酸素吸入療法により治癒した大腸嚢胞様気腫の一例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A 75-year-old female was admitted for anal bleeding and excretion of foamy mucus. Plain X-ray of abdomen revealed multiple, round, radiolucent cysts 0.5cm-2.0cm in diameter. A barium study showed multiple cystic lesions along the sigmoid colon. Colonofiberscopy disclosed multiple hemispherical lesions. Some lesions were reduced by pricking, with the biopsy needle. CT revealed the gas-cyst in the wall of the colon. No lesions related to the ethiology were detected.<BR>She was diagnosed as pneumatosis cystoides intestinalis, and intermittent oxygen therapy was given 51/min for 5 hours a day. The all cystic lesions disappeared after 4 weeks. The patient has been asymptomatic for 7 months.<BR>One hundred twenty six cases of Pneumatosis Cystoides Intestinalis were reported during the last 12 years in our contry and resection of the intestine was performed on 32 cases, oxygen therapy was performed on 42 cases and the other 32 cases healed without treatment. Oxygen therapy was maintained for 3.1 weeks on the average, it took for 17.1 weeks for spontaneous healing. If there are no severe complications, oxygen therapy should be done first.
- 日本大腸肛門病学会の論文
著者
-
山本 俊郎
横浜市立大学第2外科
-
土屋 周二
横浜市立大学
-
福島 恒男
横浜市立大学
-
金 正文
横浜市立大学第2外科
-
大木 繁男
横浜市立大学
-
坂下 武
横浜市立大学医学部第2外科
-
城 俊明
横浜市立大学医学部附属市民総合医療センター 難病医療センター
-
山本 俊郎
横浜市立大学医学部附属市民総合医療センター救命救急センター
-
金 正文
横浜市立大学医学部第2外科
-
舛井 秀宣
横浜市立大学第2外科
-
坂下 武
横浜市立大学第2外科
関連論文
- キックスケートで転倒し病院前心肺停止に至った小児肝破裂の1例
- 29. 消化性潰瘍に対する手術適応と選択術式(第21回胃外科研究会)
- 大動脈損傷に対する低侵襲化治療への移行 : 低温循環停止法から常温PCPSへ.手術時期,適応の見直し
- 大量の肝内門脈ガス像を呈した広範小腸壊死1例
- 腹部鈍的外傷による小腸穿孔におけるCT上の腹腔内遊離ガス像とその意義
- 多発腸壊死をきたしたabdominal compartment syndrome合併重症急性膵炎の1例
- 胃噴門部有茎腫瘍の十二指腸内嵌頓を内視鏡的に解除し得た1例
- 大量の門脈・上腸間膜静脈内ガス血症(PVG)を呈した広範粘膜壊死の1例 : 粘膜病変温存の妥当性と危険性について
- PC-2-065 十二指腸潰瘍穿孔単純閉鎖後早期の内視鏡による治癒過程の観察とその安全性
- 再建法把握に難渋した胃切除Roux en Y再建後の吻合部潰瘍穿孔の1例
- 内視鏡的止血と経動脈的塞栓術の併用で救命し得た慢性腎不全十二指腸潰瘍出血の1例
- 腹部感染(膿瘍,縫合不全)の管理における2重管ドレーン高圧持続吸引の有用性
- 全介助経管栄養中の高齢者の頸部食道異物(有鈎義歯)の1例
- 下行性壊死性縦隔炎に対する前方アプローチによる縦隔ドレナージ
- 高齢者大腸穿孔に対する人工肛門造設後早期閉鎖の意義と安全性
- 早期の血腫除去ドレナージ, 会陰体修復が奏効した会陰部刺杭創(杙創)の1例
- 十二指腸手術における十二指腸内腔の減圧ドレナージ法の工夫
- 示-49 胃切除後骨代謝障害ならびに活性型ビタミン D_3 投与の影響 (第1報)(第33回日本消化器外科学会総会)
- 血液透析患者に発症した壊死型虚血性腸炎の1例
- 189 大腸癌原発巣と肝転移巣における EGF receptor の免疫組織化学的検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- 543 早期胃癌周囲へのレンチナン局所注射による腫瘍局所及び所属リンパ節リンパ球の免疫能に及ぼす影響(第31回日本消化器外科学会総会)
- 31.重症出血性胃潰瘍の手術方針に関する検討(一般演題 第30回胃外科・術後障害研究会)
- 41. 良性胆道狭窄の治療の検討(第20回日本胆道外科研究会)
- 263 小腸粘膜因子の肝再生におよぼす影響(第38回日本消化器外科学会総会)
- 328 超音波照射による MTBE の胆石溶解促進作用(第37回日本消化器外科学会総会)
- 急性肝不全に対す・る血液浄化療法 : on-line HDF の臨床経験
- 外傷症例のアンダートリアージが治療経過・短期機能予後に及ぼす影響の検討
- 深頸部蜂窩織炎から descending necrotizing mediastinitis への進展過程の判定に対する超音波検査の有用性
- 胸部刺創の開胸術の適応に関する検討
- 重症急性膵炎に対する特殊治療の臨床的検討 : 日本アフェレシス学会第6回関東甲信越地方会
- 鈍的肝損傷による腹腔内出血に施行したDamage Control Surgeryの検討
- PP314031 消化管内容, 膿汁など粘稠排液の関与する腹部感染巣に対する2重管高圧持続吸引ドレナージの有用性
- PP217071 再建法把握に難渋した吻合部潰瘍穿孔の一例
- 外傷症例における重傷度とその尿中トリプシンインヒビター濃度
- P-821 外傷性心破裂症例の臨床的検討
- 示II-152 外傷後Abdominal compartment syndromeの診断に膀胱内圧測定が有用であった3例
- 外傷患者およびその初期手術の時間帯別頻度 : 外科専門医修練の中で十分な外傷診療修練を行うための勤務形態について
- W1-9 急性膵炎の発症・増悪因子としてのエンドトキシンの意義(第26回日本消化器外科学会総会)
- 消化性潰瘍症患者の胃液中ペプシン分泌と血中 group I pepsinogen 値に及ぼす選択的近位迷走神経切離術の影響
- 255 早期胃癌のリンパ節転移と予後(第17回日本消化器外科学会総会)
- 鈍的外傷による気管損傷のCT像の特徴 : 気管周囲低吸収域と連続する気腫像
- 33. 肝管癌および上部胆管癌の治療上の問題点(第13回日本胆道外科研究会)
- 27 肝門部胆管癌に対する治癒切除について(第23回日本消化器外科学会総会)
- 17. 胆管癌の進展様式 : 特に胆管浸潤とリンパ節転移について(第12回日本胆道外科研究会)
- 胆汁外瘻例の胆汁酸代謝
- 58. 胆石症再手術例の検討(第7回日本胆道外科研究会)
- 436 肝門部胆管癌に対する肝内胆管空腸吻合術の検討(第17回日本消化器外科学会総会)
- 10. 胆嚢剔出後に行われた再手術例の検討(第5回日本消化器外科学会大会)
- 213. 高カロリー補液の合併症の検討 : とくに低リン血症について(第7回日本消化器外科学会総会)
- 451 器械吻合・縫合による食道再建術の臨床的実験的考察(第30回日本消化器外科学会総会)
- 実験的急性胃粘膜病変に対する H_2-receptor antagonist と粘膜防御因子増強剤の効果
- 10. 胃・十二指腸潰瘍の緊急手術における迷切術の意義と効果(第20回胃外科研究会)
- 1. 胃手術後症例における Helicobacter pylori 検出の意義(第20回胃外科研究会)
- 132 小腸大量切除後の骨代謝障害の実験的研究(第38回日本消化器外科学会総会)
- 17 慢性関節リウマチ症例に併発した胃潰瘍の病態と対策(第20回日本消化器外科学会総会)
- 55. 消化性潰瘍緊急症例の外科的治療(第17回迷切研究会)
- 胃切除後骨代謝異常の発生と病態(第27回日消外会総会シンポII : 胃切除(全摘を含む)後症候群)
- 13. 迷走神経電気刺激による血中 pepsinogen 値の変化(第15回迷切研究会)
- 507 血中 pepsinogen 1に対する迷走神経切離の影響(第27回日本消化器外科学会総会)
- 40. 血中 Pepsinogen 1に対する迷切の影響(第14回迷切研究会)
- 37. 胃および十二指腸潰瘍症例の胃分泌に及ぼす SPV の影響(第13回迷切研究会)
- 93 十二指腸潰瘍穿孔に対する選択的近位迷走神経切離術後の経過(第23回日本消化器外科学会総会)
- 19. 十二指腸潰瘍に対する選近迷切の胃分泌に及ぼす影響 : 殊に酸, ペプシンについて(第12回迷切研究会)
- 302 小腸のうっ血時の組織障害に対する活性酸素種の関与(第39回日本消化器外科学会総会)
- 448 胃切除後送流性食道炎と逆流症状に関する検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- 32. 全幹迷切兼幽門洞切除術後残胃癌の1例(第19回胃外科研究会)
- 37 胃切除後骨代謝障害の病態に関する実験的・臨床的研究 : 特に Microdensitometry 法による検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- 292 腸管の血行障害に対する好中球由来の活性酸素種の関与(第40回日本消化器外科学会総会)
- I-32 穿孔性胃, 十二指腸潰瘍の治療法の検討
- 下腹部外傷,骨盤骨折による壊死型虚血性腸炎,colon cast排泄の1救命例
- 鈍的腹部外傷のCTで腹腔内遊離ガス像様の微小空気像を呈した2例 : 高速CTの pitfall
- 外傷症例と初期手術の時間帯別頻度 : 外科専門医修練での勤務時間内症例経験の可能性
- 汎発生腹膜炎に対する DCS の適応とタイミング
- OP-2-084 DCSを行った腹部外傷35例の治療成績の臨床的検討
- ラット小腸の虚血,うっ血およびその解除における組織障害と活性酸素種の関連
- 26. H_2 受容体拮抗剤導入後の穿孔性消化性潰瘍症例の現状と全幹迷切兼幽門形成術の成績(第21回胃外科研究会)
- 急性胃粘膜病変に対する臨床的考察
- 47 障害肝切除後の急性胃粘膜病変の発生と上皮細胞増殖因子の効果(第38回日本消化器外科学会総会)
- W5-1 急性胃粘膜病変の病態, 対策および治療(第38回日本消化器外科学会総会)
- 143 消化器外科手術後の好中球化学発光の変化に対するエンドトキシン, TNF の影響(第37回日本消化器外科学会総会)
- 頸椎側面単純X線写真に追加すべき頸部CT撮影の頻度に関する検討
- 内頸静脈, 腋窩静脈の閉塞を伴った重症 discending necrotizing mediastinitis の1救命例
- 腹腔内遊離ガス像から消化管穿孔が疑われた外傷性膀胱破裂の1例
- PP1644 重症腹部外傷時の制御不能出血に対するガーゼパッキングの臨床上の問題点
- PS-170-2 出血性ショックを伴う重症腹部・胸部外傷の初期治療室での緊急輸血における異型輸血回避のための安全管理
- PS-093-3 多発外傷に対する治療戦略の検証 : 骨盤骨折を合併する腹部外傷症例を中心に
- 示-152 ストレス潰瘍発生における消化管ホルモンの関与(第29回日本消化器外科学会総会)
- 高齢者の重症急性膵炎に合併した広範囲腸虚血の1救命例
- 出血制御困難となった damage control 腹部手術後の血液拡散防止のための密閉下高圧持続吸引法
- PPS-3-140 頸胸部食道に嵌頓した大型有鈎義歯摘出上の問題点(食道臨床2)
- 190 胆石症に対する大柴胡湯の有用性(40 消化器(4)(胆道疾患))
- 380 急性胃粘膜病変の病態に関する実験的研究 (第4報) : Electric potential difference (PD) と胃粘膜内 hexosamine の量の変動と迷切の効果について(第24回日本消化器外科学会総会)
- 腹腔内遊離ガス像と紛らわしいCT像を呈した気胸を伴った腹部外傷の1例
- X線により識別可能なPTP(Press Through Package)の開発と基礎的検討
- 救急医療に携わる外科医の教育とその進路 : 外科関連救急医療地域ネットワークの構築ヘ
- 30. 胃壁内 Cholinestrase に対する酸分泌抑制剤の影響(第16回迷切研究会)
- 示-82 酵素組織化学的にみた迷切後胃壁内神経叢の変化(第30回日本消化器外科学会総会)
- 618 胃切除後骨障害 : 特に血清オステオカルシンの測定(第39回日本消化器外科学会総会)
- 示2-47 消化管ホルモン動態からみた十二指腸潰瘍に対する各種迷走神経切離術の評価(第41回日本消化器外科学会総会)
- 酸素吸入療法により治癒した大腸嚢胞様気腫の一例