選抜指数に基づく継続的な選抜の効果を推定するための理論的モデル
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
先に発表した理論を拡張して,選抜指数による継続的な選抜の効果を推定する方法を明らかにした.理論に基づくシミュレーションにより,選抜指数を用いた継続的な選抜の効果を推定したところ,つぎのことが明らかになった.1. 集団平均は選抜の世代が進むにつれて,選抜限界に漸近する型の反応曲線を示し,遺伝分散は世代とともに減少した.これらの変化のパターンは,-形質に対する選抜の結果と同様であった.2. 改良するために選抜指数式に含まれている形質間の基礎集団における遺伝相関は,すべて世代とともに-1.0に向かって変化した.また,形質間の遺伝的回帰は,いずれも,選抜により変化した.これらの結果は,-形質に対する選抜の結果とは異なるものであった.今後,選抜された個体の遺伝的性質が,交配によってどのように変化して子に伝わるかを研究する必要がある.
- 社団法人 日本畜産学会の論文
著者
関連論文
- 肥育農家の規模による種雄牛評価のちがい
- 振動モデルによる泌乳曲線の解析
- 斜め空中写真法による放牧牛の行動解析
- 選抜指数に基づく継続的な選抜の効果を推定するための理論的モデル〔英文〕
- 重回帰分析による乳牛の空胎期間に影響をおよぼす要因の解析
- 継続的な選抜が遺伝相関に与える影響を評価するための理論的モデル〔英文〕
- 日本短角種の遺伝的パラメタ-推定と間接検定のための選抜指数式の検討
- 乳牛における分娩後の子宮潅流液中の蛋白組成の変化
- 継続的な選抜の効果を推定する方法の検証〔英文〕
- ダイアレルクロスによるゴ-ルデンハムスタ-の各週齢体重に関する遺伝的分析
- 世代効果の分散の大きさが育種価予測の正確度に与える影響--豚閉鎖群に関するシミュレ-ション〔英文〕
- 多形質のアニマルモデルによるゴ-ルデンハムスタ-の繁殖能力の選抜(短報)
- 2形質の家系指数選抜による豚繁殖形質の改良の可能性--数値実験による検討〔英文〕
- 豚の一腹産子数の改良法-2-
- 豚の一腹産子数の改良法-1-
- BLUP法に用いるデ-タ量が閉鎖群における育種価推定の正確度に与える影響
- 家畜育種における長期的な選抜の効果の予測
- 連続分布を用い繁殖の影響を考慮した長期選抜効果の予測モデル〔英文〕
- 黒毛和種雌牛の発育様相形質についての遺伝学的性質〔英文〕
- 選抜集団における育種価の分布の歪みに起因する非線型遺伝率と非対称選抜反応〔英文〕
- 継続的な選抜が集団平均,遺伝率および育種価の分布に与える影響〔英文〕
- 親子回帰の線型性について-1-マウスの体重の性および同腹兄弟数についての補正法
- 2形質の家系指数選抜による豚繁殖形質の改良の可能性 : 数値実験による検討
- BLUP法に用いるデータ量が閉鎖群における育種価推定の正確度に与える影響
- 選抜集団における育種価の分布の歪みに起因する非線型遺伝率と非対称選抜反応
- 継続的な選抜が集団平均,遺伝率および育種価の分布に与える影響
- 日本短角種の発育速度と枝肉形質の遺伝的改良
- 世代効果の分散の大きさが育種価予測の正確度に与える影響 : 豚閉鎖群に関するシミュレーション
- 多形質のアニマルモデルによるゴールデンハムスターの繁殖能力の選抜
- 世代交代による遺伝的性質の変化を考慮した長期選抜効果を予測するための遺伝子仮定モデル
- 連続分布を用い繁殖の影響を考慮した長期選抜効果の予測モデル
- 肥育農家の規模による種雄牛評価のちがい
- 振動モデルによる泌乳曲線の解析
- 斜め空中写真法による放牧牛の行動解析
- 選抜指数に基づく継続的な選抜の効果を推定するための理論的モデル
- 継続的な選抜が遺伝相関に与える影響を評価するための理論的モデル
- 熱損失モデルを含む複合モデルによる気象条件の乳量に及ぼす効果の評価
- 日本短角種の直接検定における給餌法の改訂
- 日本短角種ならびに黒毛和種雌牛の発育に関する考察