Clinical significances of chronic schistosomiasis japonica-histological detection of ova of schistosoma japonicum.
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Histological examination for ova of schistosoma japonicum was performed in surgical specimens of laparotomy during 20 months from Oct., 1983 to May, 1985, in the 1st Department of Surgery, Yamanashi Medical College. Calcified schistosomal ova were detected in 54 cases out of 282, and its ratio, 19.1%, was higher than that of previous reports in Japan, including Yamanashi Prefecture. Organ distribution of ova was observed as follows; high incidences in liver (22.5% in all cases), duodenum (22.7%), colon and rectum (18.8%), and stomach (17.2%). No ova were detected in bile tract (108 cases), spleen (31 cases), and esophagus (31 cases). Among these 54 cases of chronic schistomomiasis japonica, 22 cases of liver fibrosis and 5 cases of liver cirrhosis in which 3 cases accompanied hepatocellular carcinoma. It suggests an epidemiological relationship between schistosomiasis japonica and hepatocellular carcinoma.According to Japan Autopsy Annual in Yamanashi Prefecture for 10 years (1973-1982), schistosomiasis japonica was accompanied in 20.5% of patients.
- 財団法人 日本消化器病学会の論文
著者
-
吉岡 正和
山梨医科大学第1外科
-
関川 敬義
山梨医科大学第1外科
-
江口 英雄
山梨医科大学外科
-
山本 正之
山梨医科大学第1外科
-
飯村 譲
山梨医科大学第一外科
-
松本 由朗
山梨医科大学 第1外科
-
菅原 克彦
山梨医科大学副学長
-
三浦 和夫
山梨医科大学第1外科学教室
-
山本 正之
山梨医科大学第1外科学教室
-
江口 英雄
山梨医科大学第1外科学教室
-
吉岡 正和
山梨医科大学第1外科学教室
-
和田 敏史
山梨医科大学第1外科学教室
-
飯村 譲
山梨医科大学第1外科
-
飯村 譲
山梨医科大学第1外科学教室
-
関川 敬義
山梨医科大学外科学教室
-
三浦 和夫
山梨医科大学第1外科
-
山本 正之
山梨医科大学外科学教室
関連論文
- 塩酸ロキサチジンアセテートのヒト胃表層粘液ゲル層(surface mucous gel layer, SMGL)への影響
- PP-1-390 Vascular endothelial growth factorの樹状細胞に与える影響
- PP-1-003 胃癌における癌拒絶抗原としてのHER-2/neuの同定と臨床試験へのtranslational research
- 担癌状態における末梢血T細胞アポトーシスに関する検討
- 胃癌における分子標的としてのHER-2/neu
- PP218014 上部胃癌の臨床病理学的特徴 : 下部胃癌と比較して
- PP119036 消化器癌手術侵襲に伴うT細胞機能不全と癌転移
- PP118063 担癌状態の末梢血T細胞機能不全に感する検討
- PP117052 胃癌手術における肥満とリンパ節郭清が周術期因子と術後合併症に及ぼす影響について
- PS23-03 Stage IV 胃癌に対する養子免疫化学療法の randomized study
- PP1635 当科におけるAFP産生胃癌27症例の臨床病理学的検討
- SF6a-1 胃癌に対するHER-2/neu及びCEAペプチドを用いた癌ワクチン療法
- SF3b-3 AFP産生胃癌におけるc-Met/HGF発現の検討
- PP1035 食道抜去術を施行した食道癌症例の検討
- PL17-10 再発胃癌に対するHER-2/neuペプチドを用いた癌ワクチン療法
- WS9-4 早期胃癌における周術期因子特に輸血の予後に及ぼす影響について
- SY2-8 手術侵襲にともなうT細胞機能不全の機序の解明
- HER-2/neuを分子標的とした胃癌における免疫療法
- PP-840 食道癌手術侵襲におけるT細胞apoptosisの誘導
- 口腔,中咽頭,食道,胃に発生した同時性4重複癌の1例
- 111 胆のう管に原発したと思われる癌腫の臨床的意義についての検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- 667 Barrett 食道に発生した腺癌の1例(第26回日本消化器外科学会総会)
- 656 術前に診断しえた脾膿瘍破裂の1治験例(第26回日本消化器外科学会総会)
- 638 肝内結石症における肝臓の病態についての病理組織学的検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 635 原発性肝内結石症における胆管狭窄と肝病変(第26回日本消化器外科学会総会)
- 614 膵管癒合不全に合併した膵石症の1例(第26回日本消化器外科学会総会)
- 207 膵胆管合流異常に対する胆道再建の意義(第25回日本消化器外科学会総会)
- 大量の血性腹水を伴った胃平滑筋肉腫の1例
- S3-9 術前放射線療法を併用した下部進行直腸癌に対する神経温存手術の治療成績からの評価
- I-C-29. 食道原発が疑われた「いわゆる癌肉腫」の胃壁転移の1例(I. 見て良かった稀な食道疾患)
- 71. 胃癌術後膵液瘻の検討(第28回胃外科・術後障害研究会)
- P-1174 TNM分類によるリンパ節転移分類は、リンパ節適正郭清の指標となり得るか
- 532 食道胃噴門部にかかる胃粘膜内癌及び粘膜下腫瘍に対する噴門部切除術
- 示I-239 予後とQOLからみた下部進行直腸癌の治療成績(第52回日本消化器外科学会総会)
- 260 長期予後からみた胃癌手術成績向上の要因に関する検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 341 高度進行消化器癌における癌特異的養子免疫療法とシグナル伝達分子TCRzetaの変動
- 進行大腸癌に併存する大腸隆起性病変の免疫組織学的特徴
- II-200 ヒト大腸癌の局所浸潤における周囲間質の生物学的作用の検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- 若年者直腸動静脈奇形の1例
- 大腸癌局所浸潤と間質反応:マトリックスメタロプロティナーゼ(MMP)について
- 血中膵酵素測定による術後膵炎の早期診断に関する臨床的研究
- C2-19 当科における胃癌術後の異時性重複癌症例の検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- Hemosuccus pancreaticus と局所性門脈圧亢進症を合併した慢性膵炎の1例
- 示-131 大腸粘液癌の臨床病理学的検討 : 組織学的細分類の意義について(示-大腸-4(病理))
- 361 術後高アミラーゼ血症の形跡と術後膵炎(膵臓-3(膵炎))
- 117 直腸癌術前照射療法の検討(大腸-8(放射線)
- 630 術後膵炎の診断と病態の解析(第43回日本消化器外科学会総会)
- 消化器癌の発生 : 実験発癌とその分子生物学的アプローチ
- 示II-241 膵切除は肝再生に如何なる影響を与えるのか : 微細構造の検討より(第52回日本消化器外科学会総会)
- 24. 肝内結石症に対する胆道再建術の追跡評価(第16回日本胆道外科研究会)
- 88 Bromodeoxyuridine (BrdU) モノクローナル抗体を用いた膵・胆管合流異常における胆道上皮の細胞動態の解析(第30回日本消化器外科学会総会)
- 示-168 術前に門脈腫瘍塞栓を診断し得た進行胃癌3症例(第29回日本消化器外科学会総会)
- 大量下血をきたした,回腸Dieulafoy様潰瘍の1例 : 特に小腸粘膜下動脈瘤(cirsoid aneurysm)破裂との関連と術中色素注入法について
- 示-29 胃空腸吻合術後56年目に発生した IIc型早期胃癌の1切除例(第38回日本消化器外科学会総会)
- 示-31 OK-432 腫瘍内注入による胃癌縮小効果と所属リンパ球サブセットの解析(第37回日本消化器外科学会総会)
- 大腸癌・大腸腺腫における癌遺伝子の発現とその意義
- 178 大腸癌・大腸腺腫における ras-p21 および c-myc-p62 の免疫組織化学的検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- 397 膵空腸吻合法に関与する因子の検討(第32回日本消化器外科学会総会)
- 間接X線法による胃がん検診の偽陰性例の検討
- 示-172 直腸カルチノイド5症例6病変の検討(第40回日本消化器外科学会総会)
- 骨転移部位により特異な臨床症状を呈した再発肝細胞癌の3例
- 胃壁内転移が巨大な粘膜下腫瘍様所見を呈した粘膜下進展胃癌の1例
- 238 胃癌肝転移に対する trascatheter arterial embolization(TAE) の経験(第30回日本消化器外科学会総会)
- Upside down stomach を呈した混合型食道裂孔ヘルニアに進行胃癌が併存した1切除例
- 70 リンパ節転移に伴う、リンパ節由来マクロファージのリンパ球免疫抑制作用
- 胃潰瘍に対する胃空腸吻合術後56年目に発生した胃多発癌の1例
- 586 転移の成立による胃癌所属リンパ節T細胞亜群の構成比率の変化(第39回日本消化器外科学会総会)
- 5. 切除標本ならびに予後からみた胆管癌治癒切除の問題点(第17回日本胆道外科研究会)
- VS2-2 膵頭十二指腸切除術(PD)における膵管非拡張例に対する膵腸吻合術の理論的根拠とその実際
- 腫瘍内に巨大血腫を形成した乳癌の1例
- 早期胃癌の新しい治療法 : その適応と限界
- 胃癌の転移による所属リンパ節リンパ球亜群の変化
- 630 膵の嚢胞性腫瘍に対する外科治療の検討(第27回日本消化器外科学会総会)
- 45. 原発性肝内結石症における胆管狭窄の臨床的意義(第14回日本胆道外科研究会)
- O-18 スキルス胃癌より誘導した胃癌細胞特異的CTLとCTLエピトープの同定
- W5-2 高度侵襲手術周術期における単球機能の変動と免疫抑制機構の解明
- 示I-57 HLA-A2拘束性胃癌細胞特異的CTLの誘導とCTLエピトープの同定(第52回日本消化器外科学会総会)
- 手術侵襲によるT細胞シグナル伝達分子TCRzetaの発現低下
- HLA-A2拘束性胃癌細胞特異的CTLの樹立とその認識様式
- 73 担癌における T リンパ球シグナル伝達分子 (CD3zeta 分子) 低下のメカニズムと癌集学的治療法(第49回日本消化器外科学会総会)
- 膵管胆道合流異常の病態と治療法
- 389 消化器癌の転移を予測する因子について : 分子生物学的手法を用いて(第36回日本消化器外科学会総会)
- 22 膵自家移植後の感染免疫能 : 特に移植部位, 血流, 重量と抗体価産生について(第36回日本消化器外科学会総会)
- 食道・胃同時性早期重複癌の1例
- III-4. 左腋下リンパ節転移を認めるStageIV胸部食道癌において, 化学放射線療法によりCRが得られた食道癌非切除の1例(III. 食道癌CR症例を巡る諸問題)
- 穿孔を来した小腸T細胞性悪性リンパ腫の1例
- 示II-69 進行胃癌に対する脾摘、膵尾側切除の意義
- 消化器癌患者の周術期における単球の表面抗原HLA-DR, CD11bと血中サイトカインIL-6, IL-8の変動に関する研究
- 示II-112 スキルス胃癌と術後化学療法(第52回日本消化器外科学会総会)
- 胃空腸吻合術48年後の吻合部癌の1例
- 末梢血単球表面抗原発現率と血清IL-6,IL-8の値による担癌患者の周術期における免疫能の評価
- I-61 再建術式と残胃胆汁逆流の胆道シンチグラムによる検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- 330 胃平滑筋原性腫瘍の良悪性の鑑別と術式選択についての検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- G2-13 胃癌肝転移症例に対する治療法と予後の検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 示-37 sm 亜分類による早期胃癌の縮小手術適応の検討(第46回日本消化器外科学会)
- Scintiphotosplenoportography for ascessing effects of injection schlerotherapy for esophageal varices.
- 肝細胞癌のリンパ節転移とその特徴-胆管細胞癌を対照とした日本病理剖検輯報の集計-
- Clinical significances of chronic schistosomiasis japonica-histological detection of ova of schistosoma japonicum.
- Two cases of encapsulated spontaneous neuroma in the extrahepatic bile duct.
- A case of pancreatolithiasis caused by malfusion of the pancreatic dkcts.