熱傷瘢痕癌の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A 58-year-old Japanese male had developed an ulcerated skin tumor on the burn scar of the right foot. He had been burned on the hearth 55 years previously. The histopathological examination of the tumor revealed that it was squamous cell carcinoma, i.e., burn scar carcinoma. He was treated with amputation of the right foot and dissection of lymphnodes of the right inguinal area. [Skin Cancer (Japan) 2001; 16: 295-298]
- 日本皮膚悪性腫瘍学会の論文
- 2001-12-28
著者
-
赤木 竜也
島根医科大学皮膚科
-
出来尾 哲
島根医科大学皮膚科
-
梶 彰吾
松江日赤病院形成外科
-
林 忍
雲南総合病院皮膚科
-
梶 彰吾
松江赤十字病院形成外科
-
出来尾 哲
島根大学医学部皮膚科学教室
-
出来尾 哲
島根医大 皮膚科
-
赤木 竜也
島根医科大学微生物 ・ 免疫学教室
関連論文
- 熱傷瘢痕癌の1例
- 手の compartment 症候群をきたした上肢動脈血栓除去術の1例
- マウス実験的Mycobacterium avium complex感染症に対するペンゾキサジノリファマイシンKRM-1648のin vivo治療効果発現に及ぼすグリチルリチン投与の影響
- マウス実験的 Mycobacterium avium 感染症に対する ベンゾキサジノリファマイシン KRM-1648,クラリスロマイシン およびレボフロキサシンの in vivo 治療効果:非ステロイド抗炎症剤 ジクロフェナクNa投与の影響
- 血管柄付き筋膜弁移植による手の再建
- 逆行性指動脈島状皮弁による指尖部損傷・爪変形の再建
- 小麦による食物依存性運動誘発アナフィラキシー(FDEIA)発症メカニズムの解析
- 経験 手指レイノー症候群に対する指動脈周囲交感神経切除術の経験
- 小麦による Food-Dependent Exercise-Induced Anaphylaxis : 運動負荷により血清中グリアジン抗原が検出された1例
- 上肢からの血管柄付き骨移植--橈骨,上腕骨,その他 (特集 各種血管柄付き骨移植--特徴・適応・手技)
- 上眼瞼切断の1例
- 症例 手に発症した巨大な偽痛風結節の1例
- 二分割した逆行性前腕筋膜弁移植による手指の再建
- 抗酸菌のマクロファージ(MФ)と肺胞上皮細胞への感染性と細胞内増殖性 : MФ内順化菌を用いての検討
- マウス腹腔マクロファージの in vitro 培養に伴う抗結核菌活性の変化について
- マウス腹腔マクロファージのMycobacterium avium complexに対するin vitro抗菌活性に及ぼす麻黄附子細辛湯,ヨクイニンの影響
- 肺胞上皮細胞およびマクロファージ内での結核菌とMycobacterium avium complexの増殖能について
- 生毛部急性深在性白癬の1例
- 口唇部に生じた扁平上皮癌の3例
- 前立腺癌術後に外陰部 Paget 病と肝細胞癌を生じた1例
- 神経付き静脈皮弁移植の経験
- 血管柄付き筋膜弁移植による手の再建
- 内歯瘻が原因と考えられた多形滲出性紅斑
- Giant Dermatofibroma と考えられた1例
- 当科における眼瞼脂腺癌の治療経験
- 症例 逆行性浅側頭動脈耳介皮弁による眼瞼全層欠損再建の2例
- 血管柄島状皮弁(逆行性指動脈皮弁を主として)による再建 (特集 指尖欠損と爪変形の再建)
- 症例 小指に発生した巨大な内軟骨腫の1例
- 手指の再建における血管柄付き筋膜弁移植の有用性
- 仏壇のろうそくによる熱傷の3例
- 手背に発生した巨大な先天性 intravascular papillary endothelial hyperplasia の1例
- 重篤な深部壊死を伴った非虚血性 Diabetic Foot の薄筋弁移植による再建
- 87%III度熱傷の救命例
- 覚醒剤中毒を伴う広範囲熱傷患者の治療経験
- Free Anterolateral Thigh Adipofascial Flap を用いたポーランド症候群における前胸部再建
- 血管付き組織移植による手の3度熱傷の再建
- 高齢者の深達性熱傷創への free flap による再建例
- まれな片側乳房新鮮熱傷の治療経験
- 胆石に伴う胆嚢炎を合併した抗IgE型自己抗体による自己免疫性蕁麻疹の1例
- マクロファージおよびII型肺胞上皮細胞内の結核菌あるいはMycrobacterium avium complex に対する各種薬剤の抗菌効果
- II..非定型抗酸菌症の現状と将来 : 1.感染における生体防御機構
- MycoDotテストを用いての実験的結核菌およびMycobacterium avium complex感染マウスでの抗Lipoarabinomannan抗体の検出
- Mycobacterium avium complex に対する KRM-1648,クラリスロマイシンおよびレボフロキサシンの臨床投与後の血中濃度に相当する in vitro 濃度での抗菌活性
- 感染における生体防御機構
- 多発性陰嚢粉瘤症の2例
- 褥瘡病巣の細菌叢について
- WS30. 10年間に経験した職業性アレルギー性接触皮膚炎の統計的観察(II 職業アレルギー 1990年)
- 血管柄付き遊離耳介皮弁による鼻翼再建
- 小麦による食物依存性運動誘発アナフィラキシーの原因抗原の同定と診断キットの開発および低アレルゲン小麦の開発に関する研究
- 出雲地区において膿皮症から分離されたブドウ球菌について
- 人工蕁麻疹に対するアレロック^【○!R】(塩酸オロパタジン)の臨床効果
- 白癬とその類症(後編) : 白癬に類似した臨床症状を呈する症例
- 白癬とその類症(前編) : 日常で比較的遭遇しにくい, あるいは典型的な症状を呈さない白癬の症例
- アポクリン腺癌 : エクリンらせん腺腫と共に1個の腫瘤を形成した1例
- 熱傷瘢痕癌の1例
- Pacemaker dermatitis の1例
- 歯科金属が原因と考えられた口腔扁平苔癬の1例
- 頭皮に転移した結腸癌の1例
- Mycobacterium lepraeおよびM. avium complex感染マクロファージにおけるサイトカインmRNAの発現動態に関する研究
- 肛囲と両側腋窩に生じた乳房外Triple Paget病の1例
- 肛囲と両側腋窩に生じた乳房外 Triple Paget 病の1例
- II. NONTUBERCULOUS MYCOBACTERIOSIS THE PRESENT STATUS AND IN THE FUTURE:1. MECHANISMS OF HOST RESISTANCE TO MYCOBACTERIUM AVIUM COMPLEX AND MYCOBACTERIUM TUBERCULOSIS INFECTIONS
- Vascularized Myocutaneous Flap for Complications after Wide Resection for Malignant Musculoskeletal Tumor.