Differential EvolutionによるSAWフィルタの多目的最適設計
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The structural design of Surface Acoustic Wave (SAW) filters is formulated as a constrained multi-objective optimization problem. Then three Evolutionary Multi-criterion Optimization (EMO) algorithms based on Differential Evolution (DE), namely, Multi-Objective DE (MODE), Non-dominated Sorting DE (NSDE), and Generalized DE 3 (GDE3), are applied to the three- and two-objective optimization problems of a balanced SAW filter. In order to compare the performances of the above EMO algorithms, several criteria including hypervolume are evaluated. As a result, it is shown that the performance of the EMO algorithm depends on the number of objective functions. Besides, in order to clarify the tradeoff relationship among the objective functions of the three-objective optimization problem, Principal Component Analysis (PCA) is employed.
著者
-
田川 聖治
近畿大学理工学部
-
佐々木 幸紀
パナソニックエレクトロニックデバイス(株)
-
中村 弘幸
パナソニックエレクトロニックデバイス(株)
-
佐々木 幸紀
パナソニックエレクトロニックデバイス
-
佐々木 幸紀
パナソニックエレクトロニックデバイス(株)
-
中村 弘幸
パナソニックエレクトロニックデバイス(株)
関連論文
- ペナルティ関数法によるSAWフィルタのロバスト最適設計
- 時間オートマトンによるフェースディスプレイの上位設計と形式的検証
- 複数のロバスト仕様をみたすPID制御器の設計
- ロボットの動的制御における計算の並列化問題に対する最適化および準最適化アルゴリズム
- 非凸多角形区間演算とそのインプリメント
- 最適化コンパイラによるロボット制御プログラムの開発
- ある種のマルチDSPシステムにおける多目的最適化問題に対する分枝限定法の適用
- Differential EvolutionによるSAWフィルタの多目的最適設計
- 距離に基づく生存選択を用いた Differential Evolution の構成法
- 連続世代モデルに基づく微分進化法の分散分析による比較研究
- 微分進化法における連続世代モデルの提案と分散分析による評価
- 5P-3 大規模最適化問題に対する適応的Free&Freeze法(進化的計算とバイオインフォマティクス,学生セッション,ソフトウェア科学・工学)
- 微分進化法による平衡型SAWフィルタの最適設計
- ユーザ教示とデータ通信によるQ-table生成機構を有するユビキタスQ学習エンジンの実装(ユビキタスコンピューティング,マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2006))
- 遺伝的アルゴリズムによるSAWフィルタの多目的最適設計
- 遺伝的局所探索法によるSAWフィルタの多目的最適設計
- DMSフィルタの大規模な設計問題に対する適応的 Free&Freeze 法
- タグチメソッドと遺伝的局所探索法による共振器型SAWフィルタのロバスト最適設計
- アフォーダンス理論による人工技能への接近 : 記憶と身体性
- 315 弾性表面波フィルタのロバスト最適設計
- 315 弾性表面波フィルタのロバスト最適設計
- 可変近傍探索法による三電極SAWフィルタの最適化設計
- アフォーダンス理論に基づく知能ロボットの創発 : 身体の形状と環境
- 手先コンプライアンスを考慮した冗長アームの最適姿勢問題とその区間解析による解法
- 今西進化論に基づく遺伝アルゴリズムによるモジュール配置問題の多様な最適解の探索
- 今西進化論に基づく遺伝アルゴリズムによる多様なパレート最適解の抽出法 - 多目的資源分割問題を実例として -
- 高速区間二分法による非線形方程式の全解探索とロボットアームの逆運動学問題への適用
- 時間オートマトンによるフェースディスプレイの上位設計と形式的検証
- 連続世代モデルに基づく微分進化法の分散分析による比較研究
- A-11-10 X-cut LiTaO_3を用いた電圧振動子の有限要素解析
- A-11-11 LiNbO_3を用いた100MHz帯偶数次振動子
- 遺伝的アルゴリズムとアフォーダンスを用いた知能ロボットの創発
- 距離に基づく遺伝アルゴリズムの構築法 -表現型の距離と調和交叉法-
- 巡回セールスマン問題に対する遺伝的アルゴリズムの構成法 : 表現型の距離と調和交叉法
- 2P-27 SiO_2/Al/LiNbO_3構造を用いた良好な温度特性を有するSAW共振器の開発(ポスターセッション)
- 1Pb-29 SiO2膜を用いたSAWフィルタの高性能化(ポスターセッション)
- Differential Evolution によるSAWフィルタの多目的最適設計
- 524 窒化アルミニウムを用いた圧電薄膜共振子の有限要素解析
- 327 X-cut タンタル酸リチウムを用いた圧電振動子の有限要素解析
- 1P5-1 SiO_2/Al/LiNbO_3構造を用いたBand IV用小型SAW デュプレクサの開発(ポスターセッション)
- 1-06P-37 SiO_2/IDT/LiNbO_3構造を用いた小型W-CDMA用SAWデュプレクサの開発(ポスターセッション 1)
- A-11-2 SiO_2/Al電極/LiNbO_3構造を用いたSAW共振子の検討(A-11.超音波,一般講演)
- 3P3-7 Ta_2O_5/Al/LiNbO_3構造を用いた高結合係数SAW共振器の開発(ポスターセッション)
- 3P3-6 FEM/SDAを用いたSiO_2/Al/LiNbO_3構造SAW共振器の解析(ポスターセッション)
- W-CDMA用小型弾性表面波デュプレクサの開発 (特集 部品・デバイス)
- 超音波デバイス 小型W-CDMA用SAWデュプレクサSiO2薄膜/Al電極/LiNbO3基板構造による高性能化
- ロボットの逆動力学計算に対する最適化システム
- シミュレーテッドアニーリングによるラダー型SAWフィルタの最適設計
- B-1-42 2次元配列GAを用いた平面アンテナ構造最適化(B-1.アンテナ・伝播B(アンテナ一般),一般講演)
- ロボット制御則の並列化問題に対する遺伝アルゴリズムの適用
- ロボット制御則の並列化問題に対する重み付きエッジ交叉法
- 多角形区間演算を用いたゲイン余裕の算出
- ある種のマルチDSPシステムのスケジューリング問題に対する最適化アルゴリズム
- ロボットの動的制御における計算の並列化アルゴリズムとオブジェクト指向による実現
- SA-1-8 多角形区間演算を用いたロバスト制御系の解析・設計(SA-1. 区間演算の工学的応用,シンポジウム)
- ハイブリッドシミュレータを用いたδ差分実現によるEMM制御系の評価
- 遺伝アルゴリズムを枠組としたメタ戦略の構築法-グラフ彩色問題を実例として-
- 操作力を考慮した人工腕の最適姿勢問題と区間解析による大域的最適化
- ロボット制御則の並列処理におけるタスクの自動生成手法 -数式の代数的変換による並列化-
- AS-2-8 SiO_2/Al電極LiNbO_3構造を用いたBand I, IV用SAWデュプレクサの開発(AS-2.弾性波デバイスの現状と将来,シンポジウムセッション)
- 並列差分進化計算の比較研究
- 遺伝的アルゴリズムを用いた拡張論理プログラムの学習 (テーマ:「インターネットとAI」及び一般)
- マルチDSPシステムによるスループット時間が最短であるディジタル制御器の実現
- 2Pb3-6 零温度特性を有するSiO_2/Al/LiNbO_3構造SAW共振器の横モードスプリアス抑圧技術の開発(ポスターセッション)
- 1Ja3-2 LiTaO_3基板共振器のSAW横方向漏洩の低減に関する研究(圧電デバイス)
- 2P3-3 SiO_2/Al/LiNbO_3基板における速い横波近傍に発生する不要応答に関する検討(ポスターセッション)