ステレオ装置によるニウトリの下垂体前葉の摘出
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ニワトリの下垂体前葉除去における手術の簡略化をはかり,その成功率を高めるため,ステレオ装置を作製し下垂体の摘出を行った.この装置は,歯科用電気ドリルが水平に対して45°の角度で移動出来るよう取付られているとともに,頭と嘴の固定具をもつ頭部固定盤からなっている.この固定盤は2つのつまみによって水平面上どの方向にも移動させること等出来る.下垂体摘出に際しては,麻酔後ニワトリの頭部を頭部固定盤上に仰位に固定し,上顎口蓋を水平になるよう調節する.つぎに,下顎を約2cm切開したのち口腔内にドリルを入れ,上顎の硬口蓋にある細い溝(耳管咽頭口)の先端から直接硬口蓋下の粘膜組織および蝶形骨をとおしてトルコ鞍まで孔をあけ,吸引管で下垂体を吸引し,摘出する.このステレオ装置はドリルの進入距離が読みとれるようになっているので,耳管咽頭口からトルコ鞍までの推定距離にしたがってドリルを挿入すれば,感覚にたよらず下垂体まで容易に到達することが出来る.摘出に要する時間は約10分で,麻酔過度および出血過多による死亡ならびに不完全摘出鶏を不成功とみなすと,本実験における成功率は約80%であった.ニワトリの下垂体除去手術は従来の方法によるとかなりの熟練を要するが,このステレオ装置を使用すれば初心者でも簡単に下垂体を摘出することが出来る.
著者
関連論文
- ステレオ装置によるニウトリの下垂体前葉の摘出
- 甲状腺機能を抑制した雄雛の成長および生存におよぼす環境温度の影響
- アルギニン•バゾトシンの抗血清の作製
- 鶏の卵殼形成に関する生理学的研究,特に卵殼物質の分泌開始機構について
- 鶏の放卵におよぼすレセルピンの影響
- 鶏精液の凍結に関する研究
- 家禽の死後硬直に関する生理学的研究:各種ガス処理の影響
- 産卵鶏においてクラッチ最終卵の放卵後放卵誘起因子(OIF)の分泌の可能性
- 雌鶏卵管内における精子の受精能力保持に関する研究
- ウズラの精巣, 脈管豊多体およびクロアカ腺の重量に及ぼすプロラクチンの影響
- 低温環境下における鶏雛の体温におよぼすグルカゴンの影響
- 低温環境下での鶏雛の生存に対する微量サイロキシンの効果(短報)〔英文〕
- 低温環境下での雄雛の体温維持におよぼす甲状腺ホルモンの影響
- 鶏卵の体外受精
- 下垂体除虫鶏の血中Caレベルに及ぼすステロイドホルモンの影響
- 鶏卵巣潅流法におけるカテコルアミンおよびジベナミンの排卵に与える影響