インターフェロン,リバビリン併用再治療前に抗GAD抗体強陽性を示し,早期インスリン投与にて1型糖尿病発症予防を試みたC型慢性肝炎の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
症例は68歳,女性.2006年9月(65歳),C型慢性肝炎治療目的に紹介される.HCV genotype 1b,RNA量6.7 LogIU/ml にてpegylated(PEG)-interferon(IFN)α-2b 80 μg/週+ribavirin(RBV)600 mg/日の治療を開始した.治療前の抗glutamic acid decarboxylase(GAD)抗体は陰性であった.PEG-IFNの2回目投与後の腹部超音波検査にて肝S6に10 mmの肝癌を認めたため,IFN治療を中止し,肝S6部分切除+胆嚢摘出術を施行した.3年後の2009年2月(68歳)にPEG-IFN+RBV併用再治療目的に入院した.再治療前の抗GAD抗体は5,930 U/ml と高値であった.75 gOGTTでは正常型を示し,グルカゴン負荷試験で内因性インスリン分泌が保たれていたために1型糖尿病発症予防として少量の中間型インスリンを併用し,PEG-IFN+RBV治療を開始した.治療開始3カ月後に急激な血糖の上昇,抗GAD抗体の著明な上昇,尿中CPRの低下を来たした.1型糖尿病と診断し,強化インスリン療法を開始した.IFN導入前の抗GAD抗体が陽性であったC型慢性肝炎例に対し,1型糖尿病発症予防を試みた過去の報告例はなく,現時点で明確な予防策はない.安全にIFN治療を行うためにも同様な症例の集積と今後の1型糖尿病発症予防法の開発が必要である.
著者
-
道免 和文
国家公務員共済組合連合会千早病院内科
-
田中 博文
国家公務員共済組合連合会千早病院内科
-
春野 政虎
国家公務員共済組合連合会千早病院内科
-
仁保 喜之
原土井病院内科
-
下田 慎治
九州大学医学部病態修復内科学(1内科)
関連論文
- インターフェロン, リバビリン併用療法で1型糖尿病を発症した抗GAD抗体陰性C型慢性肝炎例と発症しなかった抗GAD抗体陽性C型慢性肝炎例
- アメーバ肝膿瘍の3例
- インターフェロン,リバビリン併用再治療前に抗GAD抗体強陽性を示し,早期インスリン投与にて1型糖尿病発症予防を試みたC型慢性肝炎の1例
- 肝細胞癌に対する肝動脈化学塞栓療法施行後に腫瘍崩壊症候群を発症した1例
- 肝硬変に生じた4結節を画像所見と生検所見から同時性多中心性発生肝細胞癌と診断した1症例
- Crohn 病の経過中に非アルコール性脂肪肝から肝硬変に進展した1例
- リハビリテーション後に発症した肝性胸水の1例
- 原発性肝癌に対する肝動脈化学塞栓療法で転移性肺癌の消失を来した1例
- インターフェロン, リバビリン併用再治療前に抗GAD抗体強陽性を示し, 早期インスリン投与にて1型糖尿病発症予防を試みたC型慢性肝炎の1例
- 症例報告 ペグインターフェロン/リバビリン併用療法を施行したクリオグロブリン血症・食道静脈瘤・腹水を有したC型肝硬変の1例
- 皮膚色素沈着,多彩な免疫異常を呈し,短期間で進行した自己免疫性肝炎/原発性胆汁性肝硬変overlap症候群の1男性例
- ペグインターフェロン/リバビリン併用療法を施行したクリオグロブリン血症・食道静脈瘤・腹水を有したC型肝硬変の1例
- 皮膚色素沈着, 多彩な免疫異常を呈し, 短期間で進行した自己免疫性肝炎/原発性胆汁性肝硬変 overlap 症候群の1男性例
- リハビリテーション後に発症した肝性胸水の1例
- 2010年A型肝炎ウイルス福岡株に対する分子疫学的検討―1999年ボルネオ(カリマンタン)島由来株との近縁性
- ペグインターフェロン/リバビリン併用療法を施行したクリオグロブリン血症・食道静脈瘤・腹水を有したC型肝硬変の1例
- 2010年A型肝炎ウイルス福岡株に対する分子疫学的検討-1999年ボルネオ(カリマンタン)島由来株との近縁性
- To be or not to be……Hodgkin?
- 症例報告 原発性肝扁平上皮癌の1剖検例
- 下腹部痛・腹部膨満の初療における診断の進め方(鑑別) (特集 大腸疾患 : 最新の診断と治療アップデート)
- 晩発性皮膚ポルフィリン症を合併したC型慢性肝炎の1例
- 小腸・後腹膜転移を来した肝細胞癌の1例
- 胆嚢癌合併先天性胆道拡張症の術後に肝inflammatory pseudotumorを併発した1例
- ciclosporinが奏効した難治性潰瘍性大腸炎の1例
- 黄疸を伴わずに血清 CA19-9, SPAN 1の著明な増減を繰り返した肝内胆管結石症の1例
- 原発性肝扁平上皮癌の1剖検例
- A case of vanishing bile duct syndrome complicated with toxic epidermal necrolysis performed liver biopsy three times subsequently
- C型慢性肝炎に対する3剤併用治療中に発症したアメーバ性肝膿瘍の1例
- 肝組織像の経過を追えた中毒性表皮壊死症に合併した胆管消失症候群の1例
- 肝性胸水発症後に多発性の肝偽小葉壊死を来した肝硬変の1剖検例
- 1型高ウイルス量C型慢性肝炎に対する PEG-IFNα-2a+Ribavirin 療法の治療成績 : 九州多施設共同研究