飼料に発生するかびの研究 : II. 豚の中毒原因とみなされたかびの分類学的研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
北海道虻田郡倶知安町の瑞穂共同養豚場で発生した,豚の飼料中毒の原因を調査して,次の結果を得た.1. 死亡した豚に給与したマッシュド•ポテトフレークを,微生物学的に調査し,この飼料中毒が,飼料中に多量に発生していた,かびに起因するものであると推定した.2. 中毒をひきおこした飼料中に発生していたかびを,分類学的に研究し,次の7種分類同定した.Neurospora tetrasperma, Geotrichum candidum, Aspergillus fumigatus, A. flavus, A. terreus, Penicillium roqueforti, P. expansum.3. 上記7種の中では,A. fumigatus, A. flavusおよびP. roquefortiの繁殖が著しく,これら3種は,いずれも毒素生成菌として報告されていることから,今回の飼料中毒も,これらのかびが主因をなしたものと考える.
- 社団法人 日本畜産学会の論文
著者
関連論文
- 食品微生物の代謝活性に対するγ線照射の影響 : (第1報)酵母および乳酸菌について
- Rhizopus 属と細菌の連関作用によるフマル酸醗酵からコハク酸への転換醗酵 : (第2報) Rhizopus chinensis と Escherichia coli の組合わせ
- Rhizopus 属と細菌の連関作用によるフマル酸醗酵からコハク酸への転換醗酵 : (第1報) Coli-aerogenes 群細菌によるフマル酸塩からコハク酸塩への転換
- Pullularia pullulansによるグルコン酸発酵 : (第2報)各種炭素源からの酸生成について
- Rhizopus属の有機酸醗酵 : (第2報)フマル酸にともなうL-リンゴ酸の生成ならびに振盪培養における菌糸群の形態と酸生成に対する非イオン界面活性剤の影響
- 調理師微生物
- 北海道内醤油諸味酵母に関する研究 : (第1報)酵母の分類および分布
- Rhizopus属と酵母の連関作用によるフマル酸発酵からL-リンゴ酸への転換発酵(第2報) : 静置および振盪培養におけるRhizopus chinensisとPichia membranaefaciensとの組合わせ
- Rhizopus属と酵母の連関作用によるフマル酸発酵からL-リンゴ酸への転換発酵(第1報) : 酵母によるフマル酸塩からL-リンゴ酸への転換
- 飼料に発生するかびの研究 : I. 馬の中毒の原因と考えられる飼料のかびの分離同定
- 飼料に発生するかびの研究 : II. 豚の中毒原因とみなされたかびの分類学的研究