4 異常細胞診症例におけるHPVDNA検査の検討
スポンサーリンク
概要
著者
-
斉藤 淳子
関西医大
-
鳥居 貴代
大阪がん予防検診センター
-
斉藤 淳子
関西医科大学
-
神崎 秀陽
関西医科大学産婦人科
-
野田 定
大阪がん予防検診センター
-
鳥居 貴代
大阪がん予防検診センター 婦人科検診部
-
布引 治
大阪がん予防検診センター検査部
-
実積 真由美
関西医科大学産科学婦人科学教室
-
実積 真由美
関西医科大学医学部産科学婦人科学教室
-
神崎 秀陽
関西医科大学 産科学婦人科学教室
-
野田 定
大阪がん予防検診センター 婦人科
関連論文
- P1-243 腟壁血腫との鑑別が困難であった腟悪性リンパ腫の1例(Group29 その他の良性・悪性腫瘍2,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-102 当センターにおける羊水染色体検査の後方視的検討(Group110 妊娠分娩産褥15,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 脳脊髄液中に腫瘍細胞を認めた下垂体腺癌の1症例 : 免疫細胞化学,免疫電子顕微鏡的検索
- 不妊治療に必要な着床の基礎知識 (着床障害--生殖医療のブラックボックス)
- P1-250 PET-CT検査で診断し得た卵管癌の1例(Group30 その他の良性・悪性腫瘍3,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 血小板活性化因子と胎仔肺成熟 : 胎仔肺成熟に対する喫煙の影響
- SIADHを呈して発見された子宮頸部小細胞癌の1例
- 5-15.卵巣癌におけるリゾフォスファチジン酸受容体EDG7の発現について(第20群 卵巣腫瘍7)(一般演題)
- ヒトパルボウイルスB19による胎児水腫の1剖検例
- P1-299 卵巣子宮内膜症性嚢胞の再発についての検討(Group37 子宮筋腫・内膜症3,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-88 腹式子宮筋腫核出術において手術時間,出血量と関係する因子の検討(Group87 子宮腫瘍2,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-119 当院における卵巣癌の予後の検討(Group80 卵巣腫瘍8,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-12 若年者子宮頸癌におけるHPV感染とp53蛋白発現の検討(Group2 子宮頸部悪性腫瘍2,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-314 虫垂の子宮内膜症の1例(Group145 子宮内膜症・腺筋症7,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-59 早期子宮頸癌におけるp53発現およびHPV DNAと予後についての検討(Group3 子宮頸部腫瘍3,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 大量腹水を伴った卵巣カルチノイドの1例
- P2-11 子宮頸癌に対するconcurrent chemoradiationの検討(Group 114 子宮頸部腫瘍VIII,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- われわれの教室〔関西医科大学産科学婦人科学教室〕におけるchemoradiationの現状と問題点 (研究部会記録 第112回近畿産科婦人科学会第86回腫瘍研究部会記録 テーマ:子宮頸癌に対する化学療法の臨床経験)
- 婦人科検診にて発見された再発急性リンパ性白血病の1例(血液・リンパ2, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 23-11.子宮および付属器に浸潤を認めた急性リンパ性白血病の1例(第110群 その他の良性・悪性腫瘍2)(一般演題)
- 18-21.子宮悪性腺腫における免疫組織学的染色の診断的意義について(第86群 子宮頸部悪性腫瘍11)(一般演題)
- 1-11.婦人科癌におけるTAEによる血管新生因子の影響について(第2群 子宮頸部悪性腫瘍2)(一般演題)
- ヒト妊娠子宮筋収縮に対するPKCβ阻害剤の効果(第28群 妊娠・分娩・産褥1)
- KoilocyteとHPV感染および異形成の予後との関連
- P-283 妊婦における異常細胞診症例の取り扱いについて
- 338 子宮内膜症治療薬ジエノゲストのヒト子宮内膜間質細胞への直接効果の検討
- 206 ヒト子宮筋におけるプロテインキナーゼCの役割
- 吸引痰に留められた糞線虫症の一症例
- 335 体腔液におけるEpithelial Specific Antigen(ESA)の検討 : 中皮細胞と悪性細胞との比較
- 185 左腋窩原発のアポクリン腺癌の1剖検例 : その肺転移巣、胸水、喀痰、尿における細胞像
- 子宮頸癌検診の現状と問題点(グローバル時代の細胞診,第47回日本臨床細胞学会秋期大会)
- O-81 子宮内膜細胞診疑陽性例の検討 : 過大評価例を中心に(子宮体部3,細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- O-27 HPV検査Hybrid Capture-2(HC-2)法陽性例における子宮頸部細胞診所見(子宮頸部3,細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- O-19 大阪府における子宮頸がん検診の実態調査(子宮頸部1,細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 288 子宮頸癌検診におけるHybrid Capture-2(HC-2)法によるHPV検査の有用性(子宮頸部3(7),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 283 PrepStainシステムを用いた液状子宮頸部細胞診の検討(子宮頸部3(5),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 64 PrepSteinシステムを用いた液状子宮内膜細胞診 : 用手法による新たな検体処理法の試み(子宮体部1(1),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- S3-2 大阪府における子宮頸がん検診の現状と問題点(各科領域の検診の現状と展望, 第48回日本臨床細胞学会総会)
- 341. 子宮頸がん検診における細胞診精度管理について : コンピュータシステムの応用(子宮頸部XI)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 291. 子宮内膜細胞診における性周期推定に関する検討 : 日付診からの検討(子宮体部XIII)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- P2-367 当センターで出生しNICUに入院となった先天性心疾患の出生前超音波診断に関する検討(Group89 胎児・新生児5,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- S2-8 子宮頸癌発生と遺伝子多型(細胞診とHPV-DNA検査に基づく子宮頸部前癌病変の取り扱い,シンポジウム2,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- P2-238 ホルモン産生を認めた子宮頸部小細胞癌の1例(Group73 子宮頸部悪性腫瘍9,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-21 MHC一致羊膜由来間葉系幹細胞による臍帯血由来CD34陽性細胞の増殖促進作用(Group3 生殖生理・病理2,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 経腟超音波ガイド下卵巣嚢腫エタノール固定術について
- 子宮内膜癌におけるthymidine phosphorylase (TdRPase)の発現
- 子宮体部I期癌の筋層浸潤の評価 : MRIを用いた最大腫瘍径・子宮横径比の検討
- 子宮頸部腺癌とその関連病変におけるVascular endothelial growth factor(VEGF)の発現
- 進行性子宮頸部扁平上皮癌(IIIb期)の放射線感受性について
- 妊娠中における細胞診疑陽性,陽性症例における取り扱いについて : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 子宮頸部I
- 19 子宮頚部上皮内腺癌の1例
- 非腫瘍性 squamous cell carcinoma antigen 異常高値の一例 : HPLCおよび限外濾過による解析の有用性
- 子宮筋腫および卵巣線維腫の摘出後に正常月経周期となった肥満女性の1症例
- 深部静脈血栓症の既往を持つプロテインC欠乏症合併妊娠
- ゴム手袋によるアナフィラキーショック母体から晩出した新生児仮死の1例
- シンポジウム2 レビュー(シンポジウム2「子宮内膜の機能調節とその病態」,第62回日本産科婦人科学会・学術講演会)
- W8-8 卵巣癌の発生とBRAF V599E遺伝子変異(婦人科領域における長期follow up症例の検討-前癌性病変から早期癌へ-, 第48回日本臨床細胞学会総会)
- セルストレイナーを使用した未熟卵検卵方法改善の試み
- 未熟卵体外受精胚移植法における患者血清添加体外成熟培養液の有効性の検討
- 塩酸メトホルミン製剤(グリコラン)を使用した未熟卵体外成熟体外受精胚移植法(IVM-IVF)の試み
- 卵管妊娠 (今月の臨床 異所性妊娠) -- (診断と治療の実際)
- 未熟卵体外受精胚移植法の臨床成績改善の試み
- IVF反復不成功例に対する取り組み
- 5-16.卵巣癌におけるリゾホスホリパーゼA1αの発現について(第20群 卵巣腫瘍7)(一般演題)
- 二段階胚移植法 (2step embryo transfer) の有効性についての検討
- 同一症例で比較した3種類の Sequential Medium の有効性に関する検討
- 子宮内膜症薬物治療の変遷と将来展望 (特集 最新情報からみた子宮内膜症とその対策)
- 2 異常細胞診症例におけるHPV関連細胞とHPV型別との関連
- 240 SIADHを呈して発見された子宮頸部神経内分泌腫瘍の一例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 出生前画像診断の現状と問題点
- 20 異常細胞診症例におけるHPVDNA検査は高リスク群検出に有効であるか?
- 本院における過去10年間の高年初産婦の妊娠,分娩経過
- ヒアルロン酸を用いた卵細胞質内精子注入法の検討
- 胚盤胞の Vitrification 法を用いた凍結融解移植法の治療成績
- 非刺激周期における未成熟卵子体外受精法で得られた受精卵の胚発育について
- 子宮内膜細胞診における性周期想定と良性増殖病変の検討 : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会 : 成熟婦人における内膜細胞像 : 性周期および良性病変について
- 共焦点レーザー顕微鏡を用いた子宮内膜細胞診の3次元的検討 : 第38回日本臨床細胞学会総会学術集会 : 子宮体部I
- 4 異常細胞診症例におけるHPVDNA検査の検討
- 子宮内膜増殖病変における嚢胞性腺管形態の計量的検討
- 子宮内膜細胞診における性周期推定に関する研究
- 経腟超音波ガイド下卵巣嚢腫エタノール固定術について
- 凍結融解胚移植周期における前核期胚形態評価法の有用性の検討
- 35歳以下における着床不全(反復ART施行例)の臨床的検討
- ベセスダシステム導入にむけての大阪府下行政検診の現状と問題点 : ASC-USの取扱いとHPV-DNA検査を中心に
- 311 ヒト子宮内膜において月経周期により変動する遺伝子の解析 : cDNA expression array法による検討
- 43 子宮筋層内転移をみとめたPlacental site trophoblastic tumor(PSTT)の1例
- P-139 ヒト20α-水酸化ステロイド脱水素酵素(HSD)の遺伝子構造の解析
- P2-19-27 再発卵巣癌の予後と血清CA125値の倍加時間についての検討(Group111 悪性卵巣腫瘍・基礎2,一般演題,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 子宮温存療法を行った子宮体部腫瘍2症例の経験について
- われわれの教室におけるchemoradiationの現状と問題点
- 子宮頸部病変のコルポスコピー
- 当科における若年者子宮頸癌の現況とHPV感染
- 不妊症患者の腹腔鏡検査時に偶然卵巣腫ようを見つけた1症例
- P3-12-3 子宮頸部ブドウ状肉腫の1例(Group124 子宮頸部腫瘍・診断・症例3)
- P1-18-3 画像所見にて子宮筋腫と消化管間質腫瘍の鑑別が困難であった2症例(Group18 良性疾患症例1,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- われわれの教室におけるchemoradiationの現状と問題点
- P2-7-9 子宮頸部小細胞癌に関する臨床病理学的検討(Group 59 子宮頸部腫瘍・治療2,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- 当科における妊娠合併子宮頚癌および前癌病変の臨床的検討
- 子宮頚部細胞診の取り扱いについて 2001年ベセスダシステムへの対応:―2001年ベセスダシステムへの対応―