肛囲と両側腋窩に生じた乳房外Triple Paget病の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A case of extramammary triple Pagets disease of perianal area and bilateral axilla is repored and discussed.A 66 year-old man was referred with the diagnosis of Pagets disease of perianal region, in which wide hypopigmeted lesion was observed around the half side of the anus.After making the temporary colostomy. We perfomed wide tumor excision and the full thickness skin graft for the anal duct and split shickness skin graft for the perianal area. During the procedure, some hypopigmented spots were found on left axilla, also the Pagets cells were identified later.Under the diagnosis of triple Pagets disease, the additional wide tumor excision was performed on both axilla.The postoperative result is good and the function of anal sphincter is satisfied.
著者
-
梶 彰吾
松江赤十字病院形成外科
-
梶 ひろみ
松江赤十字病院形成外科
-
三浦 弘資
松江赤十字病院
-
田窪 健二
松江赤十字病院 消化器外科
-
服部 協子
松江赤十字病院皮膚科
-
木下 直志
松江赤十字病院形成外科
-
三浦 弘資
松江赤十字病院 病理
-
梶 彰吾
松江赤十字病院 形成外科
-
梶 ひろみ
松江赤十字病院 形成外科
-
服部 協子
松江赤十字病院 皮膚科
-
木下 直志
松江赤十字病院 形成外科
-
田窪 健二
松江赤十字病院 外科
関連論文
- 熱傷瘢痕癌の1例
- SLE患者の腰部に発生した mycobacterial spindle cell pseudotumor の1例
- 乳腺 B-mode 診断に real-time tissue elastography および color Doppler を付加する有用性に関する検討
- Angioimmunoblastic T-cell lymphoma との鑑別を要したSLE関連リンパ節症の1例
- Angiolymphoid hyperplasia with eosinophilia 様の間質変化を伴った外眼角部皮膚扁平上皮癌の1例
- IgG4関連硬化性病変との鑑別を要した橋本病線維亜型の1例
- IgG4関連硬化性唾液腺炎の1例
- 手の compartment 症候群をきたした上肢動脈血栓除去術の1例
- 腹水中にRussell小体様の封入体をもつ異型細胞が出現した回盲部原発の悪性リンパ腫の1例
- 18. 子宮内膜細胞診におけるsuspicious例に関する検討(子宮体部V)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 横紋筋肉腫への分化傾向を示した胃癌肉腫の1例
- 術後3年目に対側乳房再発を認めた乳腺血管肉腫の1例
- P-1-320 切除不能・再発進行大腸癌症例に対するベバシズマブ併用化学療法の検討(大腸癌化学療法1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- 293. 子宮体部中胚葉性混合腫瘍の一例(子宮体部XI)
- 血管柄付き筋膜弁移植による手の再建
- 逆行性指動脈島状皮弁による指尖部損傷・爪変形の再建
- 39. 興味ある進展様式を示した子宮肉腫気管支転移の1手術例(一般演題)(第8回 日本気管支学会中国四国支部会)
- 40.白血球増多で診断されたG-CSF産生腫瘍の1手術例 : 第38回日本肺癌学会中国・四国支部会
- 25.慢性膿胸に合併した悪性リンパ腫の1剖検例 : 第38回日本肺癌学会中国・四国支部会
- 9.気管分岐部に発生した扁平上皮癌に対し2連銃変法を用い,再建した1例 : 第38回日本肺癌学会中国・四国支部会
- 高度な壊死性変化を示した進行性多巣性白質脳症(PML)の1剖検例
- P-3-447 80歳以上の高齢者に対する消化器外科緊急手術症例における臨床病理学的検討(高齢者 その他2,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-3-429 術後カテーテル感染を契機としてMRSA菌血症から化膿性脊椎炎を併発した2例(術後合併症・DVT DVT関連,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-1-550 S状結腸穿孔と繰り返す自然気胸を契機に診断された血管型エーラスダンロス症候群(外傷・腹膜炎・その他の腫瘍1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- 地方中核病院における胃癌診療の現状
- HP-079-6 90歳以上の高齢者に対する全身麻酔下消化器外科手術症例の検討(臨床試験等,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 手術症例報告 FDG-PETによる診断が有用であった同時性肺転移を伴うS状結腸sm癌の1例
- 手術症例報告 閉塞性黄疸を契機に診断された肝外胆管奇形の1例
- 洞結節リエントリー性頻拍に対し高周波カテーテルアブレーション治療が有効であった一症例
- 希有型房室結節回帰性頻拍症に対する高周波カテーテルアブレーションの成功要因の検討
- 教シ-4.子宮体内膜増殖症判定基準(教育シンポジウム, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 経験 手指レイノー症候群に対する指動脈周囲交感神経切除術の経験
- 上肢からの血管柄付き骨移植--橈骨,上腕骨,その他 (特集 各種血管柄付き骨移植--特徴・適応・手技)
- 上眼瞼切断の1例
- 症例 手に発症した巨大な偽痛風結節の1例
- 二分割した逆行性前腕筋膜弁移植による手指の再建
- 子宮内膜細胞診のscoringに関する検討
- 神経付き静脈皮弁移植の経験
- 血管柄付き筋膜弁移植による手の再建
- 47. 当科における気管支鏡の現状について(第 1 回日本気管支学会中国・四国支部会)
- Laugier-Hunziker 症候群
- Laugier-Hunziker 症候群
- 子宮体癌手術における基靭帯切除の必要性とその程度 : 手術後進展度からの考察
- 子宮体癌の手術法 : 手術後進展度からの考察
- 当科における眼瞼脂腺癌の治療経験
- 過去8年間に経験したマムシ咬傷47症例の臨床的検討
- P-1-62 同時性胆道系重複癌の2例(胆管 悪性1,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- 症例 逆行性浅側頭動脈耳介皮弁による眼瞼全層欠損再建の2例
- 血管柄島状皮弁(逆行性指動脈皮弁を主として)による再建 (特集 指尖欠損と爪変形の再建)
- 症例 小指に発生した巨大な内軟骨腫の1例
- 手指の再建における血管柄付き筋膜弁移植の有用性
- 仏壇のろうそくによる熱傷の3例
- 手背に発生した巨大な先天性 intravascular papillary endothelial hyperplasia の1例
- 重篤な深部壊死を伴った非虚血性 Diabetic Foot の薄筋弁移植による再建
- 87%III度熱傷の救命例
- 覚醒剤中毒を伴う広範囲熱傷患者の治療経験
- Free Anterolateral Thigh Adipofascial Flap を用いたポーランド症候群における前胸部再建
- 血管付き組織移植による手の3度熱傷の再建
- 高齢者の深達性熱傷創への free flap による再建例
- まれな片側乳房新鮮熱傷の治療経験
- 示-113 肝内結石症を合併した Dubin-Johnson 症候群の一例(第38回日本消化器外科学会総会)
- 尿細胞診で認められた尿管原発アミロイドーシスの1例
- 電子カルテ端末(パソコン)で共存させたがん登録システム
- 胸腔原発悪性中皮腫2症例の細胞像 : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会 : 中皮・体腔液I
- 208.子宮頸部擦過細胞診で陽性となった卵巣明細胞癌の2例(婦人科16 : 卵巣, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 血管柄付き遊離耳介皮弁による鼻翼再建
- 熱傷瘢痕癌の1例
- PS-092-3 当院における高齢者胃癌手術症例の検討(PS-092 ポスターセッション(92)胃:その他-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 肛囲と両側腋窩に生じた乳房外Triple Paget病の1例
- ステロイド治療中に穿孔性サイトメガロウイルス腸炎を繰り返した1例
- 心不全症状にて発症し, 腹腔鏡下に整復を行った Larrey 孔ヘルニアの1例
- 肛囲と両側腋窩に生じた乳房外 Triple Paget 病の1例
- Vascularized Myocutaneous Flap for Complications after Wide Resection for Malignant Musculoskeletal Tumor.