Cogan症候群の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Cogan症候群は若年者に好発し,非梅毒性角膜炎と眩暈,耳鳴,難聴をきたす疾患である.本邦ではいまだまれな疾患で,その成因については充分判明していない.本症候群は,一般的にはlocal vasculitisとみなされているが,角膜あるいは蝸牛の血管炎の病像は証明されていない.一方, systemic vasculitisと関連した症例も数多く報告されてきている.今回,筆者らは臨床像より本症と診断した症例について報告する.症例は45才,女性で,眼の充血,眼痛で発症し,発熱を呈するようになり,眩暈,耳鳴,難聴の発現をみている.検査成績では抗核抗体は陰性で,補体は上昇,血沈値の著明な亢進, CRP強度陽性, α2, γ-グロブリンの増加,貧血,白血球数増加,血小板数増加,髄液圧上昇を認めた.眼科所見では,角膜の実質に微細顆粒状の混濁を認め,又,乳頭浮腫がみられた.耳鼻咽喉科所見では,聴,平衡覚機能検査成績から両側難聴は内耳難聴が示唆され,平衡障害も末梢前庭性と考えられた.血管炎の証明のため筋および腎生検,脳動脈,腹腔動脈造影を施行したが,これを証明することはできなかつた.しかし,高熱の持続期間が3ヵ月に達したこと,生検その他で血管炎の証明が不可能であったことから,治療診断の意味も兼ねてステロイド薬を投与した.その結果,臨床症状と検査成績の劇的な改善を得た.以上から,本例をCogan症候群と診断した.
著者
-
白神 史雄
岡山大学医学部眼科
-
倉田 典之
岡山大学医学部第三内科
-
大藤 眞
岡山大学医学部第三内科
-
長谷川 栄一
岡山大学医学部眼科
-
松尾 信彦
岡山大学医学部眼科
-
斉藤 龍介
岡山大学医学部耳鼻咽喉科
-
新見 道夫
岡山大学医学部第三内科
-
上野 脩幸
岡山大学医学部眼科
-
大藤 眞
岡山大学医学部第3内科
関連論文
- Submacular surgery
- 精神遅滞を伴う斜視症例の中枢病変の検討
- 脈絡膜悪性リンパ腫に合併したサイトメガロウイルス網膜炎の1例
- 前房水検査により診断し得たアカントアメーバ角膜炎の1例
- 中心窩移動術と下斜筋前部前転術の同時手術
- 硝子体手術の奏功した滲出性胞状網膜剥離の2例
- 結節性硬化症に合併した顆粒状角膜変性の1例
- 水晶体核落下症例に対する二次的硝子体手術の成績
- 下垂体性小人症に併発したAxenfeld-Rieger症候群の1例
- 視野所見から視交叉近傍病変の合併を発見した緑内障の2例
- 網膜色素変性症における毛様体の前方偏位
- 家族性滲出性硝子体網膜症(FEVR)を合併した原発先天緑内障の父子例
- 全身性エリテマトーデス(SLE)剖検腎よりの各種自己抗体の溶出
- 加齢黄斑変性に対する新しいレーザー治療 : 栄養血管凝固
- 急性後部多発性小板状色素上皮症のインドシアニングリーン赤外蛍光眼底造影所見
- 二値化画像処理による血管径の測定
- ハンド・シューラー・クリスチャン病の1例
- 特発性黄斑円孔術後の中心視野と両眼視機能に関する検討
- 糖尿病網膜症眼に対する汎網膜光凝固の影響 : 網膜平均循環時間と網膜静脈血管径について
- Pit-Macular 症候群に対する網膜下液の内部排液
- インターフェロン投与中にみられた網膜病変の検討
- 増殖糖尿病網膜症における硝子体手術後の対側眼の予後
- らい患者の剖検眼球に認められた網膜色素変性症の1例
- マクログロブリン血症を伴う眼窩原発悪性リンパ腫の1例
- 80. ヒト側頭骨内における顔面神経および神経管の発生について
- 46. ヒト側頭骨内における顔面神経および顔面神経管の発生学的観察
- 92. 18-trisomy症候群における側頭骨病理所見
- 13-15trisomyにおける内耳奇形 : 側頭骨病理組織所見
- 71. 先天性外耳道閉鎖症の発生病理 : ヒト胎芽聴器の組織学的観察
- リンパ球由来 Colony Inhibition Factor の In Vitro Assay とその臨床応用
- 磁気共鳴画像診断法(MRI)による乳児内斜視と正常発育児における脳内病変の検討
- 眼科領域の悪性リンパ腫に対する浸潤リンパ球の解析
- 硝子体手術後に交感性眼炎を来した1例
- 眼・中枢神経系原発眼内悪性リンパ腫の2臨床病型
- 糖尿病網膜症の網膜感度に対するイブジラストの効果
- (1)ループス腎炎の免疫病理学的研究
- 突発性難聴症状を呈したidiopathic endolymphatic hydrops症例
- 眼科における臨床病理,実験病理
- 低K血症および若年性高血圧を合併した眼窩腫瘍hemangiopericytomaによる異所性renin産生腫瘍の1症例
- Cogan症候群の1例
- Systemic lups erythematosus (SLE)由来の腎不全患者の血液透析-透析開始時期を中心に-
- 内境界膜剥離の器材とその方法
- 硝子体剪刀・鑷子
- 眼底コンタクトレンズ : Area Centralis (Volk)
- 黄斑下手術と網脈絡膜循環
- 老人性円板状黄斑変性症で脈絡膜新生血管が中心窩にみられた場合のレーザー光凝固の適応と方法を教えてください
- 高速液体クロマトグラフィーによる神経性ペプチドの分離法と下垂体中後葉ペプチド分析への応用
- 乳癌患者におけるProlactin及びTSH
- Acromegaly患者に於ける各種薬物負荷による血漿成長ホルモンの反応性についての検討
- ラット下垂体ホルモン分泌に及ぼすγ-Oryzanolの影響
- 正常人に於ける各種下垂体ホルモン分泌に及ぼす2-Br-α-Ergocryptineの影響
- Cryosurgeryの治療経験--主に血管腫について
- Polyethylene Glycol (PEG) を用いた抗thyroglobulin抗体の検索
- Opioid radioreceptor assayの基礎的研究
- Immunological methods for the diagnosis of autoimmune diseases
- Detection of anti-nuclear, anti-single stranded DNA, and antilymphocyte antibody in normal population, medical stuffs of SLE clinic and non-SLE clinic
- Relationship between anti-DNA antibody and anti-lymphocyte antibody in active and inactive SLE sera
- Autoimmune hematological diseases
- Functional abnormalities of lymphocytes and their repair by N-(2-carboxyphenyl)-4-chloroanthranilic acid disodium salt (CCA) in patients with rheumatoid arthritis