地震時の人間行動と死傷発生に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper studies how occupants behave and why they suffer casualty in an earthquake, based upon questionnaire, interview and inspection field survey data for recent large earthquakes in Japan.<BR>Major results obtained are as follows : <BR>1) The most significant factor which governs their behavior is seismic intensity.<BR>2) Personal characteristics and surrounding circumstances can explain multiplicity and behavioral patterns at and after an earthquake.<BR>3) Losses of life as well as injuries are caused and amplified at home and nearby outdoors by the degradation of behavioral performance under seismic shakings, weak structural and non-structural elements, and environments with limited indoor and outdoor spaces.
- 社団法人 東京地学協会の論文
著者
関連論文
- 地震時建物倒壊に伴う閉じ込め者の生存限界時間に関する極値分析 (地震防災分野--震害と防災特集)
- 小千谷市を対象とした2004年新潟県中越地震に関する全世帯調査(3)余震による木造建物被害の拡大[含 付録] (地震防災分野--震害と防災特集)
- 地震後の行政広報内容の時系列変化に関する研究 : 小千谷市を事例とした分析
- An Estimation of Nationwide Earthquake Death Toll--In Case of Japan (地震防災分野--震害連鎖特集(2))
- 地震に伴う人間被害の発生危険とその低減に関する基礎的研究(第3報)適用と算定の事例--日本全国 (地震防災分野--震害連鎖特集(2))
- 地震に伴う人間被害の発生危険とその低減に関する基礎的研究(第2報)適用と算定の事例--東海4県 (地震防災分野--震害連鎖特集(2))
- 学園を単位とした地震防災(2) : 危険要素の抽出と評価の試み(C.防災計画と対策)
- 小千谷市を対象とした2004年新潟県中越地震に関する全世帯調査(2)総合解析:住居・人間被害、生活再建[含 付録] (地震防災分野--震害と防災特集(Part1))
- 32 日別救急活動記録で探る地震関連疾患の時系列変動性(F.一般セッション,一般論文発表)
- 2004年新潟県中越地震における小千谷市全世帯調査 : アンケート震度と被害を中心として
- 小千谷市を対象とした2004年新潟県中越地震に関する全世帯調査(1)準備・実施とアンケートによる震度の概要 (地震防災分野--2004年新潟県中越地震特集)
- 住家倒壊による閉じ込め者の震後余命特性 : モデルの構築と神戸における適用(A.被害予測と緊急対応)
- 005 1993年釧路沖地震の人間行動調査 : 負傷者の発生と病院の対応(地震防災・耐震(1),建築構造)
- 地域住民の地震対応力向上に資する「防災動画」の試作 (地震防災分野--震害と防災特集)
- 2004年新潟県中越地震における見附市のアンケート震度分布調査,中島康雅,〓木紀男,松田磐余(評論)
- 地震に伴う人間被害研究の年代記的概観 : 医学文献DBの検索から
- 12. 1992年エルジンジャン(トルコ)地震の人的被害と緊急対策
- 地震動と地震防災--先達の歩みをたどって (地震防災分野--震害連鎖特集(2))
- 地震に伴う人間被害の発生危険とその低減に関する基礎的研究(第1報)人間被害記述関係式群のマクロ・系統構成 (地震防災分野--震害連鎖特集(2))
- 29 気象庁震度階級関連解説表の解読と吟味 : 木造建物被害に注目して
- 2146 1993年北海道南西沖地震の奥尻島における世帯別アンケート調査報告 : その1 島内の震度分布と建物被害分布
- 2032 高密度震度調査オペレーティングシステムの開発
- 5. 釧路新聞にみる1993年釧路沖地震の社会経済的影響
- 23. 1994年北海道東方沖地震における室内被害と住民行動に関する調査 : 家庭内防災対策の実態とその効果
- 061 住宅内における地震時負傷事例参照ソフトウェアの開発(地震災害の復旧過程他)
- 2. 1993年北海道南西沖地震による奥尻島の被害に関する検討
- 2148 1993年北海道南西沖地震の奥尻島における世帯別アンケート調査報告 : その3 避難の遅速と遭難危険
- 2147 1993年北海道南西沖地震の奥尻島における世帯別アンケート調査報告 : その2. 住民の避難行動
- 2059 1993年北海道南西沖地震の奥尻島における被害調査 : 人的被害と人間行動(構造)
- 040 1993年北海道南西沖地震・津波による人的被害と住民避難行動に関する調査(地震被害と復興計画,建築構造)
- 039 1993年釧路沖地震による室内変容に関する戸別調査解析(地震被害と復興計画,建築構造)
- 2020 1993年釧路沖地震の人間行動調査 : 集合住宅における空間変容と負傷危険度ケーススタディ
- 2217 石狩平野南部における地震入力評価データベースの構築とサイスミックマイクロゾーネイションへの応用 : (1)やや長周期微動を利用した深層地盤構造の推定
- 024 地震時における弱者の存在と防災対策(地盤震動・地盤被災・防災,建築構造,構造系)
- トルコにおける地震被害の発生と減災に関する研究 : 1. 震度分布と被害の解析, 最近の 4 地震について
- 地震と住民の対応 : 川崎におけるケーススダディを中心に
- 地震とその工学 : 地震波の伝ぱを軸として(地震・耐震工学)
- 地震工学への最適化法の適用 : 1. 八戸港湾 SMAC 設置点の地下構造推定
- 地震の予測 (主集 地球-地盤-基礎)
- 2139 大震災からの都市復興事例調査 : 1976年唐山地震と1988年アルメニア地震
- 2338 1988年ネパール・インド地震調査報告 : その2 建物被害
- 2337 1988年ネパール・インド地震調査報告 : その1 震度分布と人的被害
- 2162 1987年千葉県東方沖地震に伴う世帯レベルの被災・復旧過程 : その1. 概報
- 019 やや長周期微動観測を利用した石狩平野の地盤震動性状の把握 : (2)地盤資料との比較(地盤震動・地盤被災・防災,建築構造,構造系)
- 1952北海道における自然災害の種類と分布(3章 北海道における自然災害と土質工学)(北海道の土質と基礎)
- トルコにおける地震被害の発生と減災に関する研究 : 3.住家被害・死傷者発生の要因分析
- トルコにおける地震被害の発生と減災に関する研究 : 2.震度分布予測・評価式の構成
- 都道府県別耐震性評価の試み : 直接被害から間接被害まで(最近の研究から)
- 地震時の人間行動と死傷発生に関する研究
- 17 やや長周期微動観測を利用した石狩平野の地盤震動性状の把握(地盤・地震被害・荷重,建築構造,構造系)
- 2037 各種土質指標を含むS波速度推定式の系統的構成
- 高密度震度調査にもとづく地域内震度予測式の構成 : 札幌市を例として
- 30. 札幌市の地震時地盤振動性状の分布特性 : 1982年浦河沖地震の震度調査による(構造系)
- 広範な周期帯域の地震被害に対応した新たな震度指標の提案 (地震防災分野 : 震害と防災特集)
- 11.地震時建物倒壊に伴う閉じ込め者の生存限界時間に関する極値分析