発芽後の有効積算温量によるリンゴの開花日の予測
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
リンゴ主産地において, 共通して開花予想ができること, 予想する時期が異なっても同一方法で予想できること, さらに予想時点以後の気象変化に応じて簡単に修正できることを目的として, 12品種のリンゴにおける開花予想の可能性を検討した. その概要は次のとおりである.1. 当場において発芽日の翌日から開花日までの平均気温と発育速度との関係を見たところ, 両者の間にはどの品種においても非常に高い相関関係が見られた. これらの関係から, 12品種について別々の単回帰式により発芽から開花日までの発育零点と有効積算温量を求めた.2. 発育零点と有効積算温量により, 当場の過去における各品種の開花日の理論値と実測値を比較したところ, その差の最大値は5日でほとんどがおよそ2, 3日以内の差であった.3. 当場で得られた発育零点と有効積算温量を使用して, 石川県農業試験場, 長野県果樹試験場, 秋田県果樹試験場及び青森県畑作園芸試験場で開花日の理論値と実測値を比較したところ. 当場の場合とほとんど同様の結果であった.4. 人工気象室を使用し, 同様にして‘スターキング•デリシャズ’の開花日の理論値と実測値を比較したところ, その差はわずかに1日であった.5. 以上の結果から, 発育零点と有効積算温量による開花予想法は当場のみならず, 他の地域でも比較的良く適合することが確認された. また, この方法の特徴は発芽日以降の任意の時点で予想が可能であり, しかも, 同一方法で予想時点以後の気象変化に応じ, 迅速に修正が可能である.
- 園藝學會の論文
著者
関連論文
- 夏季気温がりんご'ふじ'の果肉褐変発生と果実品質に及ぼす影響
- リンゴ"スタ-キング・デリシャス"の成熟期におけるアントシアニン,糖質及びシトラマル酸の生成に及ぼす気温の影響
- リンゴ"王林"の普通冷蔵における貯蔵性及びやけ病の抑制
- リンゴ'北斗'の有袋栽培が貯蔵中の陽向面果皮褐変障害の発生と揮発成分に及ぼす影響
- リンゴの普通貯蔵およびCA貯蔵の果実品質に及ぼす 1-Methylcyclopropene の効果
- リンゴわい性台苗木の定植樹齢が生育及び収量に及ぼす影響
- リンゴ貯蔵やけ様症状に及ぼすC_-不飽和脂肪酸, C_6-アルデヒド及びC_6-アルコールの影響
- リンゴ'陸奥'の有袋栽培が貯蔵中のやけ症状と揮発成分に及ぼす影響
- リンゴ'北斗'果皮の有袋果と無袋果における低温貯蔵中の香気成分の相違、並びにその成分の貯蔵やけ発生に及ぼす影響
- リンゴの黄色品種の有袋果と無袋果における糖質と有機酸の相違, 並びにそのアントシアニン色素の生成に及ぼす影響
- リンゴの赤色品種と黄色品種の着色期における糖質及び有機酸の相違, 並びにシトラマル酸のアントシアニン色素の生成に及ぼす影響
- 収穫時期におけるリンゴ‘ジョナゴールド’果皮の脂質の変化
- リンゴの収穫期判定法
- 摘葉がリンゴの品質に及ぼす影響
- リンゴ果実の着色並びに果皮障害に関する研究
- リンゴの早期落果とエチレン発生との関係並びにガスクロマトグラフ質量分析計による果梗の離層部分におけるアブシジン酸の分析
- 発芽後の有効積算温量によるリンゴの開花日の予測