Clinical evaluation of serum sialyl SSEA-1 (SLX) in diagnosis of cancers.
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In order to evaluate the usefulness of sialyl SSEA-1(SLX) as a tumor marker of digestive cancers, serum levels of the antigen were determined in 334 patients with malignancies and 196 patients with benign diseases. The results indicated that positivity of the antigen in sera from malignant patients was highest in pancreatic cancer (58%) and biliary tract cancer (56%). False positive incidence of SLX in sera from benign diseases was as low as 6%, revealing low false positivity. Comparison with other tumor markers such as CA19-9, CA-50, CEA and ST-439 showed that positivity of SLX was as high as that of CEA, whereas it was lower than that of CA19-9 or CA-50. On the other hand, false positivity of SLX as well as ST-439 was lowest, and accuracy of SLX was no less high than that of CA19-9 or CA-50. In sera of pancreatic and biliary tract cancer, positive incidences of CA19-9, CEA and ST-439 were 80%, 64% and 53%, respectively, and the diagnostic effeciency increased by combined assay of SLX with CA19-9 (88%), CEA (81%) and ST-439 (71%).SLX appeares to be no less useful than the other recently developed carbohydrate antigens or CEA as serum tumor marker for pancreatico-biliary cancer.
- 財団法人 日本消化器病学会の論文
著者
-
元雄 良治
金沢大学がん研究所 腫瘍内科
-
渡辺 弘之
金沢大学がん研究所腫瘍内科
-
河上 浩康
金沢大学がん研究所
-
里村 吉威
金沢大学がん研究所
-
磨伊 正義
金沢大学がん研究所
-
太田 英樹
金沢大学がん研究所
-
山川 治
金沢大学がん研究所
-
服部 信
金沢大学医学部第1内科
-
澤武 紀雄
金沢大学がん研内科
-
岡井 高
金沢大学がん研内科
-
山川 治
金沢大学がん研究所内科
-
太田 英樹
金沢大学がん研究所内科
-
竹森 康弘
金沢大学がん研究所内科
-
松田 直人
金沢大学がん研究所内科
関連論文
- Advanced hepatocellular carcinoma treated effectively with irinotecan via hepatic arterial infusion followed by proton beam therapy
- 慢性膵炎の診断における超音波内視鏡の有用性
- Successful Cystic Fenestration for a Macrocystic Serous Cystadenoma of the Pancreas Causing Obstructive Jaundice : Report of a Case
- Expression of Mesothelin mRNA in Pure Pancreatic Juice From Patients With Pancreatic Carcinoma, Intraductal Papillary Mucinous Neoplasm of the Pancreas, and Chronic Pancreatitis
- Long-Term Prognosis of Duct-Narrowing Chronic Pancreatitis : Strategy for Steroid Treatment
- EPIDERMOID CYST OF THE INTRAPANCREATIC ACCESSORY SPLEEN PRODUCING CA19-9
- 195 C型慢性肝炎のインターフェロン・リバビリン療法における人参養栄湯の貧血軽減効果(41 消化器(5)(慢性肝炎))
- Serum Tumor Markers and Molecular Biological Diagnosis in Pancreatic Cancer
- Detection of p53 Gene Mutations in the Supernatant of Pancreatic Juice and Plasma from Patients with Pancreatic Carcinomas
- C-026(31) C 型慢性肝炎のインターフェロン・リバビリン療法における人参養栄湯併用の意義
- Myxedema accompanied by huge portal-systemic shunt without portal hypertension
- Usefulness of Supernatant of Pancreatic Juice for Genetic Analysis of K-ras in Diagnosis of Pancreatic Carcinoma
- Pneumatosis intestinalis and hepatic portal venous gas caused by mesenteric ischemia in an aged person
- 個別検診における胃X線読影医の研修と育成の検討
- 個別検診にて発見されたスキルス胃癌の検討間接胃集検発見スキルス胃癌との比較
- 大腸がん個別検診における便潜血検査定量値の検討とその意義
- 消化性潰瘍維持療法の現況 : 多施設の集計報告
- PP407 EBMの観点よりみた進行胃癌臨床比較対照試験における悪性度の指標としての血清腫瘍マーカー値の評価
- 限局性膵管狭細型慢性膵炎の臨床的検討 : びまん性膵管狭細型慢性膵炎との比較を含めて
- 305 胃癌組織における p53蛋白の過剰発現と予後に関する臨床病理学的検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 示-316 胃癌における p53蛋白の過剰発現は悪性度の指標になりうるか(第46回日本消化器外科学会)
- 示-16 多発早期胃癌症例の臨床病理学的検討と外科的治療上の問題点(示-胃-4(多発癌))
- 6. O-IIb 型
- 術中の脾嚢胞穿刺細胞診で診断し得た孤立性脾転移性癌の1例
- 529. 噴門部癌食道進展と予後に関する検討 : 特に進展部間質内コラーゲンの局在に関して(第35回日本消化器外科学会総会)
- 378. 直腸癌再発症例の検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 300. 低分化型大腸癌の臨床病理学的特異性と対応(第35回日本消化器外科学会総会)
- 271. 遠隔転移を伴なったスキルス胃癌に対する術前化学療法の検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 267. 超音波内視鏡 (EUS) による胃癌の間質量の術前診断とその臨床的意義 : 特に type oriented chemotherapy をめざして(第35回日本消化器外科学会総会)
- 示-194 腺腫成分を伴わない大腸早期癌の臨床病理学的検討(第33回日本消化器外科学会総会)
- 499 C 領域胃癌リンパ節転移の検討(第32回日本消化器外科学会総会)
- 293 大腸早期癌の臨床病理学的特徴と治療方針(第32回日本消化器外科学会総会)
- 22. 噴門部癌食道浸潤様式の特異性 : 周囲胃粘膜との関連において(第41回食道疾患研究会)
- 575 胃多発癌の実態とその問題点(第31回日本消化器外科学会総会)
- 567 胃膠様腺癌の臨床病理学的特徴とその進展再発様式について(第31回日本消化器外科学会総会)
- 563 A領域癌 12, 13, 14 リンパ節転移例の検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 214 マウス癌悪液質モデルにおけるサイトカインネットワーク機構の解析(第43回日本消化器外科学会総会)
- 12 マウス結腸癌株を用いた癌悪液質誘導性サイトカインネットワーク機構の解析(第42回日本消化器外科学会総会)
- 膵癌診断の K-ras 遺伝子分析における膵液上清の有用性
- 画像所見からみた膵管内乳頭腫瘍の治療方針
- W3-3 高度進行胃癌に対するNeoadjuvant chemotherapyの意義について(消化器癌のneoadjuvant chemotherapy)
- 371 ボールマン4型切除胃癌の臨床病理学的特徴と治療成績(第43回日本消化器外科学会総会)
- 214 胃癌における肝再発の予防を目的とした術中先回り動注化学療法の検討 : 胃癌の natural history からみた検討(第41回日本消化器外科学会総会)
- 287 Borrmann 4 型胃癌における腫瘍マーカー測定の意義(第33回日本消化器外科学会総会)
- C-7 胃癌に対する内視鏡治療(第32回日本消化器外科学会総会)
- 肝転移過程におけるTNFレセプターp55の役割
- 自己免疫性膵炎の診断・治療では必ず膵癌を除外する (特集 先生!ご存知ですか? 知って得する各科の"ノウハウ"--日常診療で役立つ,各専門領域のコツや定石を集めました!) -- (肝胆膵)
- 自然発症慢性膵炎(WBN/Kob ラット)における vacuole membrane protein 1 (VMP 1) の発現
- Expression of Vacuole Membrane Protein 1 (VMP1) in Spontaneous Chronic Pancreatitis in the WBN/Kob Rat
- 慢性膵炎 (特集 日常病にどう対応しますか?--頻度順に考える症状/疾病の対処法) -- (慢性の健康問題(継続的な健康問題))
- Molecular mechanisms of therapeutic effects of Saiko-keishi-to on spontaneous chronic pancreatitis in the WBN/Kob rat
- Expressions of pancreatitis-associated protein and cytokines correlate with apoptosis in spontaneous chronic pancreatitis in the WBN/Kob rat
- ヒト膵癌における clusterin の発現
- 検診・人間ドックにおける腹部エコーのコツ (特集 プライマリケアのための検診・人間ドックの構築のコツ)
- Clinical Study of Chronic Pancreatitis with Focal Irregular Narrowing of the Main Pancreatic Duct and Mass Formation : Comparison with Chronic Pancreatitis Showing Diffuse Irregular Narrowing of the Main Pancreatic Duct
- 高齢者胃癌検診の現状と展望
- 高濃度低粘性バリウムを使用した間接胃集検の検診結果の検討
- 15 若年者胃癌の臨床病理学的検討(第15回日本消化器外科学会総会)
- 165 大腸腺腫と癌との関連性について(第14回日本消化器外科学会総会)
- 182 膵管胆道合流異常症における胆嚢粘膜の細胞増殖活性及び癌遺伝子産物の検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- 膵癌における各種血液型関連シアル化糖鎖抗原の発現とその臨床病理学的意義に関する研究
- W3-7 膵胆道系悪性腫瘍における腫瘍マーカー CA19-9 測定の意義(第27回日本消化器外科学会総会)
- Prolonged intrahepatic cholestasis in acute-onset, severe autoimmune hepatitis
- Large Duodenal Tumor with Positive K-ras Mutation Mimicking Lateral Spreading Tumor of the Colon : A Case Report
- Quantitative Determination of K-ras Mutations in Pancreatic Juice for Diagnosis of Pancreatic Cancer Using Hybridization Protection Assay
- 慢性膵炎 (特集 患者さんへの情報提供とインフォームドコンセント--プライマリケアで働く医師のために) -- (疾患編 肝・胆・膵疾患)
- Global Standardの視点からの医療(10)膵炎治療のグローバルスタンダード
- 抗イディオタイプ抗体により誘導される腫瘍関連糖鎖抗原(DU-PAN-2抗原)に対する抗体産生とその免疫応答
- Cruveilhier-Baumgarten syndrome in which venous hum disappeared following endoscopic variceal sclerotherapy
- 胃胆管瘻を伴ったムチン産生性胆管乳頭腫症
- ラット自然発症慢性膵炎における pancreatitis-associated protein (PAP), p8, サイトカインの発現に対するメシル酸カモスタットの効果
- Hepatic peribiliary cysts diagnosed by magnetic resonance cholangiography
- VANISHING TUMOR OF THE STOMACH : SEQUENTIAL ENDOSCOPIC AND ENDOSONOGRAPHIC FEATURES
- Detection of K-ras Point Mutations at Codon 12 in Pancreatic Juice for the Diagnosis of Pancreatic Cancer by Hybridization Protection Assay: A Simple Method for the Determination of the Types of Point Mutations
- Detection of K-ras Point Mutations at Codon 12 in Pure Pancreatic Juice for the Diagnosis of Pancreatic Cancer by PCR-RFLP Analysis
- Expression of Clusterin in Human Pancreatic Cancer
- ラット膵腺房細胞障害におけるケモカインの発現
- ラット膵腺房細胞障害における superoxide dismutase (SOD) の発現
- Expression of Pancreatitis-Associated Protein (PAP) in Rat Spontaneous Chronic Pancreatitis : Effect of Herbal Medicine Saiko-keishi-to (TJ-10)
- Measurement of serum PSP/reg-protein concentration in various diseases with a newly developed enzyme-linked immunosorbent assay
- ラット自然発症慢性膵炎(WBN/Kob)におけるPAPおよびサイトカインの発現とアポトーシスの関連
- 054 膵虚血関連遺伝子発現に対する柴胡桂枝湯構成生薬成分の効果
- Induction of Chemokines in Rat Pancreatic Acinar Cell Injury
- Superoxide Dismutase Is Induced During Rat Pancreatic Acinar Cell Injury
- WBN/Kobラットの慢性膵炎に対する柴胡桂枝湯の抗線維化作用 (漢方を科学する 特集:柴胡桂枝湯のメカニズム)
- Effect of Camostat Mesilate on the Expression of Pancreatitis-Associated Protein (PAP), p8, and Cytokines in Rat Spontaneous Chronic Pancreatitis
- Expression of Tumor Necrosis Factor-α, Interleukin-6, and Interferon-γ in Spontaneous Chronic Pancreatitis in the WBN/Kob Rat
- Expression of Clusterin in Pancreatic Acinar Cell Injuries In Vivo and In Vitro
- Antifibrotic Effect of the Herbal Medicine Saiko-keishi-to (TJ-10) on Chronic Pancreatitis in the WBN/Kob Rat
- 004 桂枝湯とその構成生薬の膵炎抑制効果
- Arginine Induces Apoptosis and Gene Expression of Pancreatitis-Associated Protein (PAP) in Rat Pancreatic Acinar AR4-2J Cells
- 横行結腸への直接浸潤により膵浸潤に類似の超音波内視鏡像を呈した進行胃癌の2例
- ラット自然発症慢性膵炎モデル(WBN/Kob)における pancreatitis-associated protein (PAP) mRNA の発現動態
- Letter to the Editor(2)
- Letters to the Editor
- 慢性膵炎の診断における超音波内視鏡の有用性
- Clinical evaluation of serum sialyl SSEA-1 (SLX) in diagnosis of cancers.
- Serum prolyl hydroxylase levels in patients with various liver diseases.
- Clinical evaluation of serum levels of CA-125 in patients with digestive diseases.
- The analysis of tumor growth pattern by endoscopic ultrasonography in the patients with depressed type of gastric cancer.