当科における更年期障害患者の診断と治療
スポンサーリンク
概要
著者
-
山崎 由紀子
関西医科大学 産科婦人科学教室
-
安田 勝彦
関西医科大学 産科学婦人科学教室
-
松尾 泉
関西医科大学産科学婦人科学教室
-
松山 幸子
関西医科大学
-
神崎 秀陽
関西医科大学 産科学婦人科学教室
-
松岡 進
関西医科大学産婦人科
-
山崎 由紀子
関西医科大学産科学婦人科学教室
-
松山 幸子
関西医科大学産科学婦人科学教室
関連論文
- P1-243 腟壁血腫との鑑別が困難であった腟悪性リンパ腫の1例(Group29 その他の良性・悪性腫瘍2,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-102 当センターにおける羊水染色体検査の後方視的検討(Group110 妊娠分娩産褥15,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 不妊治療に必要な着床の基礎知識 (着床障害--生殖医療のブラックボックス)
- 検査室での異常フィブリノゲン症診断における単純免疫拡散法の有用性
- P1-250 PET-CT検査で診断し得た卵管癌の1例(Group30 その他の良性・悪性腫瘍3,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 11-11.子宮筋収縮に対する喫煙の影響(第50群 妊娠・分娩・産褥期2)(一般演題)
- 血小板活性化因子と胎仔肺成熟 : 胎仔肺成熟に対する喫煙の影響
- 5-15.卵巣癌におけるリゾフォスファチジン酸受容体EDG7の発現について(第20群 卵巣腫瘍7)(一般演題)
- ヒトパルボウイルスB19による胎児水腫の1剖検例
- P1-299 卵巣子宮内膜症性嚢胞の再発についての検討(Group37 子宮筋腫・内膜症3,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-88 腹式子宮筋腫核出術において手術時間,出血量と関係する因子の検討(Group87 子宮腫瘍2,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-119 当院における卵巣癌の予後の検討(Group80 卵巣腫瘍8,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-314 虫垂の子宮内膜症の1例(Group145 子宮内膜症・腺筋症7,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-59 早期子宮頸癌におけるp53発現およびHPV DNAと予後についての検討(Group3 子宮頸部腫瘍3,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 大量腹水を伴った卵巣カルチノイドの1例
- 婦人科検診にて発見された再発急性リンパ性白血病の1例(血液・リンパ2, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- KoilocyteとHPV感染および異形成の予後との関連
- 吸引痰に留められた糞線虫症の一症例
- 335 体腔液におけるEpithelial Specific Antigen(ESA)の検討 : 中皮細胞と悪性細胞との比較
- 185 左腋窩原発のアポクリン腺癌の1剖検例 : その肺転移巣、胸水、喀痰、尿における細胞像
- P2-367 当センターで出生しNICUに入院となった先天性心疾患の出生前超音波診断に関する検討(Group89 胎児・新生児5,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-238 ホルモン産生を認めた子宮頸部小細胞癌の1例(Group73 子宮頸部悪性腫瘍9,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-21 MHC一致羊膜由来間葉系幹細胞による臍帯血由来CD34陽性細胞の増殖促進作用(Group3 生殖生理・病理2,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- K3-37 子宮筋収縮に対する塩酸ピペリドレートの抑制効果 : 塩酸ピペリドレートは塩酸リトドリン抵抗性子宮収縮を抑制できるか(高得点周産期学6,高得点演題プログラム,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 経腟超音波ガイド下卵巣嚢腫エタノール固定術について
- P1-117 Left pulmonary arterial slingの出生前診断(Group14 胎盤1,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-132 妊娠終了後自然消退した硬膜動静脈瘻合併妊娠の一例(Group49 合併症妊娠3,一般講演,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 子宮内膜癌におけるthymidine phosphorylase (TdRPase)の発現
- 子宮体部I期癌の筋層浸潤の評価 : MRIを用いた最大腫瘍径・子宮横径比の検討
- 子宮頸部腺癌とその関連病変におけるVascular endothelial growth factor(VEGF)の発現
- 進行性子宮頸部扁平上皮癌(IIIb期)の放射線感受性について
- 妊娠中における細胞診疑陽性,陽性症例における取り扱いについて : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 子宮頸部I
- 19 子宮頚部上皮内腺癌の1例
- P1-40 精子運動機能解析装置SMASを用いた新たな精子機能評価の検討(Group5 不妊症1,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 2) 薄い子宮内膜の原因と対策(ARTの最近の話題,卒後研修プログラム3,第60回日本産科婦人科学会生涯研修プログラム・卒後研修プログラム,研修コーナー)
- 非腫瘍性 squamous cell carcinoma antigen 異常高値の一例 : HPLCおよび限外濾過による解析の有用性
- P2-319 ヒト子宮内膜の血管新生に関わるVEGFとその遊離型VEGF受容体1型の発現制御(Group72 生殖医学子宮1,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 子宮筋腫および卵巣線維腫の摘出後に正常月経周期となった肥満女性の1症例
- P3-147 女性ステロイドホルモンによるヒト子宮内膜間質細胞でのVEGF産生調節について(Group84 生殖内分泌3,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-397 β2アドレナリン刺激薬の筋収縮抑制作用は何故ヒト妊娠子宮筋で弱いのか(Group47 妊娠・分娩・産褥1,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-272 Proprotein convertase 6 はヒト子宮内膜の脱落膜化に必要である(Group31 生殖生理病理5,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 深部静脈血栓症の既往を持つプロテインC欠乏症合併妊娠
- ゴム手袋によるアナフィラキーショック母体から晩出した新生児仮死の1例
- シンポジウム2 レビュー(シンポジウム2「子宮内膜の機能調節とその病態」,第62回日本産科婦人科学会・学術講演会)
- 257 血小板活性化因子(PAF)用いた実験的子宮内胎仔発育不全の作成
- PAF (Platelet-activating factor)代謝酵素に対するEstrogen, Progestinの影響
- 7.サイトカインと産婦人科疾患2)サイトカインと婦人科腫瘍(クリニカル・カンファレンス)(第55回日本産科婦人科学会生涯研修プログラム・卒後研修プログラム)
- セルストレイナーを使用した未熟卵検卵方法改善の試み
- 未熟卵体外受精胚移植法における患者血清添加体外成熟培養液の有効性の検討
- 塩酸メトホルミン製剤(グリコラン)を使用した未熟卵体外成熟体外受精胚移植法(IVM-IVF)の試み
- 日本受精着床学会 (特集 産科婦人科サブスベシャリティー領域の動向) -- (生殖医療)
- 卵管妊娠 (今月の臨床 異所性妊娠) -- (診断と治療の実際)
- 筋腫分娩 (子宮疾患・子宮内膜症の臨床--基礎・臨床研究のアップデート) -- (妊娠・産褥期異常)
- 前置胎盤 (今月の臨床 産科出血--診断・治療のポイント)
- 5. 繰り返した子宮内膜細胞診で診断し得た初期子宮内膜明細胞癌の一例(子宮体部II)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 機能性子宮出血 更年期・老年期の機能性子宮出血,不正出血の患者です (今月の臨床 産婦人科外来ベストナビゲーション--ここが聞きたい105例の対処と処方) -- (内分泌)
- 機能性子宮出血 機能性子宮出血が疑われる10歳代後半の患者です (今月の臨床 産婦人科外来ベストナビゲーション--ここが聞きたい105例の対処と処方) -- (内分泌)
- 未熟卵体外受精胚移植法の臨床成績改善の試み
- IVF反復不成功例に対する取り組み
- 分娩異常と子宮収縮関連物質 (特集 血管平滑筋臓器の分子病態と新しい治療戦略)
- 5-16.卵巣癌におけるリゾホスホリパーゼA1αの発現について(第20群 卵巣腫瘍7)(一般演題)
- 二段階胚移植法 (2step embryo transfer) の有効性についての検討
- 同一症例で比較した3種類の Sequential Medium の有効性に関する検討
- 子宮内膜症薬物治療の変遷と将来展望 (特集 最新情報からみた子宮内膜症とその対策)
- 2 異常細胞診症例におけるHPV関連細胞とHPV型別との関連
- 薄い子宮内膜を発育させるには? (今月の臨床 産婦人科臨床の難題を解く--私はこうしている) -- (不妊治療 一般不妊治療)
- 機能性出血 (産婦人科ホルモン療法マニュアル) -- (生殖内分泌・不妊)
- 胎盤剥離面積と悪露の量について
- 出生前画像診断の現状と問題点
- 本院における過去10年間の高年初産婦の妊娠,分娩経過
- ラット血漿Platelet-activating factor acetylhydrolase活性に対する各種プロゲスチン(剤)の効果の多様性
- ヒアルロン酸を用いた卵細胞質内精子注入法の検討
- 胚盤胞の Vitrification 法を用いた凍結融解移植法の治療成績
- 非刺激周期における未成熟卵子体外受精法で得られた受精卵の胚発育について
- 3) Time-lapse cinematographyによるヒト初期胚発生過程の動的解析(ARTの最近の話題,卒後研修プログラム3,第60回日本産科婦人科学会生涯研修プログラム・卒後研修プログラム,研修コーナー)
- 1) ICSIの位置づけ(ARTの最近の話題,卒後研修プログラム3,第60回日本産科婦人科学会生涯研修プログラム・卒後研修プログラム,研修コーナー)
- 4 異常細胞診症例におけるHPVDNA検査の検討
- 4) 免疫細胞を用いた着床率向上の試み(ARTの最近の話題,卒後研修プログラム3,第60回日本産科婦人科学会生涯研修プログラム・卒後研修プログラム,研修コーナー)
- 経腟超音波ガイド下卵巣嚢腫エタノール固定術について
- 凍結融解胚移植周期における前核期胚形態評価法の有用性の検討
- 35歳以下における着床不全(反復ART施行例)の臨床的検討
- 偽膜性腸炎 (特集 感染症の古くて新しい展開) -- (婦人科領域と感染症)
- 子宮内膜組織診における内膜採取器具による痛みと組織採取量に及ぼす影響
- IVF-ET(経筋層胚移植)にて妊娠成立したが,その周産期管理が困難であった2症例
- われわれの教室におけるchemoradiationの現状と問題点
- 高悪性度子宮内膜間質肉腫の1症例
- 診断に苦慮した巨大筋腫分娩の1例
- 当院で経験した早発卵巣不全8症例の検討
- 婦人科内分泌疾患の基礎的知識
- 産褥期に急激な腹水貯留と血清CA125の上昇を認め悪性腫瘍と偽診された結核性腹膜炎の1症例
- 抗血小板抗体陽性であった血小板無力症合併妊娠の1例
- 当科における更年期障害患者の診断と治療
- 不妊症患者の腹腔鏡検査時に偶然卵巣腫ようを見つけた1症例
- B-2 躁うつ病として治療されていた月経前症候群(PMS)の一例(一般演題B:月経関連障害1,女性をはぐくむリズムとハーモニー,第42回日本女性心身医学会学術集会)
- 進行子宮頚癌に対する集学的治療の現状と問題点
- 脱落膜およびじゅう毛における20α‐ヒドロキシステロイド脱水素酵素(HSD)の発現
- 子宮頚部悪性腺腫4症例におけるHIK1083抗体についての検討
- われわれの教室におけるchemoradiationの現状と問題点
- 不妊症患者に対する腹腔鏡に関するアンケート―過去3年間の動き―:-過去3年間の動き-