トリグリセリド脂肪酸構成の分析法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Analytical method for triglyceride (TG) structures has been studied by using preparative gas-liquid chromatography (GLC) in order to apply the method to fish lipids, and the results obtained may be summarized as follows: 1. A column of 6mm i.d.×50cm, packed with 0.5% OV-1 (methyl silicone) on Shimalite W (80-100 mesh) was found suitable for the present purpose. The column temperature was programmed from 180° to 350°C with a rate of 6°C/min. 2. The efficiencies of 3 different sample collectors, each having 3 differenters, were compared. It was found that a simple glass tubing type of 3mm i.d. gave the highest recoveries. 3. Triglycerided in soybean oil was separated by preparative GLC. The TG fractions were hydrolyzed withe ethanol-pottasium hrdroxide to fatty acids, followed by cogversion of fatty acids to methyl esters with diazomethane, which were then analyzed by GLC. It was found that the TG of C-50 and C-52 in the oil were composed of palmitic, stearic anp oleic acids, and those of C-54, of stearic, oleic, linoleic and linolenic acids, respectively.
- 公益社団法人 日本水産学会の論文
著者
関連論文
- 6.ウナギの必須脂肪酸(脂溶性ビタミン総合研究委員会 : 第158回会議研究発表要旨)
- 3.ウナギのビタミンE要求量(脂溶性ビタミン総合研究委員会 : 第152回会議研究発表要旨)
- 2.数種脂肪酸のウナギの成長に及ぼす影響(脂溶性ビタミン総合研究委員会 : 第145回会議研究発表要旨)
- 4.種苗生産における初期生物餌料の栄養価(脂溶性ビタミン総合研究委員会 : 第165回会議研究発表要旨)
- 3.天然ならびに培養プランクトン中の7-デヒドロコレステロール,ビタミンD_3および25-OH-D_3の定量値(第220回会議研究発表要旨,脂溶性ビタミン総合研究委員会)
- 7.ヒラメ白化個体の出現におよぼす飼料中のビタミン類の影響(第219回会議研究発表要旨,脂溶性ビタミン総合研究委員会)
- 3.ニジマスおよびコイの必須脂肪酸要求について(脂溶性ビタミン総合研究委員会 : 第147回会議研究発表要旨)
- N-ニトロソジメチルアミン生成に対するL-アスコルビン酸の添加効果(食品中におけるN-ニトロソ化合物に関する研究-8-)
- スピルリナ投与による養成アユの体色改善
- たらこにおけるジメチルニトロサミンの生成とその防止法
- 数種食品防腐剤の嫌気性菌に対する発育抑制効果と培地成分の影響
- タイロシンの安定性および抗菌力に及ぼす金属イオンの影響-II : TREFFERSの比濁法で測定した場合
- タイロシンの安定性および抗菌力に及ぼす金属イオンの影響-III : 金属イオンの存在下で起るタイロシンの加熱失活の機作および,その生成物について
- OTC, CTCの保鮮の効果と抵抗菌の増加の意義
- イオン交換樹脂 (Amberlite CG-50) によるヒスタミンの簡易定量法
- 非対称三級アミンおよび四級アンモニウム塩の亜硝酸またはNO2ガスによるN-ニトロソ化反応について〔英文〕
- するめの焙焼時に生成されるN-ニトロソジメチルアミン(NDMA)の前駆物質〔英文〕
- するめからのN-ニトロソジメチルアミン(NDMA)生成に対する焙焼温度の影響〔英文〕
- 食品中の亜硝酸の新比色定量法〔英文〕
- 魚肉製品の焙焼によるニトロソアミンの増加
- コイ,ヒメマス,ヤマメおよびウナギのトリグリセリドの脂肪酸構成
- トリグリセリド脂肪酸構成の分析法
- N-ニトロソアミノ酸のガスクロマトグラフィーによる定量
- エゾアワビに対する数種飼料タンパク質の栄養価
- アワビ用試験飼料の基本組成の検討
- コイによる魚粉中のMnおよび各種Mn化合物の利用性
- 魚類のトリグリセライドおよびコレステロールエステルの組成
- コイおよびニジマスにおける飼料燐の有効性について
- ニジマスおよびコイにおける硬化油の消化率
- 魚類養殖とビタミンE
- ニジマスに対するイカ肝油およびアサリ脂質の成長促進効果と有効成分
- ウナギの泌須脂肪酸要求量
- マダイ稚魚用飼料の適正タンパク質・脂食含量〔英文〕
- エクストル-ダ-処理した炭水化物原料のニジマスおよびコイに対する有効性
- 大西洋サケの鰓脂質および脂肪酸組成に及ぼす塩分の影響
- テラピアOreochromis niloticus用飼料の可消化エネルギ-含量と適正エネルギ-・タンパク質比との関係
- コイおよびニジマスの体組成および脂肪酸組成に及ぼす絶食および水温の影響
- ニジマスの成長に対する必須脂肪酸過剰投与の影響
- コイの必須脂肪酸要求量
- ニジマスのリノレン酸要求量におよぼすラウリン酸添加量の影響
- ニジマスに対するエイコサペンタエン酸およびドコサヘキサエン酸の添加効果〔英文〕
- ニジマスに対する肝油の栄養価〔英文〕
- コイ稚魚による各種魚粉中Mnの利用性〔英文〕
- ニジマスのZn利用に及ぼす第3リン酸カルシウムの影響〔英文〕
- ニジマスによる魚粉中のZnおよび各種Zn化合物の利用性〔英文〕
- ティラピアのビタミンE要求と飼料の脂質含量〔英文〕
- ニジマスによる各種魚粉中Znの利用性〔英文〕
- 成長に伴うニジマス体ミネラル組成の変化〔英文〕
- コイ用飼料におけるエネルギ-源としての炭水化物と脂質
- ニジマス飼料におけるたん白質および脂質の至適添加量
- ニジマスの高たん白飼料における脂質の添加効果
- ニジマスおよびコイ用飼料におけるエネルギ-源としての硬化油の利用
- 魚介類種苗生産用酵母(油脂酵母)の開発〔種苗生産における栄養学的研究-8-〕
- 油脂酵母で培養したティグリオプスのマコガレイ仔稚魚に対する餌料価値
- マダイ仔魚における必須脂肪酸としてのエイコサペンタエン酸とドコサヘキサエン酸の有効性〔英文〕
- コレゴヌスに対するn-3およびn-6系列脂肪酸の添加効果〔英文〕
- コレゴヌスのn-3系列脂肪酸の要求量〔英文〕
- アユ仔稚魚体脂質脂肪酸組成に及ぼすタマミジンコ脂肪酸の影響
- 脂肪酸組成の異なるワムシのアユ仔魚に対する餌料効果
- クロレラで二次培養したパン酵母ワムシの餌料効果
- 東北地方太平洋岸に生育する海藻類のエゾアワビに対する餌料価値〔英文〕
- エゾアワビの必須脂肪酸要求
- アワビ飼料におけるタンパク質の至適含量
- アワビにおける飼料タンパク質の栄養価に及ぼす加熱処理の影響
- ニジマス,ギンザケおよびシロザケに対する高度不飽和酸の添加効果〔英文〕
- コイのビタミンE要求と飼料の脂質含量〔英文〕
- ニジマスに対するω3高度不飽和脂肪酸の栄養価〔英文〕
- 淡水期間中におけるシロザケの必須脂肪酸
- 産地の異なる3種のアルテミア給餌がヒラメ白化個体の出現に及ぼす影響〔英文〕
- アルテミアの脂肪酸組成と餌料効果〔英文〕〔種苗生産における栄養学的研究-9-〕
- ニジマスの産卵に及ぼす低タンパク・高カロリ-および必須脂肪酸欠乏飼料の影響〔英文〕
- コイの必須脂肪酸要求-1-〔英文〕
- ニジマスの必須脂肪酸要求量〔英文〕
- 必須脂肪酸欠乏ニジマスの脂肪酸組成〔英文〕
- ニジマスの必須脂肪酸欠乏症〔英文〕
- 藍藻スピルリナ添加飼料による養殖シマアジの体色改善〔英文〕
- ティラピアTilapia niloticaにおける飼料の適正タンパク質および可消化エネルギ-含量
- ニジマス飼料の至適エネルギ-・たん白質比
- Tilapia niloticaにおける魚粉中の燐の利用率
- マダイ親魚飼料の適性タンパク含量〔英文〕
- アスタキサンチンジエステル投与によるマダイの体色改善〔英文〕
- 産卵直前より与えた飼料の質がマダイの産卵・卵質に及ぼす影響〔英文〕
- マダイ親魚飼料の栄養組成が卵の化学組成に及ぼす影響〔英文〕
- コイ稚魚の成長,飼料効率,体成分に及ぼす飼料タン白質と脂質レベルの影響〔英文〕
- アミノ酸飼料摂取後のコイ尿中の遊離アミノ酸組成
- マダイ仔魚に対する油脂酵母ワムシの餌料効果〔種苗生産における栄養学的研究-10-〕
- コイのビタミンD欠乏症〔英文〕
- ニジマス腫瘍肝の脂質について〔英文〕
- コイのビタミンE要求量〔英文〕
- コイのビタミンE欠乏症-6-コイ成魚における欠乏症および脂肪酸とトリグリセリド組成〔英文〕
- ニジマス脂質代謝の内分泌調節-1-卵巣熟度による肝臓,内臓,血漿脂質の差異〔英文〕
- コイのビタミンE欠乏症-2-蛋白組成に及ぼす影響〔英文〕
- トリグリセライド組成に及ぼす影響 (コイのビタミンE欠乏症-3,4-〔英文〕)
- 養鯉場への窒素負荷軽減に有効な実用飼料の開発〔英文〕
- 脂肪酸組成からみたシオミズツボワムシの栄養価
- コイ用飼料の至適エネルギ-・タンパク質比
- 生物餌料の栄養価改善〔英文〕
- 人工採苗ヒラメ稚魚の白化出現を決定する仔魚期発育段階の推定〔英文〕
- 脂肪酸組成からみたArtemiaの栄養価
- コイのビタミンB群要求に関する研究-4-コリン〔英文〕