当科および関係病院で経験した婦人科疾患に合併した重症肺血栓塞栓症10例の解析
スポンサーリンク
概要
著者
-
鈴木 彩子
京都大学大学院医学研究科器官外科学講座婦人科学産科学
-
刈谷 方俊
京都大学大学院医学研究科器官外科学(婦人科学産科学)
-
由良 茂夫
京都大学大学院医学研究科器官外科学(婦人科学産科学教室)
-
高倉 賢二
京都大学大学院医学研究科器官外科学婦人科学産科学教室
-
樋口 壽宏
京都大学大学院医学研究科器官外科学婦人科学産科学教室
-
万代 昌紀
京都大学大学院医学研究科器官外科学婦人科学産科学教室
-
福原 健
京都大学大学院医学研究科器官外科学婦人科学産科学教室
-
藤井 信吾
京都大学大学院医学研究科器官外科学(婦人科学産科学)
-
刈谷 方俊
京都大学
-
万代 昌紀
京都大学大学院医学研究科器官外科学婦人科学産科学
-
刈谷 方俊
京都大学大学院医学研究科器官外科学(婦人科学産科学教室)
-
万代 昌紀
京都大学大学院医学研究科器官外科学(婦人科学産科学教室)
-
鈴木 彩子
京都大学大学院医学研究科器官外科学婦人科学産科学教室
-
鈴木 彩子
京都大学大学院医学研究科器官外科学婦人科学産科学
-
万代 昌紀
京都大学大学院医学研究科器官外科学
-
樋口 壽宏
京都大学大学院医学研究科器官外科学 (婦人科学産科学)
-
高倉 賢二
京都大学大学院医学研究科器官外科学 (婦人科学産科学)
関連論文
- P3-170 母獣の分岐鎖アミノ酸摂取量が胎生期低栄養の胎仔の循環器に与える影響(Group96 胎児新生児11,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-11 生体肝移植彼の妊娠・出産症例の検討(優秀演題賞候補演題2,高得点演題プログラム,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-245 抗悪性腫瘍剤による卵巣障害機構と卵巣特異的防御因子の探索(Group62 感染症3,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- Industrial Info. 抗悪性腫瘍剤による卵巣障害の現況と,ラクトフェリンによる卵巣防護の可能性
- P1-310 抗悪性腫瘍剤による卵巣障害機構と卵巣特異的防御因子の探索(Group36 生殖生理病理10,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- Y-2 卵巣明細胞腺癌において,マイクロアレイ解析により特徴付けられる生物学的特性は特有の発癌環境を反映している(婦人科腫瘍,優秀演題賞候補プログラム,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- K3-48 卵巣癌腹膜播種の新生血管を標的として,ケモカインCCL19遺伝子導入胚性血管内皮細胞を用いて局所免疫賦活を目指した新規免疫療法開発の基礎的検討(高得点演題17 腫瘍,高得点演題プログラム,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 子宮頸癌骨盤再発に対する集学的治療として骨盤半截術を施行した1症例
- P4-161 卵巣癌におけるNKG2Dリガンド発現の臨床的意義(Group112 卵巣腫瘍11,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-225 卵巣癌におけるメチル化は予後不良と相関し,TGFβ経路の抑制をもたらす(Group60 卵巣腫瘍6,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-204 卵巣癌の組織型によって特徴づけられる癌遺伝子シグナル伝達経路のマイクロアレイを用いた解析(Group58 卵巣腫瘍4,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-28 再発子宮頸癌に対する骨盤内除臓術の臨床的検討(Group37 子宮頸部悪性腫瘍7,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-258 マイクロアレイの統計学的解析を用いた着床期ヒト・マウス子宮内膜における遺伝子発現プロファイルの解析(Group29 生殖内分泌1,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-210 ゼラチン誘導体を用いたパクリタキセルDDS製剤の検討(Group24 卵巣腫瘍2,一般演題,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-226 卵巣子宮内膜症性嚢胞の癌化における腫瘍内容液の関与 : 鉄を含む内容液が酸化ストレスをもたらす(Group132 腫瘍医学内膜症・腺筋症,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-161 婦人科悪性腫瘍に合併したTrousseau症候群の6例 : 卵巣癌は子宮頸癌・体癌に比べ凝固亢進状態にある(Group122 悪性腫瘍全般5,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 原発性卵巣粘液性腺癌および転移性卵巣癌の鑑別; : 臨床情報および分子発現に基づいて
- P1-275 ストレスが着床に及ぼす影響を解明することを目的とした新しいマウスモデルの作成(Group31 生殖生理病理5,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-184 胎児中大脳動脈血流速度の測定が有用であった抗E抗体不適合双胎妊娠の1例(Group57 胎児新生児9,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-130 子宮内胎児死亡を伴う常位胎盤早期剥離に対する経膣分娩管理(Group92 妊娠分娩産褥8,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-118 上皮性卵巣癌におけるtrophininの発現意義(Group 16 卵巣腫瘍I,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 子宮平滑筋肉腫における Acrogranin 過剰発現と組織学的悪性度との相関(子宮体部悪性腫瘍X, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 細胞障害性T細胞を効率的に活性化する樹状細胞を作成するためのFLT3 Ligand 発現フィーダー細胞の作成(悪性腫瘍全般I, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- hTERTとSV40LT抗原によって不死化した卵巣表層上皮細胞は Acrogranin の遺伝子導入によって足場非依存性増殖が促進される(卵巣腫瘍II, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 22-16.卵巣表層上皮不死化細胞株と癌化細胞株の解析による上皮性卵巣癌の癌化に関与した分子の抽出(第106群 卵巣腫瘍17)(一般演題)
- 7-33.子宮筋腫細胞の酸化ストレス抵抗性について(第32群 子宮筋腫5)(一般演題)
- 7-27.子宮平滑筋,子宮筋腫細胞へのhTERT遺伝子導入による不死化培養細胞株の樹立(第32群 子宮筋腫5)(一般演題)
- 子宮内胎児死亡を伴う常位胎盤早期剥離に対する陣痛誘発症例の検討
- 婦人科術後肺血栓塞栓症に対する予防法の妥当性の検討 : 血液凝固線溶活性の動態の解析を通して(その他I, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 妊娠時子宮動脈血流調節におけるグアニレートサイクレース系の関与(妊娠中毒症と血管作動性物質 : 新たなる展開に向けて)
- P3-45 免疫細胞の浸潤パターンに基づく階層的クラスター解析により,COX高発現/予後不良の卵巣癌を同定できる(Group82 卵巣腫瘍8,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-51 再発卵巣癌治療における減量手術の意義(Group8 卵巣腫瘍2,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-31 子宮体癌IVb期治療における減量手術の意義(Group4 子宮体部悪性腫瘍2,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 術中散布可能なDDS製剤CDDP包含 gelatin microsphere 内包 fibrin-glue の検討(卵巣腫瘍X, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 子宮頸部腺癌における Cyclooxygenase 2発現と細胞障害性T細胞浸潤の予後因子としての検討(子宮頸部悪性腫瘍XI, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 抗ヒトGITRモノクローナル抗体を用いた新たな腫瘍免疫療法開発に向けた基礎的検討(悪性腫瘍全般I, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 6-5.ヒト末梢血単核球よりCD25^+CD4^+制御性T細胞を除去することによりin vitro細胞傷害能が強化されるメカニズムの解析(第25群 悪性腫瘍全般5)(一般演題)
- P1-173 卵巣癌の新生血管での局所免疫賦活を目指した胚性血管内皮前駆細胞によるターゲティング療法(Group18 卵巣腫瘍6,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-163 免疫抑制性補助シグナル分子PD-L1発現は卵巣癌の予後と相関する(Group16 卵巣腫瘍4,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-83 膀胱子宮靱帯分割処理に基づいた神経温存広汎子宮全摘術の成績(Group6 子宮頸部腫瘍6,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-220 抗悪性腫瘍剤投与,及びその後に排卵誘発を加える卵巣障害モデルの作製とその分子生物学的解析(Group 143 生殖生理・病理VI,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-167 卵巣子宮内膜症の悪性化にともなうMR画像の変化(Group 135 内膜症・腺筋症I,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-85 子宮内膜癌におけるBDNFの関与(Group 11 子宮体部腫瘍IV,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-56 婦人科癌再発症例に対する拡大手術の試み : 難治性子宮頸癌再発症例に対する骨盤半截術の経験(Group 7 子宮頸部腫瘍XI,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 原因不明の慢性骨盤痛の治療として腹腔鏡下右子宮円索切断術を施行した2例
- P1-396 MRキネマトグラフィー(シネMR)を用いた生理的子宮蠕動の評価および非生理的状態での変化とその意義(Group 54 不妊・不育XII,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 術前に脾臓・縦隔リンパ節転移が疑われたサルコイドーシス合併子宮体癌の1例
- 広汎子宮全摘術における神経温存術式--下腹神経をメルクマールとした広汎子宮全摘術 (特集 QOLを考慮した婦人科がん治療) -- (機能温存・副作用軽減)
- 広汎子宮全摘術における術後障害軽減の工夫 (今月の臨床 子宮頸癌の治療--現状と展望)
- 拡大鏡(サージカル・ルーペ)を用いた広汎子宮全摘術 (特集 婦人科がんに対する新しい治療法の導入)
- S1 胚・子宮内膜の相互作用
- 不妊治療中に発見し腹腔鏡下手術後に生児を得た卵巣性索間質性腫瘍の2例
- わが教室における子宮頸がん手術 (特集 今,改めて"子宮がん"を考える)
- リンパ球と共培養することで, 細胞障害性T細胞の活性を高めるフィーダー細胞の作成(悪性腫瘍全般I, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 腹腔鏡下に性腺を摘出した性染色体異常 (モザイク) の2例
- (1)子宮筋腫(3)子宮の腫瘍・類腫瘍,8.腫瘍と類腫瘍,E.婦人科疾患の診断・治療・管理,研修コーナー)
- 地域ネットワークを介した終末期婦人科がん患者ケアへの取り組み
- 研究部会参加施設に対するアンケート調査集計
- 常位胎盤早期剥離(3) 産科出血, 血栓症, 症例から学ぶ周産期医学)
- 胎生期低栄養と低レプチン感受性の獲得
- 胎盤由来のエネルギー代謝調節因子と母体糖代謝
- 広汎性子宮全摘術における膀胱子宮靭帯前・後層の安全かつ確実な処理法について(第56回日本産科婦人科学会シンポジウム4 : 安全性および確実性の向上を目指した婦人科手術の工夫)
- 卵巣癌の診断におけるPET-CT検査の有用性
- レプチンによる交感神経活性化が妊娠中の血圧調節に及ぼす影響の検討(一般演題:ポスター)
- 子宮頸癌発症機構における Human papillomavirus (HPV)の役割と抗 HPV ワクチン療法の開発
- 非定型子宮筋腫(グレーゾーン)(3) 子宮体部病変, 症例から学ぶ婦人科腫瘍学)
- 非定型的子宮筋腫 (グレーゾーン)(「症例から学ぶ」I. 症例から学ぶ婦人科腫瘍学 3) 子宮体部病変, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- レプチンと生殖内分泌
- 2)症例2 40歳 既婚経産女性 片側5cmのチョコレート嚢胞(1)腫瘍 こんな症例、手術するかしないか,2.クリニカルカンファランス,生涯研修プログラム,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 子宮筋腫発生機序
- 婦人科手術患者におけるより合理的な肺血栓塞栓症予防法の確立を目指した臨床的検討(第57回シンポジウム: 肺塞栓-その予防と治療-)
- 早発卵巣不全患者における遺伝子解析の試み
- 当科における若年者子宮頸癌の臨床病理学的検討
- 当科における初期子宮体癌の取り扱いについて
- 当科および関係病院で経験した婦人科疾患に合併した重症肺血栓塞栓症10例の解析
- 再発卵巣癌・腹膜癌に対するペグ化リポソーマルドキソルビシンの治療効果と有害事象の解析
- 婦人科がんに対する免疫療法の現況と展望
- 悪性卵巣腫瘍との鑑別診断に苦慮したcotyledonoid dissecting leiomyomaの1例
- 当院における婦人科外来化学療法の現況
- 外陰部に生じたpilonidal sinusの1例
- 当科における境界悪性卵巣腫瘍の臨床病理的検討
- 当科における子宮内膜症に合併した卵巣癌のMR所見についての検討
- 再発卵巣癌治療におけるdebulking surgeryの意義
- 当科における過去10年間の一絨毛膜二羊膜性(MD)双胎症例の検討
- 当科における進行子宮頸癌に対する手術療法についての検討
- 婦人科悪性腫瘍患者治療後の下肢リンパ浮腫について
- 広汎性子宮頸部摘出術(radical trachelectomy)における骨盤内リンパ節郭清術
- 抗悪性腫瘍剤による卵巣機能障害とその対策
- 進行子宮頸癌に対する動注化学療法同時併用放射線治療 concurrent chemoradiotherapyの治療成績の検討
- 子宮頸部上皮内癌合併妊娠に対し,円錐切除・頸管縫縮術を施行した14例の検討
- 当科における子宮肉腫診断についての検討 : ─MRI画像診断を中心として─
- 当科において腹腔鏡下手術が適応となった不妊症症例における術後妊娠率と子宮内膜症の関連についての検討
- 子宮内膜癌のリンパ節転移についての臨床病理学的検討
- 2) 消極派の立場から(「子宮頸癌Ib1期(特に2cm以下)に対する縮小手術」積極派vs消極派,腫瘍 クリニカルディベート,第64回日本産科婦人科学会学術講演会生涯研修プログラム関係講演要旨)
- 疫学から提唱されたFetal programmingという概念
- 子宮頚部悪性腺腫の病態に関与する因子とその臨床診断への応用に対する検討
- 進行子宮頚癌に対する動注化学療法同時併用放射線治療concurrent chemo‐radiation therapyの実施状況
- 妊娠と卵巣腫よう
- 当科における上皮性卵巣癌の再発例治療の検討
- 難治性子宮体癌に対する術後化学療法についての検討