大腸早期癌に対する鉗子生検の診断能とその意義
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
大腸早期癌に対する鉗子生検の診断能を再検討し,その意義について考察した.<BR>対象は鉗子生検を施行し最終的に早期癌と診断された44例45病変で,生検陽性率は69%であった.陰性率が高かったのは9mm以下の病変およびIpのm癌であった.内視鏡的ポリープ切除術の成績でも9mm以下の腫瘍性ポリープのうち,7%に早期癌が認められ,本法により診断された早期癌全体の約1/3を占めていた.従って9mm以下のポリープに対しても鉗子生検にとどまることなく積極的な内視鏡的ポリープ切除術の施行が必要である.内視鏡的ポリープ切除術の適応が無茎性ポリープの一部にも広がった現在では,早期癌に対する鉗子生検の意義は,IIa+IIcの確診と,内視鏡的ポリープ切除術が不可能な扁平型ポリープが腫瘍性か否かの判定に用いられる程度しかなくなったと考える.
著者
関連論文
- 潰瘍性大腸炎の活動期における顆粒球吸着療法 : 多施設共同無作為割付比較試験
- 超音波顕微鏡による生体組織の音響インピーダンス観察
- 指向特性を利用した超音波顕微鏡の画像補正方法の検討
- 生体内超音波ナノ・イメージング法による線維芽細胞の可視化
- パルス励起法による生体組織用超音波顕微鏡の実用機開発(システム論文特集号)
- 炎症性腸疾患と妊娠・出産-相互の影響と経過・治療に関する臨床的検討
- 特徴的な肛門部病変を呈した直腸肛門Crohn病の2例
- 良性狭窄と口側結腸に早期癌を合併した潰瘍性大腸炎の1例
- シII-1. 各種大腸疾患の病理像と細胞像(大腸の細胞診)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 1P2-3 ウェアラブルデバイスにおける超音波通信の再検討(ポスターセッション)
- 音響ピーダンス顕微鏡における生体組織in vivo観察(音響・超音波サブソサイエティ合同研究会)
- 非ステロイド性抗炎症剤およびプロスタグランジンE_1誘導体のヒト腸粘膜透過性に及ぼす影響
- A-20-2 電界と超音波を用いたハイブリッド生体通信システムの基礎開発(A-20.スマートインフォメディアシステム,一般セッション)
- A-11-3 多重伝送方式による超音波通信に関する基礎検討(A-11.超音波,一般セッション)
- 1P4-10 ワンチップマイコンを用いたウェアラブルデバイス用超音波通信システムの開発(ポスターセッション)
- 1-10P-54 ワンチップマイコンを用いたウェアラブルデバイス用超音波通信システム(ポスターセッション 1)
- A-11-7 ワンチップマイコインを用いた超音波ICカード用送信機の製作(A-11.超音波,一般講演)
- P1-22 超音波によるウェアラブルデバイス用情報伝送システムの基礎開発(ポスター発表)
- A-20-4 超音波ICカードにおけるリーダ・ライタからカードへの情報伝送(A-20.スマートインフォメディアシステム,一般講演)
- A-11-10 超音波を用いた多重情報伝送方式の開発(A-11.超音波,一般講演)
- 大腸腺腫内のp53免疫染色陽性微小病変の研究
- クローン病, 潰瘍性大腸炎における心身医学的側面(消化器(2))
- 内科の立場から (Crohn病とその辺縁疾患) -- (経過からみた治療の選択)
- 潰瘍性大腸炎 (内科疾患最新の治療) -- (消化器)
- 潰瘍性大腸炎およびクロ-病 (抗炎症剤の再検討--適応症から副作用の対策まで) -- (副腎皮質ステロイド剤の使い方)
- 潰瘍性大腸炎 (下痢と血便特集)
- 1Pb-28 超音波と電界を用いたハイブリッド生体通信システムの基礎開発(ポスターセッション)
- Crohn病 (最新薬物療法--処方を中心として) -- (消化管)
- クロ-ン病患者の治療と予後 (炎症性腸疾患--治療の新しい動向) -- (内科的治療)
- Salazopyrinの治療効果を検討したクロ-ン病-2-
- Salazopyrinの治療効果を検討したクロ-ン病-1-
- PP-576 超音波音速顕微鏡で観察した前立腺組織〜予備的報告(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 心身症を疑われた若年者空腸腺癌の1例
- SY1-3 生体組織診断のための医学生物学用超音波顕微鏡の開発(医工連携のプロセスと成果,シンポジウム1,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 活動期クローン病に対するElemental Dietの治療効果
- 大腸癌スクリーニング法としての便潜血反応に関する研究
- EDが無効であつた潰瘍性大腸炎の4例 : 潰瘍性大腸炎におけるEDの治療効果について
- 半消化態栄養剤のクローン病再燃防止における意義について
- DICを呈した潰瘍性大腸炎の2例
- 大腸早期癌に対する鉗子生検の診断能とその意義
- 2Pb2-9 超音波と電界を用いたハイブリッド通信における通信精度の改善(ポスターセッション)
- 2Pa5-13 複数周波数によるラット肝組織の音響特性計測(ポスターセッション)
- 「超」常識「超」音波イメージングの医学・生物学への応用
- 炎症性腸疾患における血漿ファイブロネクチン
- Studies on biliary and fecal bile acids in Crohn's disease (The 1st report) - Comparison of non-resected cases and resected ones. : Comparison of Non-Resected Cases and Resected Ones
- 潰瘍性大腸炎重症症例に対する強力静注療法の検討
- Arachidonic acid metabolism in inflammatory bowel disease - With reference to Cyclooxygenase products.:With Reference to Cyclooxygenase Products
- :With Special Reference to Characteristic Changes of Capillaries in the Mucosa
- タイトル無し
- Studies on biliary and fecal bile acids in Crohn's disease. The 2nd report. The effect of ED treatment on bile acid metabolism.:The Effect of ED Treatment on Bile Acid Metabolism