JFT-2におけるIn-situコーティング
スポンサーリンク
概要
著者
-
鈴木 紀男
日本原子力研究所
-
木島 滋
日本原子力研究所
-
長谷川 浩一
日本原子力研究所装置・技術管理室
-
横倉 賢治
原研・那珂研
-
横倉 賢治
日本原子力研究所
-
横倉 賢治
原研
-
大塚 英男
日本原子力研究所
-
大麻 和美
日本原子力研究所
-
長谷川 浩一
日本原子力研究所核融合研究部
-
長谷川 浩一
日本原子力研究所
関連論文
- 2a-TH-7 JT-60におけるNBI Hモード
- 4p-S-8 ITER Hモードデータベースの解析
- 4a-RB-7 JFT-2MにおけるLHW電流駆動実験I
- 27pA15P JT-60U電子サイクロトロン加熱装置の現状(トカマク、加熱、電源・マグネット超伝導技術、炉設計)
- 27pA13P JT-60Uにおける耐熱性LHアンテナの初期結果(トカマク、加熱、電源・マグネット超伝導技術、炉設計)
- 29aA05 JT-60Uにおける電子サイクロトロン加熱技術の進展(プラズマ加熱・炉設計)
- トカマクにおける強磁性体製真空容器の作る磁場の評価
- 9p-L-6 JFT-2用LHRF高周波加熱装置
- 29a-Z-9 JFT-2の300kW LHRF加熱実験
- 2p-C-8 JFT-2の実験(Bt=18KG)
- 28p-YL-6 JFT-2M 反射計における runaway phase(III)
- 28p-YL-5 JFT-2Mにおける反射計を用いた密度分布測定
- JFT-2Mにおける相関反射計を用いた密度揺動測定(II)
- JFT-2Mにおける相関反射計を用いた密度揺動測定(I)
- 3p-RC-1 RFグロー放電洗浄の特性
- 26aB01P JT-60U高周波加熱装置の現状(加熱・加速, 磁場・電源, 炉設計, 新概念, (社) プラズマ・核融合学会第21回年会)
- 12p-DJ-8 LHRF加熱合素の改良研究IV
- ECH用極低温型高周波真空窓の開発
- 31a-W-10 JFT-2プラズマのREMカウンターによる中性子計測
- 5a-J-5 原研トカマク型装置の実験 II
- 10a-G-7 原研トカマク型装置の実験 I : プラズマのずれを中心として
- 29a-Z-5 改造後JFT-2の磁場配位と平衡保持
- トロイダルプラズマの閉じ込め改善
- 29a-Z-2 ダブレットIIIにおけるジュール実験 III : 不純物
- JFT-2での予備電離用J×Bガン (第10回制御核融合技術研究会)
- 29a-Z-7 トカマク装置JFT-2のECR放電洗浄
- JT-60 LHRF加熱装置クライストロンの運転経験と改良
- 2p-F-5 DIVAにおけるチタンフラッシュ
- JFT-2M の画像モニターの現状と将来計画
- 超高真空用絶縁継手の外面応力腐食割れとその解析
- JT-60高周波加熱装置の真空排気系
- JFT-2におけるグロー放電洗浄効果とTDC効果との比較
- JFT-2におけるIn-situコーティング
- トカマク実験装置JFT-2の真空システム
- トカマク装置JFT-2のECR放電洗浄 (II)
- アブストラクト
- ポリイミド樹脂を応用した超高真空用ゲートバルブの製作と真空特性
- JFT-2Mトカマクにおける真空計の校正
- 大型放射光施設入射系真空系の検討
- 電子サイクロトロン共鳴プラズマを用いる放電洗浄実験 (JFT-2装置)
- トカマク装置JFT-2のECR放電洗浄
- アブストラクト
- 気液平衡型ガス発生源の真空天秤による性能試験
- 100keV He+, H+衝撃による熱分解黒鉛の表面形状変化の観察
- JFT-2Mにおけるエルゴディックフィールドを用いたH-モードの定常化
- DIII-D実験の現状
- 30aB10P コンピュータ・トモグラフィーによるJT-60Uダイバータプラズマ中の水素原子分布の可視化(プラズマ計測I)
- 28aC24P JT-60SAにおける電子サイクロトロン加熱装置の検討(加熱・加速、ミラー他)
- 28aC23P JT-60Uにおける電子サイクロトロン加熱技術の進展(加熱・加速、ミラー他)
- 30aA22P Observation of Radiation Behavior by Using an IR Imaging Bolometer in the JT-60U Tokamak
- DIII-DにおけるHモード定常化研究
- 26pYG-4 Heliotron Jにおける2.45GHzマイクロ波アシストによるNBIプラズマ生成(26pYG 核融合プラズマ(電流駆動・波動加熱),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- JT-60 LHRF加熱装置クライストロンの運転経験と改良
- 核融合装置の第一壁材料のスパッタリング実験
- トカマクのH・モ-ドについて