移動ロボットの内界センサのみによる姿勢検出とその制御
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
For the control of a dynamic mobile robot, the attitude in the gravity space is an important state of the robot. Usually, the attitude is difficult to detect by simply using the signals from sensors. For example an external sensor contacting the ground gets disturbances from the roughness of the ground; the integration of a gyroscope signal has the problem of drift; the inclination sensor does not indicate the direction of gravity when acceleration exists. To solve these problems, the authors propose a control method in which the attitude of a mobile robot is estimated by an observer considering the robot dynamics and using only the information obtained by internal sensors.<BR>The authors applied this method to a wheeled inverted pendulum as an example of a dynamic mobile robot. The estimation of the attitude was made with good accuracy using the signals from the rate gyroscope and the motor encoder, and the control of stable running of the pendulum on a flat level plane worked successfully. The authors also realized the running control of the pendulum on an unknown rough road using the estimation of the slope gradient by the observer. Thus, the effectiveness of the proposed method was demonstrated experimentally.
- 一般社団法人 日本ロボット学会の論文
著者
関連論文
- 2A1-44-047 動歩行型脚車輪ロボットの研究(第 4 報) : 高速階段昇降の実現
- 仮想ロボットプラットフォーム
- 知能ロボットのめざすもの
- 動的軌道制御間の連続性を考慮した2足歩行型脚車輪ロボットの高速階段昇降制御
- 2足歩行型脚車輪ロボットの階段昇降制御
- 静的歩容を規範とした2足歩行型脚車輪ロボットの階段昇降制御
- 波動制御に基づく多重懸垂体の振れ止め制御
- 構造的に不安定な移動ロボットの協調行動による物体の運搬
- 移動ロボットのためのランドマーク観測計画
- 第15回バイオメカニズム学術講演会人工バイオメカニズム : 第2の四半世紀を迎えるにあたって
- 自律移動ロボットのための前方障害物検出装置 (極限作業ロボット)
- 不規則凹凸路面の二次元統計的モデル化の一方法
- 車輪形移動体用アクティブサスペンションの制御
- 車輪形ロボット用サスペンションの最適制御 : 一輪モデルによる実験
- SFのロボットを科学する
- 義手制御のための筋電パターン識別学習(1部 バイオメカニクス)
- 7自由度油圧義手 : プロトタイプ-I(2部 義手とその制御)
- 筋電位の解析 : 主として上腕二頭筋について(2部 義手とその制御)
- 構造可変型4輪ロボットによる高さが未知の段差の高速昇降制御
- 非駆動自由軌道計画法を応用した構造可変型4輪ロボットの高速段差昇降制御
- 実時間路面形状計測に基づく動的2足歩行の制御
- 線形倒立振子モードを規範とする凹凸路面上の動的2足歩行制御
- 走行モードを巧みに切り換えて段差昇降する4輪ロボットの開発
- 凹凸路面における動的2足歩行の制御について--線形倒立振子モ-ドの導出とその応用
- 非定常環境内の移動ロボット群のための集団行動の学習アーキテクチャ
- 1995 IEEE International Conference on Robotics and Automation International Workshop on Biorobotics : Human-Robot Symbiosis
- 移動目標物の捕獲問題における移動ロボット群の協調行動の学習方法
- 1993年 IEEE/つくば先進ロボットに関する国際ワークショップ
- 生きがいロボット・環境ロボット
- 分散実行可能な遺伝的アルゴリズムを用いた移動ロボット群の行動学習
- 分散実行可能なGAを用いた移動ロボット群の学習方法とインプリメント
- バイオメカニズム・ロボティクス・進化
- 動作計画における幾何学的不確かさに対する確率的アプローチ
- Robotics Japan と極限作業ロボット
- 移動ロボット搭載型レ-ザレンジセンサの試作と特徴点の検出
- 旋削の最適化および適応制御
- 素形材産業におけるロボット利用 (塑性加工におけるFMS)
- ロボットの安定と不安定
- 動的二足歩行
- 走行モードを巧みに切り換えて段差昇降する4輪ロボット
- 不整地走行アクティブサスペンションロボット (極限作業ロボット)
- ダイレクトドライブモ-タのロボットへの応用 (アクチュエ-タ--高機能化すすむ機構・制御のすべて)
- 仮想環境を用いる移動ロボット制御実験システムの構成とその利用
- ファクトリ-オ-トメ-ションとセンサ技術 (センサ・テクノロジ-) -- (新しい応用分野への展開)
- 遠隔マニピュレ-ションにおける対象物移動補償
- 移動ロボットの内界センサのみによる姿勢検出とその制御