Eptazocine(<I>l</I>-1,4-dimethyl-10-hydroxy-2,3,4,5,6,7-hexahydro-1,6-methano-1 H-4-benzazonine)の薬理作用 : 第4報 Eptazocineの抗侵害作用に対するNaloxoneの拮抗作用について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
eptazocine(<I>l</I>-1,4-dimethyl-10-hydroxy-2,3,4,5,6,7-hexahydro-1,6-methano-1 H-4-benzazonine)が麻薬性鎮痛薬または麻薬拮抗性鎮痛薬のどちらに属するか,eptazocineの抗侵害作用に対するnaloxoneの拮抗およびmorphineの作用に対するeptazocineの作用を検討した.マウスでの熱板法,および圧刺激法,ラットでのtail-flick法では,eptazocineの抗侵害作用はmorphineのそれと同様にnaloxoneで完全に拮抗された.一方,マウスでの酢酸writhing法においてmorphincのED50値はnaloxone 0.5mg/kg(s.c.)前処置により,有意に上昇したが,eptazocine,pentazocineのそれは,naloxone 1.0mglkg(s.c.)を前処置しても有意な上昇が認められなかった.また,酢酸writhing法におけるnaloxoneのpA<SUB>2</SUB>値は,eptazocine<pentazocine<morphineであった.一方,圧刺激法でのmorphineの抗侵害作用は,eptazocineによって用量依存的に拮抗された.さらにまた,morphineの自発運動亢進作用もeptazocineによって拮抗された.以上の結果より,eptazocineはopiateagonistではなくopiateagonist-antagonistに属するものと思われる.
- 社団法人 日本薬理学会の論文
著者
-
松本 昌世
愛知学院大学歯学部薬理学講座
-
亀山 勉
名城大学薬学部
-
鍋島 俊隆
名城大学薬学部
-
鍋島 俊隆
名城大 薬
-
山口 和政
名城大学薬学部薬品作用学教室
-
山田 重行
名城大学薬学部薬品作用学教室
-
松本 昌世
愛知学院大学
-
榊原 曩人
愛知学院大歯
-
松野 聖
名城大学薬学部薬品作用学教室
-
鍋島 俊隆
名城大学薬学研究科薬品作用学 名城大学学術フロンティア推進事業比較認知科学研究所
-
鍋島 俊隆
名城大学薬学部薬品作用学教室
-
松本 昌世
愛知学院大学歯学部薬理学教室
-
榊原 曩人
愛知学院大学歯学部薬理学教室
-
山田 重行
名城大学薬学部
関連論文
- P1-472 疎水性ジペプチドLeu-Ileの抗うつ薬としての可能性(一般演題 ポスター発表,薬物療法(精神科領域),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 脳由来神経栄養因子およびグリア細胞由来神経栄養因子と神経精神疾患との関係
- 20-P3-528 早期体験学習は薬学に対するモチベーションを高め、将来の進路設計に役立つか : アンケート調査の結果から(薬学教育(その他),来るべき時代への道を拓く)
- ラット唾液分泌に対する副甲状腺摘出の影響(2) : イソプロテレノール刺激耳下腺唾液に対する影響
- 血中Ca量が低レベルのラットの象牙質について
- 発育期のODSラットの頭蓋骨、下顎骨および長管骨に及ぼす短期間のアスコルビン酸欠乏の効果
- 8.歯周疾患における歯肉組織のKininase活性について(第2報)(第16回 日本歯周病学会総会一般講演要旨)
- 12.Alloxan糖尿病におけるKininの血管透過性亢進作用の変化について(第13回日本歯周病学会総会一般講演要旨)
- うつ病モデル動物に対する炭酸リチウムと抗うつ薬の併用効果について
- 培養細胞による薬物毒性スクリーニング (第一回毒作用研究会記事)
- ビタミンCの不足が実験的歯の移動におよぼす影響について
- 21-P1-055 アルツハイマー型認知症薬・塩酸ドネペジル服用患者家族の病識・薬職に対するアンケート調査 : 初診と継続の比較(窓口での服薬説明,来るべき時代への道を拓く)
- 20-P1-170 調剤併設型ドラッグストアにおけるジェネリック医薬品の患者満足度調査(後発医薬品,来るべき時代への道を拓く)
- P2-101 第一類医薬品販売における情報提供に関する顧客満足度調査(一般演題 ポスター発表,使用状況調査・意識調査,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- Morphine-Induced Straub Tail Reaction and Spinal Catecholamine Metabolite Content : Antagonism of Naloxone to Morphine-Induced Effects in Mice
- 幻覚薬Phencyclidine--Angel Dust(天使の塵)の悪魔的薬理作用
- ヒト歯牙コラーゲン中^C蓄積と大気圏内核実験との相関
- β-アミロイド蛋白の脳室内持続注入により誘発されるラットの行動障害に対するアルギニンバソプレッシン誘導体NC-1900の作用
- 1.Kininsの歯周病における病因的意義に関する研究 : 歯周病患者血清の免疫拡散板法によるKinin形成条件の検討(一般講演,第12回日本歯周病学会総会)
- 21.唾液-血清反応によるKininの生成と炎性歯周疾患との関係(一般講演,第11回日本歯周病学会総会)
- 新規ダイノルフィン誘導体, Tyr-D-Ala-Phe-Leu-Arg-ψ(CH_2NH)Arg-NH_2 の抗侵害作用について
- ヒト歯牙コラーゲン中^C濃度異常に残る大気圏内核実験の歴史
- Mechanical properties of the periodontal ligament in scorbutic mutant rat incisors
- 咀嚼と学習記憶能力に関する基礎的研究 : 第1報 飼料性状による影響
- 学術振興賞受賞 山田清文氏の業績
- 無麻酔無拘束マウスからの脳内単一神経発火記録法の改良
- 低分子の抗アルツハイマー薬の開発状況
- 35.歯周疾患とBradykininとの関係(第1報) : 歯周疾患々者全唾液中のbradykinin量について(一般講演要旨,第25回 春季日本歯周病学会)
- 12. 唾液-血清反応における Kininogenase 及び Kininase 活性の生物学的分離定量法と Kinins の歯周病発症過程における役割について
- Scopolamine誘発健忘に対するdynorphin A-(1-13)およびドパミンアゴニストの作用
- Rat incisor dentin formed under low plasma calcium concentration:Relation of phosphophoryns to the affected dentin
- Alteration of Bone Status with Ascorbic Acid Deficiency in ODS (Osteogenic Disorder Shionogi) Rats
- ドパミンD_3受容体作動薬 R(+)-7-hydroxy-N, N-di-n-propyl-2-aminotetralin(R(+)-7-OH-DPAT)による自発運動変化におけるドパミン受容体の関与
- 行動薬理学の本
- 医薬品評価などの薬学教育を(医薬品長期対策委員会の答申について)
- 新生仔期に投与した薬物による聴覚機能障害
- Morphineによって生じるマウスのStraub挙尾反応の発現機構I 特に脊髄を中心として
- 精神異常発現薬Phencyclidineの最近の話題
- ラットの放射状迷路学習に対する神経型一酸化窒素合成酵素阻害 7-nitroindazole の作用
- Eptazocine (l-1,4-dimethyl-10-hydroxy-2,3,4,5,6,7-hexahydro-1,6-methano-1H-4-benzazonine)の薬理作用 : 第5報 Eptazocine,Pentazocine および Morphine の連続投与による耐性形成能の比較
- オペラント行動を利用したマウスの視覚障害の検出法
- 非ステロイド性抗炎症薬Oxaprozinの鎮痛・解熱作用
- Response duration scheduleを利用したラットの視覚および聴覚機能の測定法
- Response duration(RD)scheduleを利用した薬物によるラットの聴覚障害の試験法
- 母体へ投与した薬物による次世代の聴覚機能障害の検出法
- Shuttle box 法を利用した薬物聴器毒性の試験法
- 無麻酔ラット脳波に及ぼす聴性ストレスの影響
- Eptazocine (l-1, 4-Dimethyl-10-hydroxy-2, 3, 4, 5, 6, 7-hexahydro-1, 6-methano-1H-4-benzazonine) の薬理作用 : 第3報Eptazocineの中枢作用
- Inhibitory Effect of Difenamizole on Morphine-Induced Straub Tail Reaction with Special Reference to Monoaminergic Agents
- Effects of Various Amino Acids and Their Related Agents in Association with Neurotransmitter Substances on the Morphine-induced Straub Tail Reaction in Mice
- Effects of Central Muscle Relaxants on the Morphine-induced Straub Tail Reaction
- ストレス反応としての行動抑制
- ラットの実験的健忘モデルにおける Naftidrofuryl oxalate(LS-121)の作用
- Mevalonic-GABAの行動薬理作用
- 白血球遊走における薬物の影響
- Ketoprofenの抗炎症作用の検討 ―特に白血球遊走阻止効果を中心に―
- 培養細胞に対する薬物の作用について(第III報)
- 培養細胞に対する薬物の作用について(第II報)
- 培養細胞に対する薬物の作用について(第1報)
- Eptazocine(l-1,4-dimethyl-10-hydroxy-2,3,4,5,6,7-hexahydro-1,6-methano-1 H-4-benzazonine)の薬理作用 : 第4報 Eptazocineの抗侵害作用に対するNaloxoneの拮抗作用について
- 陽性強化条件行動に対するDifenamizoleの効果
- Difenamizoleの酢酸Writhing抑制作用に対するMonoamine関連薬物の影響
- 熱刺激に対するDifenamizoleの鎮痛作用と生体アミンとの関係
- 象牙質との歩み
- マウス培養歯胚にぉける歯牙形成ぉよび石灰化の薬理
- 外来喘息教室における吸入指導後の症状・アドヒアランス及び患者満足度の評価
- Eptazocine(ι-1,4-Dimethyl-10-hydroxy-2,3,4,5,6,7-hexahydro-1,6-methano-1H-4-benzazonine)の薬理作用 : Eptazocineの自発運動量に対する影響
- 統合失調症グルタミン酸仮説に基づくモデル動物の開発と創薬
- P-0922 NSTにおけるノートパソコンを利用した栄養管理システムと他職種間の情報共有について(一般演題 ポスター発表,栄養管理・NST,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- Eptazocine (l-1, 4-Dimethyl-10-hydroxy-2, 3, 4, 5, 6, 7-hexahydro-1, 6-methano-1H-4-benzazonineの薬理作用 : 第2報 Eptazocineの鎮痛作用と5-Hydroxytryptamineの開係
- 条件回避反応を利用したラットの視覚障害の測定法
- Eptazocine (l-1, 4-Dimethyl-10-hydoxy-2, 3, 4, 5, 6, 7-hexahydro-1, 6-methano-1H-4-benzazonine) の薬理作用 : 第1報Eptazocineの鎮痛作用とCatecholamineの関係
- 新生仔期の免疫異常と若年期の精神異常発現薬による複合負荷は成体期における精神行動に影響する
- P1-650 臨床判断能力を養うためのシミュレーターを用いた演習の成果(薬学教育(その他),ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- 土-8-O2-09 口腔管理医療連携モデル事業からみえてきた医歯薬連携の必要性(がん薬物療法(多職種連携),一般演題(口頭)2,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)