コレステロール低下作用
- Study on structure and property of salivary calculi.
- 口底部に生じた明細胞癌NOSの1例
- 抜歯後生じた三叉神経第一枝領域の帯状疱疹-虹彩炎が晩発した症例-
- 殴打による顎顔面骨骨折の様相
- 上顎部にみられた大きな濾胞性歯嚢胞の3例
- Statistical survey of 376 patients referred from private dental clinics to the department clinic of oral surgery, Ryukyu university school of medicine.
- A clinical and statistical study on maxillofacial fractures from work related accidents.
- タイトル無し
- 上顎に生じた歯原性粘液線維腫の1例