Staphylococcus aureusの敗血症によるrhabdomyolsisの1剖検例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
症例は23才男性,脳挫傷の治療経過中発熱,全身の筋肉痛,著明な肝機能異常が出現し当院へ紹介された.来院時既に多臓器不全の状態にあり入院後約20時間で死亡した.剖検では右上腕三頭筋,左大腿四頭筋,右腸腰筋.心筋において散在性に筋線維の收縮蛋白が融解消失した局所的な壊死および少数のS. aureus集塊を認めた.これらより本症の発症にはStaphylococcus aureus産生のtoxin関与によるmyonecrosisの可能性を考えた.
著者
関連論文
- 11.睾丸類表皮嚢飽の1例(第29回 日本小児外科学会中国四国地方会)
- 31.上行結腸潰瘍穿孔による後腹膜膿瘍の1例(第29回 日本小児外科学会中国四国地方会)
- 29.興味ある臨床経過をたどった神経芽細胞腫マス・スクリーニング発見例(第31回中国四国小児がん研究会)
- 1.思春期早期発症を呈した HCG 産生縦隔奇形腫の1例(第31回中国四国小児がん研究会)
- 5. Holoprosencephaly の 2 例(第 11 回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 239 Zollinger-Ellison Syndrome の1治験例(第12回日本消化器外科学会総会)
- I-B-55 新生児副腎大量出血の一治験例(外傷 V)(一般演題講演要旨(1))(第 13 回 日本小児外科学会総会)
- 59) 血清CPK高値とECG異常を示した糖尿病性昏睡2例 : 日本循環器学会第42回中国・四国地方会
- 母親と Basedow 病の経過中の娘にみられた甲状腺乳頭癌の家族内発生
- 非自己免疫性劇症1型糖尿病と考えられた5例の臨床的検討
- 示-25 発症後7年を経過した慢性特発性偽性腸閉塞症(CIIPS)の1小児例
- 糖尿病性神経障害患者の自覚症状, 振動覚, 自律神経機能に対するアルドース還元酵素阻害薬フィダレスタット(SNK-860)の効果
- 12.小児食道気管支嚢胞の1例(第32回日本小児外科学会中国・四国地方会)
- 後腹膜melanotic schwannomaの1例 : 第48回四国地方会
- 14.Embryonal carcinoma の2例(第28回中国四国小児がん研究会)
- 18)急性心筋梗塞に伴う心臓破裂11例の臨床的検討 : 日本循環器学会第47回中国・四国地方会
- 腎盂尿管粘膜上皮の病理組織学的研究 : 第2報 : 特に腎盂尿管腫瘍における非腫瘍性病変について
- 腎盂尿管粘膜上皮の病理組織学的研究 : 第1報 : 腎結石を有する腎盂粘膜上皮の検討
- 腎盂尿管粘膜上皮の組織変化に関する研究第2報 : 特に腎盂尿管腫瘍における非腫瘍性病変について : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 2.最近当院で経験した先天性肺嚢胞症の2治験例(一般演題, 第24回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 1.4歳女児甲状腺癌の1例(第24回中国四国小児がん研究会)
- 撤分型陰影を呈す肺癌症例の臨床的検討 : 中国・四国支部 : 第22回日本肺癌学会中国・四国支部会
- 69)重症心筋梗塞症の臨床病理学的検討 : 日本循環器学会第39回中国・四国地方会
- 77)原発性アルドステロン症の1例 : 日本循環器学会第36回中国・四国地方会
- 腎盂外にみられたangiofollicular hyperplasiaの1例 : 第18回四国地方会
- 糖尿病教育入院における老年者糖尿病の心理的評価についての検討
- 劇症型A群連鎖球菌感染症の2例
- 101) エルゴメトリンが著効した心室性期外収縮の1症例 : 日本循環器会第49回中国・四国地方会
- わが国におけるメタボリックシンドローム診断基準と75g糖負荷試験の検討
- 老年の糖尿病 (特集 患者さんへの情報提供とインフォームドコンセント--プライマリケアで働く医師のために) -- (疾患編 代謝・内分泌疾患)
- Interleukin-2とNSAIDの併用により腎不全をきたした血管肉腫の1例
- 4. 縦隔海綿様血管腫の 1 例(第 8 回中国四国地方会)
- 両腎にangiomyolipomaを合併したBourneville-Pringle母斑症の1例
- 家族的に発現した血中ICG消失の遅延に関する研究 : 第3部 第2家系の研究ならびに本症の発生頻度と遺伝様式の検討
- 家族的に発現した血中ICG消失の遅延に関する研究 : 第2部 臨床生化学的ならびに肝の形態学的研究
- Staphylococcus aureusの敗血症によるrhabdomyolsisの1剖検例
- 慢性肝炎,肝硬変症に対するD-Penicillamineの試用成績とその考察