ホウレンソウのシュウ酸代謝に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ホウレンソウ中には通常水溶性の遊離のシュウ酸と不溶性のシュウ酸カルシウムが含まれている. 本研究では塩化カルシウムの濃度を変えた3種の標準培養液にホウレンソウを栽培し, その生育期間における重量と両タイプのシュウ酸含量を測定した. またこの期間中におけるシュウ酸生成および分解酵素活性を比較した.<BR>1.塩化カルシウムの濃度を0.67,25,50ppmの3種の栽培液でホウレンソウを栽培し, その生育度とシュウ酸含量を測定した. その結果, 塩化カルシウム濃度が低い液では, 生育は悪かった. また, シュウ酸はいずれの場合もほとんど不溶性のカルシウム塩になっており根からのシュウ酸の分泌は少量ではあるが認められた. このことから十分なカルシウムが供給されない場合, 水溶性シュウ酸がホウレンソウに蓄積されて, その発育に有害作用を及ぼすことが推察される.<BR>2.ホウレンソウの生育中には, シュウ酸の生成に関与する酵素であるグリオキシル酸酸化酵素とオキザロ酢酸加水分解酵素, シュウ酸分解にかかわる酵素であるシュウ酸脱炭酸酵素が存在していた. シュウ酸はこれらの酵素により生成あるいは分解されるが, 分解酵素活性の方が弱いために, ホウレンソウ中にシュウ酸が集積されるものと推定される.
- 園芸学会の論文
著者
関連論文
- イチゴの成熟過程におけるペクチンエステラーゼ活性
- ルイボスティー顆粒製品摂取が女子大学生の排便に及ぼす影響
- 野菜およびその培養細胞のグルタチオンに関する研究(食品-化学(ペプチド)-)
- 味噌の利用と嗜好に関する調査研究 (第?報) -味噌汁の飲食頻度と健康意識-
- 味噌の利用と嗜好に関する調査研究 (第?報) -味噌汁及び味噌料理-
- 大豆の抗酸化性
- 酢酸菌による酢酸の代謝に関する研究
- クリの生化学的研究 (第2報) -クリの生育に伴うピルビン酸脱炭酸酵素活性及びアルコール脱水素酵素活性の変動-
- 柿の脱渋に関する一考察(第2報) : タンニンの不溶化及びそれに関与する酵素活性の変動
- 柿のピルビン酸脱炭酸酵素の精製と性質 (?)
- ホウレンソウのシュウ酸代謝に関する研究
- クリの生化学的研究 (第1報) クリの生育に伴うタンニン様物質の変動
- 柿のアルコール脱水素酵素、ピルビン酸脱炭素酵素及びタンニンの定量について
- アフィニティクロマトグラフィ-による柿のペクチンエステラ-ゼの精製について
- 柿渋の脱渋に関する一考察
- 柿果実のペクチンエステラーゼの精製と性質 (?)
- ガスクロマトグラフィーによる食品中のシュウ酸の定量
- Aspergillus nigerによるシュウ酸の醗酵機構について
- 数種果実およびそ菜の硬さとペクチン分解酵素活性について
- 糠みそ漬に関する研究 -標準糠床と減塩糠床を用いた糠みそ漬けの比較-
- つるむらさきに関する研究 (第3報) -栽培法並びに調理法が成分に及ぼす影響について-
- つるむらさきに関する研究-3-肥料要素がつるむらさきの生育と成分に及ぼす影響
- つるむらさきに関する研究 (第2報) -栽培法並びに調理法が成分に及ぼす影響について-
- つるむらさきに関する研究(第1報) -数種つるむらさきの栽培とその成分について-
- ホウレンソウのシュウ酸代謝に関する研究
- アフィニティクロマトグラフィーによる柿のペクチンエステラーゼの精製について
- Asper gillus nigerによるシユウ酸の醗酵機構について