タイトル無し
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Various types of vagotomy were undergone in 22 cases with peptic ulcer. Gastric secretion test and 75g oral glucose tolerance test were performed before and after vagotomy in each case. The results were obtained as follows.1) Before vagotomy, positive correlation between integrated incremental response of GIP and maximum acid output was shown significantly.2) In selective vagotomy with pyloroplasty (SV+P) group, GIP levels after vagotomy tended to be higher than preoperative levels.3) In selective vagotomy with anterectomy (SV+A) group, a discrepancy between GIP and insulin (IRI) secretion was found after vagotomy, which suggested the existence of the other insulinotropic hormones.4) GIP secretion of SV+P group tended to be higher than SV+A group, indicating the GIP secretion might be affected by the drainage procedures.5) GIP secretion of SV+P group tended to be higher than TV+P group, which suggested that vagal nerve, especially celiac branch played a role in GIP secretion.
- 財団法人 日本消化器病学会の論文
著者
-
内藤 広郎
東北大学医学部第1外科
-
亀山 仁一
東北大学医学部第1外科
-
成井 英夫
東北大学医学部第1外科
-
今村 幹雄
東北大学医学部第1外科
-
佐々木 巌
東北大学医学系研究科外科病態学講座生体調節外科学分野
-
大根田 昭
東北大学医学部山形内科
-
土屋 誉
東北大学医学部第1外科
関連論文
- S4-5. 残胃全摘術を施行したZollinger-Ellison症候群の1例(第34回胃外科・術後障害研究会)
- O-20. Growth hormone releasing peptide-2(GHRP-2)の消化管運動及び食事摂取量に対する効果(第47回日本平滑筋学会総会)
- 早期胃癌に対する幽門保存胃切除術(PPG)
- 最近の進歩:炎症性腸疾患の外科治療
- 69 各種胃手術前後の胃壁 potential difference について(第23回日本消化器外科学会総会)
- 胃排出を調整する生体環境
- 44. 噴門部癌症例の臨床病理学的検討(Session6 上部癌 : 臨床病理)(第33回胃外科・術後障害研究会)
- PP-98 大腸癌先進部における抗Fas ligand抗体陽性マクロファージ(MΦ)の存在とその意義
- 詳細な病理組織学的検討により診断された胃未分化癌の1例
- 特徴的な肛門部病変を呈した直腸肛門Crohn病の2例
- 良性狭窄と口側結腸に早期癌を合併した潰瘍性大腸炎の1例
- 潰瘍性大腸炎術後の Pouchitis の診断, 治療の問題点
- 選択的動脈内 secretin 注入試験と術中 secretin 負荷試験により根治切除を行いえた十二指腸壁内悪性 gastrinomaの1例
- 104 小児期潰瘍性大腸炎手術症例の検討(第25回日本消化器外科学会総会)
- 十二指腸球後部潰瘍の外科的治療
- 346 腹腔鏡を併用した大腸全摘、回腸肛門吻合術の検討
- 肛門管癌を合併したCrohn病の1例
- 大腸癌の血行性転移再発例の組織亜型よりみた組織学的悪性度
- 大腸全摘・回腸肛門吻合術における術後合併症からみた手術成績の検討
- 35. 大建中湯小腸内投与の消化管運動に対する効果
- OP-1-065 Crohn病に対するStrictureplastyの長期成績
- POSからみた大腸手術後の病態とfollow-upのポイント
- 炎症性腸疾患に対する外科治療と術後病態生理について
- 211 潰瘍性大腸炎の術後遠隔成績(第18回日本消化器外科学会総会)
- 胃切除後における骨代謝障害と牛乳不耐症の検討
- Crohn病外科治療の最近の進歩
- 23. 大腸全摘兼回腸肛門吻合術後のQOL向上をめざした新しい術式の開発 : 特にileojejunal transpositionを用いた実験的検討
- 閉塞性黄疸時の急性潰瘍発生におよぼす黄疸持続期間と減黄操作の影響について
- Ileo-jejunal transposition の胃酸分泌および消化管ホルモン分泌に及ぼす影響に関する実験的研究
- 特集 4. 体液大量喪失例における高カロリー輸液
- 62. 回腸内力プサイシン投与の空腹期上部消化管運動抑制効果とその作用機序
- 胃潰瘍に対する幽門保存胃切除術とその機能的予後 (第16回日消外総会シンポ2 括約筋温存手術術式とその機能的予後)
- P(2)-4 良性胆管狭窄に対する胆道再建術の問題点(第25回日本消化器外科学会総会)
- 治療に難渋した腟内異物による直腸腟瘻の1例
- (4)糖尿病の新しい診断方法ii)糖尿病診断にかんする二,三の試み
- FOY-305の術後逆流性食道炎に対する作用(第1報) : 胃全摘後のラット逆流性食道炎に対するFOY-305の作用
- 胃潰瘍の成因と外科治療 : 胃液分泌と手術々式の検討を中心に (第13回日消外総会シンポ1 胃潰瘍(急性ならびに慢性)の成因と外科治療)
- 特集 2 潰瘍性大腸炎の外科的治療 : 手術適応, 手術々式の選択, 手術成績の検討を中心に
- タイトル無し
- Role of Plasma Insulin in Hypertriglyceridemia:An Analysis of Glucose-Stimulate-d Insulin Secretion in Families of Endogenous Hyperlipidemia
- タイトル無し
- A case of solitary liver metastasis treated by microwave coagulation therapy associated with Zollinger-Ellison syndrome
- 消化管ホルモンの面よりみた Zollinger-Ellison 症候群4手術例の検討
- Significance of Extrapancreatic Glucagon in Diabetes Mellitus
- Effect of VIP upon the Endocrine Function of the Pancreas and Regulation of VIP Secretion
- 多発性の小腸病変に対し11ヶ所のstrictureplastyを施行したCrohn病の1例
- Surgical results in Crohn's disease. An analysis in view of cumulative risk of recurrence and reoperation.:An analysis in view of cumulative risk of recurrence and reoperation
- Influence of Amino Acids Upon Insulin and Glucagon Secretion
- タイトル無し
- EXPERIMENTAL STUDIES ON THE INFLUENCE OF BILIARY DIVERSION UPON GASTRIC SECRETION
- STUDIES ON PEPSIN AND ACID SECRETION FOLLOWING VARIOUS OPERATIONS FOR GASTRIC AND DUODENAL ULCER
- Response of gastric inhibitory polypeptide (GIP) and insulin release after biliary reconstruction procedure or pancreaticoduodenectomy.
- Effect of Blood Glucose and Sugar Loading upon Pancreatic Glucagon Secretion