微生物による核酸関連物質の蓄積(第1報) : 各種保存菌株及び変異株による蓄積
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
(1) 各種保存菌株約400株及び黴及び酵母の栄養要求変異株約40株について,その生育中に培地中へ分泌蓄積する核酸関連物質の蓄積量をE. coliの変異株を用いて調べた. (2) 保存菌株に関しては,各菌によりその蓄積量は異なり,蓄積量によって各種属を分類することは困難であった.調べられた条件下で比較的大きな蓄積値(プリンあるいはピリミジンとして)100γ/cc以上を示した菌株としては,黴ではAsp. pulverentus IAM 2170, Asp. alliaceus, Asp. fonsecaeus IAM 2045, Asp. niger IAM 2093, Asp. luchuensis IAM 2104, Asp. japonicus, Pen. sp.の1株, Pen. islandicumの1株,酵母ではSacch, formensis,放線菌ではStrep. californicus, Strep. flavus, Strep. nitropsis, Steep. hygroscopicus, Strep. sulphrens, Strep. tanashiensis,細菌ではPs. aeruginosa B-11-2, Flavobact. fuscum B-121-6, Serratia marcescens B-181-4, Bac. subtilis B-201-9であった. (3) 変異株中ではAsp. oryzae 51 B-22(ロィシン要求), Asp. oryzae 51 B-23(リジン要求)が最も高い蓄積値を示した(ピリミジンとして500γ/cc, 510γ/cc).これは親株の蓄積値の約3倍であった. (4) Aspergillus属黴6種, Penicillium属黴2種,細菌3種について核酸関連物質蓄積に関しての培地及び培養条件を調べたが,調べた条件のうち,添加ペプトンの量,二,三のアミノ酸,酸アマイド等の添加,及び培養日数が蓄積量に影響のある結果を得た.
- 社団法人 日本農芸化学会の論文
著者
-
有馬 啓
東京大学農芸化学部
-
有馬 啓
Department Of Agricultural Chemistry University Of Tokyo
-
田村 学造
東京大学農学部農芸化学科醗酵学教室
-
深見 悌一
東京大学農学部農芸化学科
-
藤原 光彦
東京大学農学部農芸化学科
-
横田 勝
東京大学農学部農芸化学科
-
有馬 啓
東京大学農学部農芸化学科
-
田村 学造
東京大学農学部農芸化学科
関連論文
- Corn Steep液より分離した植物成長調整物質Zeanic Acidの構造について
- Structure of the cell walls of streptomyces Chemical composition of cell walls of various streptomyces and enzymatic degradation products of S.roseochromogenes cell walls (セルラーゼシンポジウム)
- 微生物によるアミノ酸及びビタミン定量法
- 植物生理活性物質のスクリーニング
- Aspergillus awamoriおよびAspergillus nigerの生産する新黄色色素asperyelloneについて(第1報) : 新黄色色素asperyelloneの生産条件とその分離精製
- 微生物による核酸関連物質の蓄積(第1報) : 各種保存菌株及び変異株による蓄積
- 菌の薬剤耐性獲得に及ぼす酸素の影響 : (第1報) ロイコマイシンの場合
- (9)アミノ酸及びビタミンの微生物定量法
- 火落菌発育因子Hiochic Acidの発見および関連諸研究
- 7. コレステリンおよびテルペンの生合成
- 微生物の生産する植物種子発芽促進物質に関する研究 : (第1報)生産菌の選択
- ポリヒドロキシ酪酸
- 系状菌(Aspergillus oryzae)の細胞壁の構造 : β 1:3-Glucosyl-linkageを含むオリゴ糖の分離
- 微生物が生産する凝乳酵素について-7-Whole-,κ-,(αs+β)-casein寒天ゲル平板に対するMucorpusillus LINDT生産酵素Mucor renninと他のプロテァーゼの作用
- タイトル無し
- 硝化細菌について
- 糸状菌ピリミジン要求変異株Asp.nidulans P-S-2のピリミジン代謝に関する研究
- Penicillin生産菌の変異に関する研究-13-
- Thianosine, an Antibiotic Produced by Bacillus thiaminolyticus