From the author
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- ヒューマンミメティック技術を考える(人間をまねる : ヒューマンミメティック最前線)
- ニホンザルの食性研究の公表実態と,基礎資料の受け皿としての『霊長類研究』
- ボッソウ・ニンバの野生チンパンジー : 2003年の流行病による大量死と「緑の回廊」計画
- 学生による授業評価の方法論的考察 : 東海学園大学人文学部における2002年度秋学期の結果から
- 霊長類学における今西錦司
- 餌付けニホンザルの個体数調整
- 鈴鹿山系霊仙山生息のニホンザルの個体群動態 I.概観
- 調査実施国の大学教育に寄与しよう
- 学会機関誌の編集方針についての提言
- 動物行動からのコミュニケーション論(コミュニケーションの本質に迫る-動物行動学、分子生物学、脳科学、ロボット工学からのアプローチ-,シンポジウムI,組織委員会企画)
- 共生思想とは何か : 仏教論の一章として
- 種内子殺し要因論再考--「種の繁栄のため」仮説は実在か
- チンパンジーと人間における分散する性について
- 研究とは何をすることか : 人文学部開設にあたって
- 餌づけザルの個体数調整と避妊措置
- 日本からも運営に参加を
- 第16回大会の準備が進んでいる
- 動物の道具使用と人類文化発生の条件
- 高崎山に生息する餌づけニホンザル個体群の動態と管理
- ニホンザルの食性研究の公表実態と, 基礎資料の受け皿としての『霊長類研究』
- 標的論文および趣旨説明に対するコメント
- 弱小私立大学論……いま何をすべきか
- 群淘汰説を覆すサル学の確立 (特集 生態学から考える)
- ギニアの大学教育に参加する
- ワンバ・ボノボの道具使用
- コメント (特集 社会の学としての霊長類学--『他者』としての他個体と『社会的な複雑さ』) -- (標的論文および趣旨説明に対するコメント)
- アフリカの持続的発展と人間開発
- 私の生き方(356)「子殺しの行動学」以後--霊長類学者が語るサルとヒトの生き方 日本霊長類学会会長 杉山幸丸
- 野生ニホンザルの採食する木本植物以外の食物
- 「絶滅の危機にある大型類人猿に関する要望」について
- 霊長類学の発展に餌付けが果たした役割
- 『霊長類研究』の研究
- From the author
- The Present State and Conservation of Bossou Chimpanzees
- On the Start and Background of the Primate Society of Japan