細小肝癌に対するTranscatheter Arterial Embolization併用肝切除の意義
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
肝動脈塞栓術(TAE)併用肝切除を施行した5cm以下の肝細胞癌(以下細小肝癌)14例について検討した.TAEにより14例中13例に主腫瘍の壊死を認め,このうち100%壊死6例を含め10例が95%以上の壊死であった.viable cellの残存は,主腫瘍内の隔壁で境された領域に残存する隔壁型と,腫瘍辺縁に残存する被膜直下型に大別された.被膜および被膜外浸潤に対しては被膜浸潤9例中2例にその10〜20%に壊死を,被膜外浸潤の6例中3例に壊死もしくは変性をみとめた.門脈腫瘍栓,娘結節にはTAEの効果は無かった.全体としてはTAE施行14例中11例に,いずれかの部位に癌の残存を認め,TAE単独療法の限界ぶ示唆された.切除後の遠隔成績は1年74%,2年74%であった.対照とした術前療法(-)細小肝癌切除例では,1年75%,2年66%であった.しかし対照群は5例の再発があるが,TAE併用群ではTAE無効の1例のみが再発死亡しており,術前療法としてTAEは有用と思われた.
著者
-
長島 通
千葉大学第2外科
-
佐藤 博
千葉大学第2外科
-
山本 義一
千葉大学第2外科
-
竜 崇正
千葉大学第2外科
-
小高 通夫
千葉大学第2外科
-
山本 宏
千葉大学第2外科
-
渡辺 義二
千葉大学第2外科
-
阮 逸功
千葉大学第二外科
-
有我 隆光
千葉大学第2外科
-
阮 逸功
千葉大学第2外科
関連論文
- 108 膵癌切除術後長期生存例の検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- 9. Barrett 上皮・食道の消長(第39回食道疾患研究会)
- 437 食道癌に対する高温療法 : 食道癌内腔高温療法研究会報告(第27回日本消化器外科学会総会)
- 2. 胸部食道癌における両側頚部郭清例からみたリンパ節転移の実態と対策(第38回食道疾患研究会)
- 2. 食道癌の Natural History(第38回食道疾患研究会)
- 30. 肝内結石症 (総肝管以上に狭窄のある I or IE, LR 型) に対する治療法(第14回日本胆道外科研究会)
- 687 ^C-アミノピリン呼気テスト法による肝切除術および肝動脈塞栓術前後のミクロゾーム機能の推移(第26回日本消化器外科学会総会)
- 652 脾機能亢進肝細胞癌に対する術前部分的脾動脈塞栓術の有用性の検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 522 乏尿を呈する消化器外科術後 MOF 患者への IVH の検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 284 肝門部門脈合併切除による肝切除症例の検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- A-8 気管原基迷入による下部食道狭窄症について
- 特集1 食道噴門癌 (裂孔を越えたもの) の治療 : 食道噴門癌における切除範囲と遠隔成績
- 58. 長期中心静脈栄養法にて救命し得た腸管広範切除の 1 幼児例(第 8 回関東甲信越地方会)
- I-9. 食道癌穿孔 (穿通) 例の検討(第3回日本消化器外科学会大会)
- 7. 食道癌の進行度と切除適応の問題(第11回 食道疾患研究会)
- 胆道癌術中照射療法について
- 179. 教室における小児腹部腫瘍の検討(腫瘍 I)
- 168. 尿膜管腫瘍の 1 例(泌尿器)
- 121 教室における小児肝切除例について (肝・胆・膵)
- 139. 胃迷走神経切離術兼ドレナージ手術における幽門形成術について(第5回日本消化器外科学会大会)
- 125. 食道胃接合部機能と食道裂孔ヘルニアの手術方針(第5回日本消化器外科学会大会)
- 18. 胆嚢剔出後症候群に対する胆道系再手術における術式の検討(第5回日本消化器外科学会大会)
- 肝門部胆管癌の切除例について(硬化性胆管炎疑診の1例を含む)
- 158 先天性胆道閉鎖症に対する同所性肝同種移植術の経験(胆道)
- 示-207 MRAngiograhy の肝胆膵領域への応用 : 門脈, 肝静脈抽出の為の条件. 原画像スライス面の検討(第40回日本消化器外科学会総会)
- 35. 食道癌患者の栄養評価と術前高カロリー投与の意義(第33回食道疾患研究会)
- 胆道再建後の吻合部狭窄に対する高周波およびレーザーによる胆道鏡下拡張術
- 517 阻血障害肝に対する自家及び同種肝組織片脾内移植の効果(第24回日本消化器外科学会総会)
- 肝切除後のrapidturnoverserumproteinの変動
- W-I-4 膵部分移植の為の低温持続灌流保存の基礎的研究。(第22回日本消化器外科学会総会)
- 82 肝切除後の血清蛋白亜分画の変動(第20回日本消化器外科学会総会)
- 77. 肝内結石症黄疸症例の手術術式・合併症ならびに予後(第8回日本胆道外科研究会)
- 28. 胆石症再手術例の検討(第7回日本胆道外科研究会)
- 肝内結石症に対する手術々式の検討
- 84 肝内結石症の治療 : 胆道鏡下狭窄部切開の基礎的検討(第16回日本消化器外科学会総会)
- II-5. 重症胆道感染症症例の検討(第6回日本胆道外科研究会)
- 295 膵癌に対する我々の治療方針について : 放射線療法を中心に(第15回日本消化器外科学会総会)
- 287 Vater 乳頭部癌の臨床病理学的検討(第15回日本消化器外科学会総会)
- 177 手術不能消化器癌症例に対するレンチナンによる持続動注免疫化学療法の経験(第15回日本消化器外科学会総会)
- 胆石イレウスの1治験例
- 60 胆道鏡截石を中心とした肝内結石の治療(第21回日本消化器外科学会総会)
- 51. 残遺食道にみられた癌腫について(第30回食道疾患研究会)
- 32. 胆管癌に対する膵頭十二指腸切除術における肝側切除線の検討(第9回日本胆道外科研究会)
- 食道癌に付随したルゴール非変色領域と生検所見(第7回食道色素研究会)
- 11. 閉塞性黄疸に対する超音波画像診断及び超音波画像下 PTC の意義(第8回日本胆道外科研究会)
- Nd:YAG レーザーによる肝内結石症治療への内視鏡的アプローチ
- 323 胃粘膜下造影法による胃癌深達度診断(第18回日本消化器外科学会総会)
- 229 食道アカラシアに食道癌を合併した1例と教室症例の検討(第18回日本消化器外科学会総会)
- 222 食道癌CT診断における新しい工夫 : 気縦隔CTについて(第18回日本消化器外科学会総会)
- 306 胆道系疾患に続発せる急性腎不全の5例(第14回日本消化器外科学会総会)
- 13. 小児外科領域における肝胆道疾患のアイソトープ診断(第II部,一般口演,第46回千葉医学会総会,第15回千葉県医師会学術大会,第8回日医医学講座連合大会)
- 24. 濃厚胆汁症候群について(第 3 回関東甲信越地方会)
- 示-134 ^F-EDG PET を用いた食道癌の腫瘍糖代謝から見た評価(第37回日本消化器外科学会総会)
- 288 肝門部癌に於けるシネ胆管造影の有用性(第40回日本消化器外科学会総会)
- F6-1 2方向胆管ステレオ撮影による肝内胆管枝の分岐形態の読影とその限界(第40回日本消化器外科学会総会)
- 499 Dynamic CT および血管造影による胆管癌血行動態の検討(第39回日本消化器外科学会総会)
- 332 肝細胞癌非切除例の検討 : ポジトロン CT を用いた評価を中心に(第39回日本消化器外科学会総会)
- 325 肝細胞癌残肝再発の治療(第39回日本消化器外科学会総会)
- 再発様式および非治癒切除の要因からみた胆道癌外科治療の問題点
- 示-84 ^F-fluorodeoxyglucose PETを用いた腫瘍糖代謝評価による消化器癌悪性度判定の検討 : 食道癌を中心に(示-食道-1(悪性度判定))
- P3-5 再発様式非治癒切除の要因からみた胆道癌外科治療の問題点(第27回日本消化器外科学会総会)
- V-20 MR Agiography による門脈, 肝静脈像の検討(第42回日本消化器外科学会総会)
- 肝細胞癌手術における術中超音波検査の問題点と対策
- CS-3 肝門部胆管癌の外科治療 : 肝切除, 門脈合併切除の手技(第27回日本消化器外科学会総会)
- CP1-6 肝門部 Cholangioma に対する門脈再建合併拡大肝左葉切除術(第26回日本消化器外科学会総会)
- CC-17 術前 TAE と放射線療法を施行した門脈腫瘍塞栓合併肝細胞癌に対する肝右葉切除術(第28回日本消化器外科学会総会)
- 353 胃癌の再発診断および再発後の予後予測因子としての血清シアリル Tn 抗原測定の有用性(第43回日本消化器外科学会総会)
- 38. 肝切除を同時施行した多発肝転移合併食道腺扁平上皮癌の1切除例(第44回食道疾患研究会)
- 352 膵癌切除後長期生存に関わる因子の検討(膵臓-1(膵癌))
- PL-64 肝予備能評価における肝蛋白合成率測定の有用性 : 特に閉塞性黄疸肝について(第43回日本消化器外科学会総会)
- 360 粘液産生癌11例の検討(膵臓-2(膵癌))
- 377 ポジトロン CT(PET) による悪性度の評価と臨床応用の試み : 大腸癌骨盤内再発病変の評価を中心に(第42回日本消化器外科学会総会)
- 401 腫瘍増殖における周術期因子の影響(第46回日本消化器外科学会)
- II-4. Mirizzi 症候群に対する胆管空腸吻合施行例の検討(第23回日本胆道外科研究会)
- シネ胆管造影法による回転画像の胆管癌浸潤範囲診断への応用
- 35. 胆管切除を施行した Mirizzi 症候群4症例の検討(第20回日本胆道外科研究会)
- 555 胆道シンチグラフィーを用いた膵頭十二指腸切除後症例の胆汁排泄動態の検討(第38回日本消化器外科学会総会)
- 511 胆道疾患に対するSlow injection dynamic CT (SI-CT) の有用性の検討(第38回日本消化器外科学会総会)
- I-45. 乳頭部癌切除例の検討(第21回日本胆道外科研究会)
- 285 ^F-fluorodeoxyglucose PET の腹膜播種診断への応用の試み(第42回日本消化器外科学会総会)
- I-18. Stereo Biplane Cholangiography と Cine Cholangiography による肝外胆管の分岐形態の検討(第22回日本胆道外科研究会)
- 174 ポジトロン CT(PET) による肝機能評価の試み : 肝蛋白合成率 (HPS) との比較検討(第42回日本消化器外科学会総会)
- 63 食道癌リンパ節転移描出に於ける Gd-DTPA Enhanced MRI の有用性の検討(第42回日本消化器外科学会総会)
- 115 膵内分泌腫瘍21例の臨床病理学的検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- 497 膵・胆管合流異常症例に対する術式の検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- 73 食道癌の NMR-CT(第24回日本消化器外科学会総会)
- IA-9. ダイナミックシステムを応用した slow injection CT による食道癌深達度診断(第36回食道疾患研究会)
- 293 肝癌肝内転移生着防止機構の基礎的研究(第38回日本消化器外科学会総会)
- マイクロ波メスの肝手術への応用
- 肝門部胆管癌の治療(第23回日消外会総会シンポI : 肝門部胆管癌の治療)
- 67 早期肝細胞癌の概念とその診断および治療(第24回日本消化器外科学会総会)
- 478 上部胆管狭窄を呈する胆道系悪性腫瘍に対する SLOW INJECTION DYNAMIC CT の有用性について(第37回日本消化器外科学会総会)
- 10 Gd-MRIを用いた食道癌リンパ節転移診断に関する研究(食道-2(診断))
- SI-4 肝門部胆管癌の治療(第23回日本消化器外科学会総会)
- 21. 胆道癌の進展様式の検討(第12回日本胆道外科研究会)
- 細小肝癌に対するTranscatheter Arterial Embolization併用肝切除の意義
- The efficacy of 18F-fluorodeoxyglucose positron emission tomography for the evaluation of hepatocellular carcinoma treatment.
- Evaluation on the Effectiveness of Hepatic Resection for Colorectal Cancer Patients with Liver Metastases.
- A Study on Postoperative Complications and the Treatment of Pelvic Exenteration with Combined Resection of Urinary Bladder and Sacrum for Colorectal Cancer.
- Comparative changes of alterial blood keton body ratio and hepatic function induced by transcatheter arterial embolization and intra-arterial injection of lipiodol-adriamycin suspension in patient with liver cancer.